OCHA&OKASHI JOURNAL
October

23(Sat.)
近所に住む友人keikoちゃんから
゛パシュミナみつかったよ!"とTELがあり、
早速二人で苦楽園のブティックに出かけて購入。
その後、Parkというカフェバーで遅いランチ。

Parkにて
OCHA 『ミルクティー』
(ミルクが無茶苦茶甘かった。)
&  トーストセット

10(Sun.)
ダンナ君はこの3連休も会社に皆勤するようだ。
今朝は一緒にでかけてMORNINGを食べる。

R.L.にて
OCHA 『ミルクティー』
&  ごまパンのサンドイッチ
MADO MADOにて
OCHA 『アッサム』
ダンナ君とわかれた後一人で神戸へ。
ZONA→神戸大丸(キャトルセゾン)→MADO MADO→
カトリーヌメミ→キチネリア→カーフ→
にしむら珈琲店→いすずベーカリーというコース。
MADO MADOには以前から行きたかった。
今日は「しまった住所持ってこなかったな〜。」と 思った瞬間
目の前にお店があった。
最近こういう嘘のような偶然が多い。

5(Tue.)
明日カーテン屋さんが採寸に来てくれる。
お茶菓子を用意しようと思って、初めてのお店
ベルサ洋菓子工房で買ってみる。
OCHA 葉々屋『アッサム』
OKASHI ベルサ洋菓子工房『紅茶ケーキ』
自分用(味見)には紅茶ケーキを買ってみる。
しっとりとしていて紅茶の味もしっかりついている。
紅茶ケーキに紅茶を飲むのは合うのかどうか?

2(Sat.)
ダンナ君が休出するので一緒に家を出て京都へ。
早く着き過ぎるかと思ったら意外と
10:30ぐらいになった。
グリーンゲイブルス→FOBCOOP→LISN→
北山紅茶館→林万昌堂というコース。
OCHA ?『アイスティー』
LUNCHI 『ランチメニュー/サンドイッチ』
始めて行ったあこがれの北山紅茶館。
アフタヌーンティーには時間が早かったので
ランチをいただくことに。
パンをくりぬいてカレーやツナを入れた
不思議なサンドイッチでした。
素敵なお店で、お気に入りの場所になりそう。
カウンターのまん前だったので恥ずかしくて店内の写真撮れませんでした。 入り口はこんな感じ。

Septemberの日記はこちら
BACK