ダンナ君と西堀晋さんのカフェに行こうと京都へ。 そのくせ住所も何も持っていなくて結局場所がわからなかった。 いつものコース?をたどって家に戻る。 一保堂にて OCHA 薄茶『明の昔』 進々堂にてスコーンセット OCHA ミルクティー 一心にて 一心鍋 一保堂さんでいただく薄茶はだまが残っていて あまりおいしくないと思います。 ご自分でも入れられますとのことだったので自分でたてるべき。 レトロな雰囲気の進々堂には、 大きな木の机が6台とベンチがあり それぞれが本を読んだり勉強をしたりしています。 (さすが京大生!) 真中には赤々と燃えるストーブ。 やはり素敵なお店です。 おはなのお稽古の行きしなに梅田にしむら珈琲へ。 この店のあるアムラックスの2Fに 舞台芸術家の妹尾河童さんが イタリアの町並みをつくっていらっしゃる。 にしむら珈琲もその町並みの1軒という設定。 6時になるとイタリアそのものの鐘がなった。 その後に「オーソレミーオ」の曲。 まるでイタリアにいるみたいな気分。 人間の記憶というのは音から蘇ることが多いとまた実感。 にしむら珈琲にてティータイムセット SET 『紅茶風味のフレンチトースト』 OCHA 『グレープフルーツティー』 このフレンチトーストは結構カロリーあるかも? グレープフルーツティーは口の中がさわやかになって 気分がリフレッシュしますね。 2日目にして母はもう疲れ気味。 午前中はホテルでごろごろ 2時頃には桜木町の駅に行き、 3時ごろの新幹線で帰ってきました。 Cafe CABANONにて LUNCHI OCHA オリジナル『ミルクティー』 クイーンズイーストの3Fで 2Fの通りからよくみえるので前から気になっていた。 帰りには黄色い缶に入った紅茶を買う。 母と1泊2日の横浜旅行。 Chelsea Terrace CAFEにて OCHA アイスコーヒー バーニーズニューヨーク横浜店の7Fにあるこのカフェ。 実はめざして行ったのではなくお手洗いに行きたくなって 7Fまであがったついでに… 以前ダンナ君と旅行に来たとき、ここにお手洗いがあるのを なぜか強く覚えてました??? ダンナくんが仕事を持ちかえってきているので 昨日今日とずっと家にいる。 昼過ぎに散歩にでて、またケーキを食べてしまった! カフェ・カブトヤマにて OKASHI つまがり『いちごのケーキ?』 OCHA ダンケ『バターブレンドコーヒー』 うちの家から甲陽園の駅にむかって歩き カフェ・カブトヤマでお茶をして 夙川を歩いてかえってきたら約2時間。 ケーキ分のカロリー消化は無理? ちょっと買物がしたいと思ってダンナと梅田へ。 あまりの人の多さに驚く。 いきつけのお店で「今日から30%引きなんですよ。」 なんて言われたらもちろんうれしいけど バーゲン会場は苦手! 案の定頭痛がしてくる。 にしむら珈琲店にて ティタイムセット 紅茶風味のフレンチトースト OCHA 『グレープフルーツティー』 リッツカールトン大阪にて OCHA 『REGULAR COFFEE』 ダンナにもほうれん草トーストを食べさせたかったが こちらのにしむらにはなかった。 ちゃんと。で夕食のあとリッツのロビーラウンジへ。 今日で長かった冬休みも最後。 ひとりで神戸に出かける。 カトリーヌメミ、神戸大丸へ。 にしむら珈琲店にて LUNCHI ほうれんそうトースト OCHA 『アイスオーレ(シロップ抜き)』 昔からにしむらのほうれんそうトーストが大好き。 先日中山手の本店に行った時は売りきれだった。 ちょっと食べにくいけどひさしぶりでおいしい! お手製のパンを送っていただく。 うれしくって早速お昼にいただきました。 マサラパンは焼いている間も 本当にいい香りがします。 ごちそうさまでした。 自宅にて OCHA MUSICA『アフタヌーンブレンド』 PAIN のり子さんお手製『マサラブレッド』 ![]() ミレニアムの 新年があけました。 お節料理は 年末に急に作りたくなって 作りました。 半分は買ってきてつめたもの。(^^ゞ 今年もOCHA日記をよろしくお願いします。 |