![]() |
ここの手帳を使い始めて10年がたちました。 最初の年は1989年でフランスで200年祭が行われた年。 現地に行けなかったのでせめて…と思い購入。 当時の私にとって安い買物ではありませんでしたが、 友人がこの店に勤めていた事もありいろいろ選んで買いました。 フレンチブルーだったのが10年のうちにずいぶん色が落ちて あまりにもよれよれになってしまったので 少し小型の…それでもやはり同じ色の手帳に買い替え。 この10年間には毎年レフィルを買いかえるのが大変贅沢な気がして 使うのをやめようかとも思ったこともありました。 10年間つねに側にいて私の成長(してれば?)を見守ってくれた手帳に 感謝! ![]()
うえの手帳と同じお店で売っているくまさん。 | 友達が持っているのを見て「かわいい〜」と言ってたら 年末に宅急便が届いて中にこの子が入っていました。 他にも何色かあるのですが、このピンクが見つからなくて 日本中に問い合わせてくれたそう。 本当にどうもありがとう! この子、まだ名前がついていません。 いいお名前があったらお願いします。 ![]() LEEの通販BOOKにも載っていたので見た覚えのある人もおおいかも? | オーストラリアの人気デザイナーヘレンカミンスキーの帽子。 ちょっぴり幼稚園帽のような感じですが、 つばを下に向けるとヘプバーン風にもなりしっかりお顔をガードできます。 つばがフラットでもう少し分厚いタイプ。つばの長さが倍ぐらいのタイプはもっと大人っぽくて素敵。 ただしリゾート色が強くなるかな? 色もいろいろありますが、このラフィア色が素敵に思います。 ぼろぼろになったら、庭いじり専用にしてもいいしね。 ぬげないような工夫もちゃんとしてあります。 ![]() 青山に有るメゾン・ド・ファミーユで買った、
ローブ。 | フリース素材であったかくて着やすい! 丈はこのミニ丈とロング丈。色もあと2色ぐらいあります。 おそろいの部屋履きもあるはず? 同じ素材のTシャツなども売ってます。 ![]()
母と高級ランジェリーショップに行った時に買ってもらいました。 | フランス製で、多少足が実寸より長くて細いのがつらいですが、普通のパジャマより丈夫。 何よりも着ているときの感じがなんともいえずよいのです。 たまにはこういうところに贅沢するのもいいもんだな。と思えました。 |