天の川を美しくする会 活動報告

◇6月27日(土) 9:00〜10:00 快晴のもと私市橋から日の出橋までの清掃活動を

 おこなった。

 今回は、妙見坂地区、ガールスカウト大阪107団の皆さんなど30名の参加となった。


◇ガールスカウトの皆さんは、このあと、7月7日天の川七夕まつりで合唱する交野賛歌

 「天の川 ロマン」の練習と収録をおこなった。

事務局へのお願い(佐藤義也から)

◇ゴミひろいとは、物体の四散した状態、つまり「エントロピーの高い状態」にエネルギーを加えて「エントピーを低く

 する」活動 ということができます。

 エネルギーを加えるとは、「テマ、ヒマ、ココロ遣い」を加えることであり、労力を必要とすることです。

◇ガールスカウトの録音のためお先にし失礼し、終えて現場を通ったら、ゴミは「エントロピーの高い状態」のまま

 でした。

 つまり、ビニール袋の口は縛ってない、燃えるゴミと燃えないゴミが分別されていない、清掃者が現場に投げおいた

 ままで 通行者の邪魔にならないよう整理してつみあげてない。

◇これでは、市の清掃車が回収にきても、回収しないで引き上げるでしょう。

図1.エントピー高い

図2.エントロピー低い