26日 取引先の会社が突如、倒産した。とても人のいい社長さんだったのに…今ごろ金策に走っていらっしゃったり、 ひっそりと身を隠していらっしゃるのかと思うと、とても気の毒。 ティー+アップルパイ(マールブランシェ) 職場にて |
---|
![]() ![]() |
25日 25日の続き。 ウヴァ・セイロン(ミントンティー)+ケーキ(アルザス) 自宅にて |
---|
![]() |
25日 ダンナ君は今日も出勤。ひとりで午後に買い物に出る。イカリスーパー近くのアルザスさん。 前からおいしいと聞いていたのにまだ一度も買いに入ったことがなかった。 つい最近までパンを売っていることもしらなかった。今日はパンを買おうと思って入ったところ、 ケーキはよろしいですか?と聞かれ、ついつい買ってしまった。 今日はじめて中でいただける事も知った。 ウヴァ・セイロン(ミントンティー)+チョコデニッシュ(アルザス) 自宅にて 昨日もAちゃんに、「私、乳製品とデニッシュを一切やめたらやせれると思う。」と 話していたところ。でもやめられないのよ〜。今日も買ってしまいました。 ふわふわの生地でおいしい。バターたっぷり使っているんだろうなぁ。 |
---|
24日 本当は友達を誘って行こうと思っていたのだけれど、体調不芳のダンナ君が何時に出て行くかわからないので、 一人で京都へ。途中まではダンナ君と一緒に。阪急京都線は今日からダイヤが変わって、 特急や急行の止まる駅が変わったのですね。烏丸から地下鉄に乗ってグリーンゲイブルズさんまで…結構駅数があります。 前から欲しかった収納家具を買って、バスで三条まで。そこから京阪で淀屋橋まで戻り、 前から行きたかった西天満にあるブックセラーアムズに寄り、すぐそばのお花のお稽古に行き、 Aちゃんと一緒に帰ってきました。今日は結構行動した〜。 アイスコーヒー+イチゴのケーキ アムズにて アムズさんは、洋書や写真集などを中心にしている本屋さん。カフェも併設している。 店が入っている建物「大江ビルヂング」は結構古くて雰囲気がある。 アムズさんを出たところに(同じB1F)、アンティーク雑貨のお店『和洋館』さんがあって、 ランチョンマットのようなものを買ってしまった。PCのカバーにしようか… |
---|
20日 めずらしくこの冬は風邪をひいていなかったダンナ君がついに発熱。 今年になってから私からみてもよく働いている。というか働きすぎ〜。 でも今の仕事もあと少しだからがんばれ。 ご心配をおかけしたみたいなのですが、今回は転居を伴わない転勤の予定です。(あれ?まだ内辞だったっけ?) 少し駅が遠くなるので、「途中下車してまでドエルのケーキは買うてけえへんで…」と言われております。 Uva Ceylon(ミントンティー)+シュークリーム(ローゲンマイヤ) 自宅にて いつも買っている服屋さんの春夏もののお得意様割引?が今日までだった。「寝てるから行っといで」という ダンナ君を残し神戸へ。私って薄情かも…。おわびがシュークリーム。熱あるくせに食欲はあるみたい。 |
---|
19日 今日は朝から目が回るほど忙しかったけど、明日が休みだと思えばがんばれる。 母に頼まれた買い物があったので、梅田に出て阪急・阪神とぶらぶらしてから 家に帰る。今日はHERO最終回。 ミルクティー+スコーン 阪神百貨店ロイヤルコペンにて スコーンを頼んだらすごく大きくて、バターがきいていた。晩御飯がわり。あ〜でもカロリーオーバーかな? |
---|
![]() |
17日 ごろごろ。ごろごろ。家でごろごろ+晩御飯は宅配ピッザ!=激太り ウヴァ・セイロン(ミントンティー)+ミルフィーユ・シュークリーム(ドエル) 自宅にて ダンナ君がもうじき転勤になってしまうので、ドエルのケーキが食べられるのもあと少し。 今日のはホワイトデイのつもりかな?土曜出勤の時ぐらいしかお店も開いてないしね。 TOTO結果…今回は4つはずれ。実に惜しい!ダンナ君より私のほうが成績よかった。 次回は3月31日。 |
---|
16日 今日はkasumiさんに誘っていただいてガスビル食堂にディナーをいただきに行きました。 実は高校生ぐらいの時から私の憧れのレストランでいつか行きたいと思っているうちに クローズしてしまった…と思いこんでいました。先日kasumiさんにそのお話をしたところ まだ存在している事がわかり、今日のディナーに誘ってくださいました。 長年の夢がかなった素敵な夜です。 少しレトロな感じがして、従業員の方は年配の?落ち着いた感じの方が多くて やはり落ち着いておいしくいただけました。 コーヒー+プリンのケーキ ガスビル食堂にて |
---|
14日 今週は私がお茶当番。今日はホワイトデイなので、 職場のSさんに頼んでミルクを買ってきていただき、 3時のお茶はココアにした。ココアってたまに飲むとおいしいけど やっぱり後味は、こってり。 ココア(?) 職場にて |
---|
13日 実は大の珈琲党の私なのだが、最近は飲まないようにしている。…ので朝からお茶ばかり。 例えばこんな感じ… イングリッシュブレックファースト(Taylors of Harrogate) 朝食自宅にて レディグレイ(トワイニング) 職場にて アッサム(フォトナム&メイソン) 自宅にて 日曜日にふとひらめいて、月曜日に今日の分まで夕食の買い物を済ませ、仕事がえりにまた ボビンさんにうかがった。ひらめいたのは、ボビンさんにおいてあったケーキスタンドを お客さま用だけでなく、普段にも使えるのでは…ということ。 思っていた金額よりもお安かったので、すぐに買うことにしました。 でもお財布の中身を見たら、1000円足りない。一度家に帰ってきます〜と言って、 出なおして歩いて連れて帰ってきた。 こんなに近いところに素敵なお店があるなんて、幸せなこと? でもお金使いすぎちゃうと大変かも。 |
---|
12日 今日、奈良の東大寺(二月堂)のお水取りのニュースを見た。 毎年書いているような気がするけど、近畿ではお水取りがくると本当に 暖かくなるって言う。実際そろそろ暖かくなるらしい。 ダージリン(ミントンティー) 職場にて アッサムティー(マリアージュフレール) 自宅にて |
---|
![]() |
11日 例のごとく、休みの日の午前中は大半を睡眠にあててしまう。 午後から、W.D.のお返しを買いに芦屋@丸まで。 ケーキ(名前は?)+アッサム アンリシャルパンティエにて あ〜私にはやはりギャンブラーの血は流れていなかった…1等1億円。2口もあったんだって! |
---|
10日 ダンナは出勤。母と一緒に神戸に出かける。前から行きたかった新しいお店「ソスタンツァ」でお昼を食べる。 私が大好きなあのブルディガラが神戸に進出したのだ。メニューはたぶん梅田のお店と同じだと思う。店長さん?が 2回も話しをしに来てくれた。場所もいいし、梅田のお店より流行ると思うのだけど…神戸には他にもいいお店、多いから…? 内装のウッドブラインドが家のと同じメーカーだった。たぶん色も一緒だと思う。 今日の飲み物は…ベリーニ 食後のミルクティー ソスタンツァにて アイスオーレ あ〜またお店の名前がわからない。ラルフローレンの海側地下のお店です。 夜の飲み物は…白ワイン(甘口) ピムリコにて サッカーくじTOTOは、やっぱり難しい。今日の時点で半分ぐらいしかあたらなかった〜 |
---|
9日 今朝もポインターおじさんを見かけた。しかもおじさんが池に到着したところ。遠くから鳩やら 鴨やらがいそいでおじさんのところにやってくる。でも中には全然急がずゆうゆうと泳いでくるもの、 何をしていたのかすごく遅れて必死で飛んでくるものなど色々あり。鳥にも性格ってあるんですね。 のの字ケーキストロベリー(アンリシャルパンティエ)+?(レピシエ) お花のお稽古にて 生徒さんの一人がケーキを持ってきてくださったので、そこにいるメンバーでいただく。 イチゴ味は初めて。 今日、大丸の新しくなったファミーユと阪神百貨点の私の部屋へやっと行きました。それから初めて サッカーくじTOTOにチャレンジ。その場で書いて最低の100円だけ購入。家に帰って新聞で見たら、 過去5回の勝敗とほとんど同じ。これは!いけるかも。 |
---|
8日 3時ごろにすごい雪。雪が降るとあたりがシーンとなるのはなぜでしょう。 雪が音を吸収してしまうのかもしれませんね。仕事の合間に、外の雪を眺めていました。 あっそれに雪って雨に比べて外が明るいですよね。きれいな風景でした。 帰る時間には無事止んで、自転車に乗って帰りました。六甲がうっすらと雪化粧。 ?(なんだったっけ)+レディグレイ(トワイニング) 職場にて ポインターをつれた不思議なおじさんを発見。朝いつも通る池のところでポインターの散歩をしているおじさんが 鳥達にえさをまいていた。 |
---|
7日 朝、いつものように自転車で出勤していると水飛沫のように細かい雨が降ってきた。 白いマスクとめがねをかけて自転車をこいでいるだけでもちょっと変な人?という 感じなのに、そのめがねが水滴だらけ…ってもっと変な人。 昼間は晴れていたのに、また帰る頃に降ってきたので自転車を職場に置いて、 歩いて帰る事にしたら20分もしないうちに晴れてきました。雨に遊ばれてる? コルネ(ケーニヒスクローネ)+神戸紅茶 職場にて3時 コルネ(ケーニヒスクローネ)+レディグレイ(トワイニング) 職場台所にて 1日の日に、コルネを持ってきてくださった方が、前は(人数が多すぎて)数が足りなくなったので… と今日改めて持ってきてくださった。今回は、2〜3個あまったので、お茶の時間の後に、 お台所でまた1個いただきました。 |
---|
![]() |
5日 ゆうべ早く寝たし、元気のもとを送ってもらったので、今朝はとっても元気。 首もだいぶ回るようになりました。 シュークリーム(MIU)+紅茶(神戸紅茶) 職場にて 元気のもとはこちら…YUKOさんから送っていただいたイチゴです。好き、好きってまた言い過ぎたかしら? …と反省していたら、YUKOさんがお住まいのところはイチゴの産地だとか… 甘くてジューシーで、本当においしいイチゴです。 |
---|
4日 朝から調子が悪い。左肩が凝っていて首がまわらないの。 ダンナ君に梅田行く?神戸行く?って聞かれても 今日は出かけたくない〜。 ということでせめて御影のア・ターブルに行く事に。 前より駐車場が減っていた上に、店の中にも待っている人がいる。 しかたないからにしむらコーヒーに行く?と言っていってみたら 今度は車は入ったけど、中で待っている人がまたいっぱい。 結局SEERに車を入れて、「マイケルジェイズクラブへ」 (カスカード)マイケル君+ミルクティ マイケルジェイズクラブにて マイケルジェイズクラブは1983年8月から1989年11月まで苦楽園にありました。 学生の頃、よく授業の合間に行ったものです。とてもエレガントな雰囲気で、カフェとレストランに分かれていて、その頃カフェしか利用した事のなかった 私はいつの日かレストランで食事をするのが夢でした。 今その場所はさ@ら銀行になっています。1989年11月から1996年1月の震災の日までは、 新在家の赤レンガ倉庫にありました。 今のマイケルジェイズはとてもカジュアルな雰囲気。ア・ターブルやにしむらが混み混みだったのに がらがらだったのが少し悲しかった。 昔は阪神百貨店でもここのパイが買えたのですが… |
---|
![]() |
3日 お雛祭りの?夕食。ばらずしとお吸い物と桜餅。 ダンナ君が写真を撮ってくれるというので、撮ってもらったのが こんな感じ。 なんだか机の上ががらがらに見える。 桜もち(ダイマルピーコック)+ほうじ茶(一保堂) 自宅にて ![]() →…で私が撮りなおしたのがこちら。今度は大きすぎて、具の並べ方がきたないところまで ばれてしまった。 |
---|
2日 見つけたのは先週ですが、ドラマ「ストロベリーオンザショートケーキ」の タッキーの住む家のダイニングのペンダントライト… 多分うちのと一緒なんですよね。 「普通そんなとこだれも見てへんで〜」 コマーシャルやドラマで部屋の中のモノばかり見ている私に向って うちのダンナがいつも口にする台詞です。 そんな事ないですよね。気になりませんか? 水ようかん(?)+チョコレートケーキ(?)+紅茶(?) 職場にて |
---|
1日 もう3月…早いですね。って先月も書いてる。2月は1月よりも早かったみたい。 今朝は、「仕事帰りに梅田に行こう!」とはりきって出かけたのに どうも1日調子が出ない。 結局、駅まで行ったけど、そのままスーパー寄って 「ステキレシピ」買って、家に帰りました。 コルネ(ケーニヒスクローネ)+イエローラベル(リプトン) 職場にて |
---|