天の川七夕まつりと水都大阪2009のコラボ
◇2009年8月22日から10月12日まで『水都大阪2009』が開かれます。(実施のあらまし)
趣旨をよみますと、われわれが毎年天の川七夕まつりでやっている市民参加型の水辺の
まつりを芸術家の指導のもとにやろうということと思われます。
◇今回、天の川七夕まつりに興味をもたれた『水都大阪2009』側が、そのプレイベントとして
天の川七夕まつりとのコラボレーションを申し込んでこられ、妙見坂小学校がこれを受ける
ことになりました。
◇今年の7月7日、天の川七夕まつりのとき、妙見坂小学校は、全校生徒の願い書いた従来の
450個の紙灯篭のほかに、『水都大阪2009』のカラー灯篭450個をならべます。さらに、
そのうしろの天の川の中には、アーティストの藤浩志さんらと妙見坂小学校のみなさんの
協同でつくられたオブジェ『天のイワフネ』が5そう浮かべられます。
◇これらは、そっくり8月22日からはじまる『水都大阪2009』の中之島公園会場で飾られます。
あわせ、そのとき、われわれの竹灯篭も並べ、交野の天の川七夕まつりを広くPRする予定です。
◇くわしい内容は、水都大阪2009のホームページをごらんください。