6〜7ヶ月

二人とも下の中央の歯が2本はえてきました。
夜は9時か10時ぐらいに寝て、朝は7時から8時に起きるのが習慣になりました。
離乳食は、午前中11時前後と午後7時前後の2回。YOは最初からぱくぱく。
ATSUは後半になって「あ〜ん」が上手になりました。
お昼寝は午前中1回、午後は2〜3回です。
泣く事も随分減ってきました。ビデオが大好き。
あまり長い時間見せてはいけないかな?と思いながらbaby einsteinシリーズをみせています。
einsteinとmozartのビデオが始まると、最初っから画面に釘づけ。
なのにbachだと何箇所かでYOが泣き出します。どうして?
二人で意識して遊ぶ事は少なくなってきました。
YOちゃんは、まだ横にごろごろするのですが、ATSUがずりばいで部屋のどこでもいけるようになったので
それぞれが好き勝手に動く方がいいのかもしれません。
お散歩のときは、ATSUよりもYOの方が愛想がよくなってきました。ATSUはひとみしりが少しきつくなってきました。
TVのコマーシャルは、HOKUTOとタケモトピアノ、シチューのコマーシャルがお気に入り。
何かをしていても振り返って見ます。
7ヶ月に入ると、YOが下痢に。その後ATSUも下痢になったのですが、ATSUの方は白色便性下痢症で
またYOにうつるかも?と言われたので心配しましたが、そのままおさまりました。
下痢で困るのは、何枚もおむつをあてたりバスタオルを敷いたりしてもマットレスまで汚れてしまうこと。
毎日、着替えとマットレスなど洗濯ばかりしていました。
離乳食がSTOPとなり、ミルクだけになったのでこちらは楽な気がしましたが、
やはり薬を飲ませないといけなかったので、面倒だったかな?
薬は市販のイチゴジャムにまぜると飲ませやすかったです。(少量ならどんなJAMでもOKとか)
その後、微熱を1回ずつ出し、鼻水は1ヶ月続きました。
ずっと機嫌はよかったので、助かりました。
BACK