ビジネスにも役立つGISって?

 GIS(ジオグラフィク・インフォメーション・システム)の略ですが、電子化された地図に様々なデータを埋め込み検索や抽出などからエリアの属性や変化を掴むシステムです。専門的なことは専門家にお任せするとして、このシステムの一部を私たちも日常生活の中に活用することが出来ます。
 その一つが地図検索です。友達との待ち合わせや、観光地の検索などに活用する事が出来ます。
活用方法は(Win95の場合)
@地図検索ができるURLに接続し、指定の場所を表示させます。
A回線を切断後、地図部分をクリップボードにコピーします。
Bアクセサリーのペイントブラシを起動させ、クリップボードから貼り付けます。
C地図上でも、右や下の余白部分でも自由に文字や記号を書き込みます。
 以上で完成です。
 この地図をメールに添付して送れば、待ち合わせなどに便利に活用できます。

 また、コンテンツによっては指定の地図検索がコード番号などで出来る場合もありますので、このコード番号で特定の地図を表示させることも可能です。

インターネット上で動くGIS

ジャストマップ地図は住宅地図のゼンリンが提供http://justmap.justnet.or.jp/
マピオン飲食店情報などとリンクが貼られていますhttp://www.mapion.co.jp/
Japanmap地図をクリックすると該当個所の各種リンクへhttp://www.japanmap.com/
マップー住宅・店舗情報の地図検索http://www.mapoo.or.jp/
あるけ地図東京23区の地図を駅名で検索http://www.aruke.com/
Map of Japan全国の白地図http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/map.html
MapQuest!世界中の都市を検索できるhttp://www.mapquest.com/
Subway navigator世界の大都市地下鉄マップhttp://metro.jussieu.fr:10001/bin/cities/english