OCHA&OKASHI JOURNAL
May

31日
早いもので、もう5月も終わりですね。
プチスコーン(イカリスーパー)+SCOTTISH TEA(Whittard) 自宅にて
ATでまた!買ってしまったBRIDGEWATERのOIVEのお皿とカップです。

30日
自転車で出かけて、夕方まで雨は大丈夫だと思っていたのに、
早い時間から雨が降ってきた。それでも帰りにボビンさんに寄る。
梅ゼリー+ほうじ茶 自宅にて
夕食後は、悠さんにいただいたゼリーをいただく。
おいし〜。暑くなってくると、こういうお菓子がいいですね。
調度いいお皿がなくって、ちょっと変かな?

28日
下にも書いた前田さんが、集金の時にプチシューを持ってきてくださった。
プチシュー(パティスリーマエダ)+紅茶(ブルックボンド) 職場にて
職場で飲む紅茶はリプトンのイエローラベルだったのが、
今回、喫茶をするのにブルックボンドの方が安かったのでいっぱい購入したようです。
しばらくブルックボンドですね。

26日
実家の両親とお昼ご飯を食べて、スーパーで買い物をして家に帰ったあと、
ダンナ君と2人で、また宝塚阪急に出かける。以前はよく行っていたのだが、久しぶり。
抹茶+和菓子 菊屋にて
クリームボロネーゼスパゲティ+フルーツミックスジュース AfternoonTeaにて

うららさんに教えていただいた、フルーツミックスジュース!
宝塚阪急のアフタヌーンティでダンナ君に飲ませてみる。 やっぱりすごくおいしかったよう…
以前飲んだ、京都大丸のATよりは、やや甘目か?

25日
今日は、職場で一番大きな行事。特に私はお金の管理をしないといけないので、結構疲れる。
さし入れでいただいたケーキも味すら覚えていない〜。
スワンシュー(パティスリーマエダ)+元町ケーキ+壮健@茶 職場にて
マエダさんは門戸厄神の駅から歩いて10分ほどのところにあるケーキ屋さん。
ちょっと地元の人しか買わないかな?場所的に。
店主の方が、40過ぎぐらい?すご〜い、いい人なんです。
さわやかで、いつも元気いっぱいだし。

24日
名古屋名物のカエル饅頭。可愛いでしょう。
1箱は職場のお土産に…1箱はTerraさんにいただいたものだったので、
もったいなくてなかなか食べられなかったのですが、ようやく。
空き箱は切りぬいてお面にもできます。
カエル饅頭(青柳総本店)+ほうじ茶(一保堂) 自宅にて

19日
15〜6ねんぶりに会う友達と、前田まゆみさんの原画展にうかがう約束。 ずっと前からすごく緊張してこの日を待っていた。緊張しすぎたのか?友達は突然の熱で ダウン。前田さんともすれ違ってしまった。おわびの留守電をいれてくださっていて、恐縮。 そんな事とも知らず、私はダンナくんと、そのまま京都で遊んでました。
ミックス(タンとビーフ)シチュー 炎の池(山科)にて
ストロベリータルト+フルーツセパレートティー マールブランシェ大丸ヤマシナにて
アイスティー レストラン東洋亭(北山)にて
すき焼き モリタ屋(三条)にて

今日は(も?)すごく食べた。でもよく歩きもした!
晩御飯はせっかくいい季節なので川床で食べたいな。と思いずっと歩いてみたが、
どの店を選んでいいかわからない。値段がわからない店も多いし…
モリタ屋でたずねてみたら丁度1組の予約が8時半からだったので、入れてもらえた。
初川床体験!

13日
午前中に実家に行こうと思ったら、母が「風邪をひいているから、家には寄りつかんとき…」とのこと。
それでは…とダンナを駅まで送っていって(仕事…)、私はひとり神戸へ。
駅に車を停めて神戸に行くときは、駐車料金がかかるので、
時間に追われて無駄遣いをしない…というセーヴがかかる?かもしれない。
スコーン アイスロイヤルミルクティー マヒシャスラマルディニーにて
そんな事いいながら、マヒシャの前を偶然12時ちょうどに通ったので、ふらふら〜と入った。 すごく暑くてのども乾いていたし…マヒシャのオープンは12時から。ずっと私ひとりで 貸し切り状態だった。これを書いている今の時間(16時)ならきっといっぱいだろう…。

12日
お昼すぎにどうしても用事があったので、ダンナも私も今日はお家モード。
終わってから自転車で西北にできたACTAに行きました。
ちょうどお店で食べてたら、トミーズがTVの取材で店の前を通りました。
それにしてもすごいとりまき?みんな着いていってたで〜。
アップルジュース ACTAのお店にて
一度帰ってから、ダンナ君をつれてボビンさんへ。 母の日のプレゼントをちょこっと買いました。
ダンナの実家に7時ごろいったらそれから9時すぎまで お茶も出てこず…しゅうと○がしゃべり続けました。
よっぽど話したい事たまっていたんでしょうね。

10日
職場のわたり廊下で、ツバメの子供が飛ぶ練習をしていた。
右の壁から左の壁へ。その間もチーチーチーチー鳴き続けている。
まだ外に飛んでいく力はなさそう。がんばれ。
Coffee+Biscuit ボビンさんにて
うららさんに会えないかなぁと思っていたら、ボビンさんにいらっしゃった。 よかった。

9日
家の近くの公園でタヌキを見た。えっ?と思って何度も見たけど、やっぱり子狸。
チーズケーキ(グレマシーニューヨーク)+ディンブラ(Kandyan Dancer) 自宅にて
名古屋駅の上にある、JR@Takashimayaの地下に入っているケーキやさん。
Terraさんに教えてもらいました。
まろやかなチーズの味が美味。関西にもできないかな?

7日
連休明け、やっぱり忙しいけど体も頭もついていけへん。
さくさく日記(坂角総本舗)+ほうじ茶(一保堂茶舗) 自宅にて
Terraさんにいただいた坂角のおせんべい。
おいしぃ〜。小さいサイズだから本当にひとくちで、さくさく食べちゃいます。

5〜6日
名古屋で一泊。(マリオットアソシアホテル)
名古屋名物の、味噌煮込みうどん、櫃まぶし、天むすなどを食べる。 私が泊っていたホテルでランチを予定されていた Terraさんに早めに出てきていただいてお話をする。 とてもきれいな上にチャーミングな方だった。憧れちゃう!
味噌煮込みうどん 山本屋本店の本店にて
櫃まぶし 以ば昇にて
ショートモカ(Terraさんと一緒に) スタバにて
天むす弁当(地雷也) 瑞穂スタジアムにて
すごい食べてばかりの旅行。観光は名古屋城だけ…

4日
気持ちのいいお天気。私が掲示板で京都に行きたい行きたいと書いていたので、
うららさんがさそってくださって、一緒におでかけ。
グリーンゲイブルズ、ACT1、アクセントなどのお店に…
キルフェボンでは、うまくお買い物の間にケーキをいただけた。
場合によっては2時間待ちのこともあるとか!
チキンとほうれん草のトマトクリームパスタ&ミックスジュース
             アフタヌーンティールーム(京都大丸にて)
赤い実のタルト+アイスアールグレイ キルフェボンにて

グリーンゲイブルスで、同じ物に目をつけた。やはり!
インテリアのコーナーで、そのうちにご紹介しますね。
ATのミックスジュースは今まで飲んだ事がなかったけど、くせになりそう!

3日
ダンナ君と自転車で芦屋まででかける。自転車を買ってから一緒にサイクリングするのは初めて。
途中で大喧嘩したけど、なんとか無事に帰ってきた。
ツナとしめじとナスのトマトソーススパゲティ BIRTHDAYにて
雪餅 菊屋にて
柏餅(お店忘れました…)+ほうじ茶(一保堂) 自宅にて

喧嘩をしていて雰囲気悪かったけど、菊屋でかき氷を食べた。
やっぱり食べると機嫌なおりますよね。ちょっと寒かったけど…

Aprilの日記はこちら
BACK