![]() | ![]() 1歳8ヶ月のクリスマスに買ったマドレーヌ人形。実はクリスマスの数ヶ月前にかってありました。(笑) テレビドラマで子役の子の部屋がマドレーヌちゃんでいっぱいだった・・・とかもあってその後小さなブームが ありましたよね。 クレヨンで顔に落書きしたり、コートや靴下を脱がしたり、外出に連れ歩いたりと色んな扱いをされています。 一番おもしろいのは、マドレーヌちゃんを相手に「わかったの?」とお説教をしているところでしょうか。 かなり汚れてきてしまいました。(2歳6ヶ月現在) ![]()
| ![]() kiener-schmetterling スイスのキーナー社のモビールで1990年ごろから作られているそうです。 大 (10cm触覚は針金) 小 (5.5cm触覚は布製?)2種類の大きさと ダークブルー、ブルー、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、 エメラルドグリーン、ピンク、パステルピンク、レモンイエローの12色があります。 お家のインテリアの色にあわせられますよね。男の子でも女の子でもいいし・・・ うちにあるのは大のピンクとパステルピンクです。 風にゆられてひらひらと飛ぶ様子はとてもかわいらしく平和な感じがします。 娘たちはすぐに見つけて「チョウチョ、チョウチョ!」と叫んでいました。(1歳11ヶ月現在) おもちゃのパックさんにて (現在小のパステルピンクは取り扱い中止) ![]()
| ![]() トラセリアのドアノブサミー。 もともとは、フランスで、トイレを嫌がる子供が行きやすいように、トイレの中に掛けてあげたそうです。 なんだかその考え方って素敵。と思って購入。お手洗いのノブにかけていますが… ずっとこの辛そうな姿勢の上に、暗いお手洗いではちょっと可哀相? Tシャツに書いてある、bebe dortというのは「赤ちゃん寝てます」の意味。 やっぱりベビーのお部屋の入り口にかけるのが今の使い方かもしれませんね。 ![]()
| 娘達ができるず〜っと前からほしかったおもちゃ。 ピーターラビットの(100周年記念の)ピクニックバスケットおままごとセット。 …と言っても、ティーポットの裏に100年って書いてあるだけです。(笑) 英国からピーターラビット専門でグループ購入しているところから買いました。 届いてみると36ヶ月以下のお子様には、遊ばせないようにお薦めします。らしき事が。 残念ですけれど、ボックスのまましまってあります。いつかお茶ごっこに私も招いてくれるでしょうか? ![]()
| ![]() 以前、手押し車を買ったスウェーデンのミッキー社。 ハンマーでボールを中に落とす遊びですが、ボックスにはクーゲルバーンと書いてあります。 ボールがころがっていくおもちゃは全てそう呼ぶのでしょうね。 まだ本来の使い方ができていなくて、ハンマーは危なそうなのでボックスに入れたまま。 YOが喜んで3個の穴にボールをのっけています。そして「中に押し込んで」とばかりに私の手をひっぱります。 ![]()
| ![]() ![]() リグノという名前の5cm角の積み木。スイスNAEF社 以前、スオミさんに行ったときに「買ってよかったと皆さんおっしゃるのはこれです。」と薦めていただいた のですが値段の高さにちょっとおののいて(\19000)その日は帰って来ました。 その話を家でしたら、母が一歳のお誕生祝いに買ってくれるというので、買ってもらったものです。 1歳ぐらいなら1ブロックを渡したら遊びますよ。と言われていたのが全然投げてばっかりで… それが1歳1ヶ月になったとたんに右の写真のように何回も入れたり出したりして遊ぶようになりました。 横から持つとうまく入らないので、何回目かからはちゃんと上からつかんだりして(右手)考えているようです。 ATSUは特に熱心に遊んでいますよ〜。小さい赤ちゃんには、角に気をつけて。 ![]()
| ![]() ドイツKELLER社の4人のりバス。PKW(ペーカーヴェー)と同様に有名なくるまのシリーズです。 YOがお尻ふきケースでくるまごっこをしているので買いましたが、まだ時々しか興味がないようです。 4人の人が乗っているのですが、口にいれてしまいそうで人形はケースに入れたままです。(1歳1ヶ月現在) この赤色と白木の二種類有り。飾っていても可愛い!PKWも欲しくなりました。 ![]()
| クリストフルのカップ。可愛らしい絵の入ったタイプとこのピエロの帽子のデザインがありました。 形は、前者の方が好きだったのですが、可愛い絵がないほうがいいかな?と思い、 こちらを選びました。 YOとATSUのネーム入り。 ![]()
| ぷらっとHOMEのMIEさんのHPで見て、ずっと欲しかったハンペルマン。 ひもをひっぱると手足がピョコンとあがります。 まだ自由に触らせるわけにはいきませんが、抱っこしてひっぱらせると喜びます。 ![]()
| ![]() YOは比較的上手に食べるものの、ATSUは口いっぱいに押し込んで、お手手でくちゃくちゃしたあとポイッ! 後の掃除も大変になってきました。 こちらのシートは、可愛いくまさんの模様。以前IKARIスーパーで買った赤い花柄のシートを敷いたら、 気になって気になって食事になりませんでした。 これは大丈夫みたい。 SUOMIさんで買いました。500円ぐらいだったかな? MADE IN ENGLAND |