![]() ![]() |
・僕の旧車ファミリアBFMPの頃つけていた(10年くらい前)電圧系を使用 また、兄がセルボ(何とか小町って言ってたやつ)がつけていた電圧系拝借 ・メーターステーは、セルボの電圧、電流の2こ付けを拝借 ・メーターはlamco製。0v〜10vが危ないゾーンで、16Vまで目盛ってある ・配線は、naviの取り付けで使ったリレー付近から取った ・ただ、このメーター電球で光らせるんだけどよく玉切れを起こすので いっそのことLED化と思いきや、電球のところにledをいくら突っ込んでも そうはうまく光らない 結局LEDコレクションから、四角い平らなものを使用して、メーターをばらして 内部に組み込みました |
![]() |
・メーターは、センターのコンソールに両面テープで固定 ・通常13.8v付近にありますが、冷蔵庫を使うとサブが13.3v付近まで降下 充電が危うい感じです ・充電状態が確認できるのであると便利です。次回はアンメーターをつける予定 ですが、外部ACからの充電器購入とともに設置予定です |