interior


ベビーグッズ(0歳編)


お友達にいただいたもので、素敵なものがたくさ〜んあるのですが、
ここでは、自分で選んだものを載せています。
Garber Baby Foods Cups&Bowls Set。
アメリカのベビーフードメーカー、ガーバーのプレミアムgoods 。
ガーバーのベビーフードは日本では明治屋さんが輸入販売しているんですよね。
うちも『うらごしりんご』など、大変よくお世話になりました。
そのトレードマークの赤ちゃんの顔がカップにエンボスされています。
離乳食にも使えそうだし、これからおままごとに使ってもいいかな?と思って購入。
コレクティブル専門のショップですが、これは未使用のものでした。
こちらのショップにて購入。→

フランス(プロヴァンス)のデュランス社のベベシリーズ。
左はリネンウォーター、右は洗い流し不要のクレンジングローション。
わざわざベビー服にアイロンがけはしませんので、
部屋干しするときにスプレーでしゅしゅとリネンウォーターをかけておきます。
実は洗濯物を干している部屋がどうもうんち臭い気がして気になっていたので購入しました。
ピーウィさんにて
前にあるのは、キャトルセゾンで買った湯温計。
湯温計というとくまさんとかラッコとか子供っぽいものが多い気がするのですが、これはおしゃれ?
赤いところが子供のしるしで38度〜40度ぐらい。
裏には(多分)ドイツ語で冬は40〜42度。夏は38〜40度と書いてあります。
熱めのお湯に入るのは日本人だけじゃないのね?と思いました。

ベビースヌーピーのINFANT&TODDLER フィーディングセット。
ボウルが2個。四角い保存用容器が2個。スナック用の容器が4個。
トレーニングカップが4個。スプーン2本。フォーク2本。
透明のケース入り。
実は近所の子供服屋さんに入って、サイズがもう少し大きい子供向けだったこと。
それにアメカジ風でうちの娘達に着こなしは無理かな?と思ったので、
他に買うものを探して買ってしまったもの。
ところがなかなか今活躍しているんです。
哺乳瓶から今このトレーニングカップで練習中です。(11ヶ月現在)

米国のBaby's Book。
FKのところでもご紹介した Victoria Marketさんで購入しました。
この赤ちゃんの無邪気ながらもしっかりとした眼差しにひとめぼれ!
1冊購入した後、もう1冊ありませんか?とおたずねしたところ、
もとのバイヤーさんとコンタクトをとってくださって
(そのバイヤーさんはいったん「もう売ってしまった。」と言っていたのに結局見つかった。)
などの経緯があって2冊手に入りました。
もったいなくってまだ何も書き込んでいません。
額に入れて飾っても可愛いかな…? 変…?

英国のブリッジウォーター製。Little Feetというベビー用食器。
ベビー用といっても、まだまだ早い。ひっくり返して割られたら大変です。
何歳ぐらいになったら使えるのかな?
ついつい可愛いので、早まって買ってしまいました。(多いなこのフレーズ)
足跡というのがちょっと食器には…とも思ったのですが、実物をみてみると
色がとても可愛らしくて満足です。使えるようになるまで押入れの中に大切にしまっておきます。

CHADDE (IKEA) design: ANNE EFVERLUND
木馬が欲しくてずっと探していました。
SUOMIさんで売っていたものがとても素敵で、この木犬と迷ったのですが、
木犬を売っているお店に問い合わせたところSOLD OUTと言われてしまって…
やっと他のお店でみつけ、買ってしまいました。
\7200━というのは結構安いですよね。
まだ足が届かないので乗せているときは親がついていないといけません。
一人がいたずらしているときに、もう一人が手を挟まれないかちょっと心配。
双子ってこういうときに困ります。

芦屋駅前のおもちゃ屋さんSUOMI(スオミ)さんで買いました。
イニシャルの木の札なんですが、普通はどんな風に使うのでしょう?
子供部屋のドアに貼ったり?お風呂にはBATHとか?
それとも持ち物にAとかYとか貼るのでしょうか?
ATSUとYOにそれぞれ…

(BABY-M@の11月号のスウェーデンのお宅を見ていたら、
HANNAちゃんのお部屋の 入り口に貼ってありました。)

人形が上からかたかたと降りてくるおもちゃ。
わりとよくみかけますよね。
まだ自分ですることはできませんが、(10ヶ月現在)カタカタという音が好きなようです。
うららさんに教えてもらった芦屋駅前のおもちゃ屋SUOMIさんで購入。
(正式名称ははしご人形のようです。)
トラセリアのベビーハンガー
おなじみくまさんの顔とうさぎの2種類がありました。
ここしょうかいしているのはライトブルー。
ベアの方は他にライトピンク・ベージュ・レッド・ロイヤルブルーが
バニーのほうにはライトピンク・ベージュがあります。
各色\800− 私はベージュとライトブルーとライトピンクをそれぞれ購入。
ピーウィさんにて。
スウェーデン製 ミッキィ社のベビーウォーカー(手押し車)
持ち手が2段階に調整できるので、歩き始めはちょっと前傾で、なれてきたら持ち手の位置を後ろの方に 変える事ができます。
BABY-MOの11月号のスウェーデンのお宅紹介の三件目のお家でソファーの前に置かれていたのを覚えている方もあるかも?
桂やさんで購入。
ご存知、ストッケ社のトリップトラップチェア
ノルウェーの工業デザイナー、ピーター・オブスヴィック氏のデザイン。
3.5cmきざみで座板は5段階、足乗せは14段階に調節ができます。
同じように座板の高さを成長にあわせて調節していける椅子は色々出ているのですが
本家本元のストッケのものにしました。
色はナチュラルとこのブラウンと随分迷いました。他の家具との関係を考えてブラウンにしたのですが
やっぱりナチュラルの方がよかったかな…と思います。その方が自然に色が変わっていったかも。
このブラウンは写真の通り、ちょっと濃いようです。
クッションは今売っているものが嫌で色々探してみたのですが、一つしか見つかりませんでした。
左側がフランス製の淡いブルーでストライプと猫の柄。右側が現在売っているクッションのブルー。
ささえられてお座りができるようになってから使っています。
ケーセンのあひるの子?のぬいぐるみ。
10月にハウスハンズさんに行ったときに、買い物をして一度外に出てからウィンドウにいた
この子と目が合ってお店に引き返して購入しました。
ケーセンのぬいぐるみは本物に近い色使いをしてあって明るいものはすくないのですが、
この色なら原色が好きなBABY時代でもOK!かな?
あひるのプルトイ。
あんよができるようになってからひっぱるおもちゃですが、
はいはいをする時にも、前をひっぱっるとついてくるらしいです。
でもこんな風にはいはい前でも遊べます。
エルメスのベビーシューズ。
買うか買わないかず〜っと迷っていたのですが、やはり可愛らしさに負けて購入。
小さな袋に入っていますが、またこの袋も素敵!
サイズは10cmでフランスでは18ヶ月までとありましたが、YOにはもう小さいかな?と思うぐらい。
同サイズのはずですがピンク色の方が少し大きくて10.5cmぐらいあったのでYO用に。
ベビーカーに乗せたときに、靴下がぬげないかな、ちょっとでも暖かいかなと思っています。
クリストフルのベビーカトラリー。
孫ができたら銀のスプーンをプレゼントにしたい。と思っていたらしい母からのプレゼント。
プレゼントは載せない予定でしたが、一応私がリクエストしたものなので…
Baby-moのカレンダー3月に載っているタイプと違ってレリーフは入っていません。
その場所に、表はローマ字で名前を、裏には誕生日を入れてもらいました。
マーサシュチュワート・ベイビー。
もちろん全て英語で書かれているので、読むのは大変ですが、写真を見るだけでも充分楽しめます。
インテリアも素敵。アメリカでしか手に入りにくいものが多いですが…
手作りがお好きな方なら少しは近づけそうです。
以前は、webzakkaさんで購入していましたが、今はmag-martさんで予約購入しています。
マーサシュチュワート・キッズはもう少し大きいお子さんをお持ちのお母さん向け。
ハロッズの2002年のイヤーベア。ジャイルズ。
毎年、全然違う顔やファッションですが、今年はどちらもかわいい。
左足の裏に、HARRODS 2002と刺繍してあります。
本当は、シュタイフの2002年限定を買おうとずっとネットであれこれ見ていたのですが、
子供のおもちゃにしては、あまりにも高い気がして手がでませんでした。
イヌ?のぬいぐるみ
やっぱりうさぎかな?でもワンちゃんですよね。
なんとなく気に入って、苦楽園のHAUS HANSさんで購入。
でも娘達はまだ興味がない様子です。
ヒツジとクマのチェリーピロー
ドイツのKAETHE KRUSE社のもの。お人形さんで有名な会社のようですね。
チェリーピローは、さくらんぼの種が入っていてレンジであたためると温かさをキープし、
冷凍庫で冷やすと冷たいまくらにもなるという優れもの。
寒い日のベビーカーでのお散歩とか、お布団をあたためておくのにいいかなぁと思って購入しました。
ひつじやくまさんの中に袋が入っていてそれを暖めたり冷やします。
ひつじの方は丸い袋、くまの方は四角い袋が入っているのですが、くまはウエスト?にゴムが入っているので、
入れたり出したりするのは、ひつじの方がしやすいです。
くまさんの方が、赤いチェックのマフラーもしていて可愛らしいですけれどね。
ぬいぐるみはコットン製なので手洗いできるそうです。
オムツ換え台。(マーサシュチュワート)
外国のインテリア雑誌に(もしくはベビー雑誌)に出てくるようなオムツ換え台が欲しかった。
…ので(今はもう売っていないようだが)ネットで見て申し込む。
何ヶ月か待って、結局入院中に届く。当然、不在。
ダンナは、「何入っているねん。この大きな箱!?」といいながら郵便局に取りに行ってくれた。
私も箱を開けてみて、以外に大きいのでびっくり。実家では調度いい置き場所がなかったので、
ずっと上に置くクッションだけを使っていた。
マンションに戻ってからは、オムツ換えも楽になって床の上でちゃちゃちゃっと済ませるようになったので、 使わず。飾りになってしまった。今は、洗濯物をたたんだもの置き?になっている。
ひつじのぬいぐるみ。(自由学園工芸研究所)
母と二人でTVをみていたら、愛子様ご愛用のぬいぐるみとして紹介されていたもの。
すぐに買ってあげ!と母にうながされてネットで検索。購入しました。
実際には、ネットに載っているものとTVで紹介されたものと素材が異なるということで、
丁寧にお電話を頂戴しました。1ヶ月くらいかかるとのことでしたが、半月ぐらいで到着。
ちなみに愛子様のぬいぐるみのリボンは特別にグリーンでした。
(その後、6ヶ月待ちに伸びたようです。何度もTV放映されていますものね。)
(現在1年待ちだそうです。2002年12月現在)
ビブ(マーサシュチュワート)
Sunday、Mondayと曜日ごとに色が違っての刺繍がしてあります。
マーサのアメリカ国内向け製品を代理で購入して送ってくれるネットのお店が以前あったので、
そこを通して購入。
上品なパステルカラーがどんな洋服にもマッチして可愛らしいです。
ボックスも日本にはない感じで素敵だったので、取ってあります。

お宮参りでもらった、輪島塗のお箸。
どこでもこういったものがいただけるのでしょうか?
家に戻ってから気づいたのですが、とても上品で可愛らしいものだったので、 感動。
実際にお箸を使えるようになるのは、いつ頃?

↑戻る