OCHA&OKASHI JOURNAL
October

30日
今日はハロウィン。
相変わらずサンドウィッチの生活だけれど、甘いものは食べたくなる。

カボチャのケーキ(神戸屋キッチン) 自宅にて

29日〜
もどすのも自由自在になってきた。(笑)

25日
今日から別の大きな病院へ。調べて行ったつもりだったのに、お目当ての先生は初診を見ない日だとか。
予約の患者さんの一番最後に入れてもらうことにした。少なくとも11時までは呼ばれないから…と 看護婦さんに教えてもらい、近くをぶらぶらすることに。車を立体駐車場に預けてしまったので、 家に帰るのもめんどうくさいし…結局9時に家を出て、帰ってきたら2時半だった。
朝ごはんを全部もどしていたので、お腹が空いてきた。和菓子の千鳥屋さん内にあるお店で モーニングセットを食べることに。
クロワッサンサンド+アイスミルクティー テテ西宮店にて
おろしそば そば辰にて
帰りしなにまたお腹がすいたように思ったので、そば辰に一人ではいることに。
でもお腹いっぱいになりすぎた。案の定家に帰ったら、気分が悪い…

20日
今日は講演会。事務所にいないといけないので、お話を聞けないのが残念。
知子さんがお友達と一緒に来てくださってお土産まで持ってきてくださる。
以前、並ばれて列のすぐ前まできて買えなかったとうかがっていた
グレマシーのチーズケーキ? ありがとうございます。
もしかすると私の方が先にいただいてしまったのかも?

チーズケーキ+杏仁豆腐(グレマシーニューヨーク) 自宅にて
さすがグレマシーのチーズケーキ!こくがあっておいしい〜!

16日〜
朝夕は、必ずもどすようになった。昼だけは大丈夫なようだけれど、それでも時々もどしてしまう。
ひどいときは、紅茶や牛乳など水気のものだけでももどすけど、何も口にいれていないと胃液のようなものが 出てくるので、できるだけ食べたり飲んだりするようにした。でも…全然体重は減らない。
体のだるさは逆になくなってきた。

15日
今日は、フェスティバルホールでフィリッパ・ジョルダーノのコンサート。
7月に友人に誘ってもらい、行くことにしていたのだが、体調が不安。
しばらく電車にも乗っていないし…月曜日ということで仕事への影響も考える。
まぁ気合でなんとかなるでしょう。このコンサートだけは何があっても行きたかったから。
CDを聴いて、感動していたけれど、実際の彼女は思っていたよりも見かけも若くてしぐさもキュート。
私は半分悲壮な思いでステージを眺めていたけれど、やっぱり来てよかった。
仕事場から直接かけつけた友人にあまりに悪いと思い、軽く夕食を取る事に。
好きなパスタだったら、食べた後も全然気分が悪くならなかった。
駅近くに預けておいた車で、家に戻ると11時半ぐらい。楽しい時間は疲れないもののよう。
チーズケーキ+ミルクティー グランドホテルにて
パスタ お店の名前忘れました〜にて

1〜14日
10月に入ると、仕事と家の往復だけ。朝はパン、昼はビゴのポテトサンドウィッチ、夜も神戸屋に寄るのがせいいっぱいだったので、 毎晩ミックスサンドウィッチ+ポテトサラダ。牛乳は、成城@井でダンナ君が買ってきてくれる。11時までのお店ができて大助かりだ。 それ以外のお腹が空いたときは、トマトにマヨネーズ。職場で出前を取るものの中では、お鮨はOK。
Septemberの日記はこちら
BACK