3月23日パワーウィンドウSW部木目シール加工
3月27日センターコンソール部木目シール加工


木目のシールを貼って高級感が増しました???


 


1、取り外し方
・取っ手内部にあるビスを外し、取っ手側のみ上に引きはずします
・続いてSW側を上に引いて外します。
・SWは、裏側から3つのビスで止まっているので、外すと抜ける
・シートは、近くのホームセンターで10cm単位で切り売りしてくれる(10cm,170円程)
 ※きちんとドライヤーで伸びるタイプ。ただのカッティングシートの倍はする
 ※他にカーボンタイプもあり。カーボンの方が、しわなど目立たないかな?
・横は50cmのシートを今回は20cm購入。、助手席と、10cmずつに分けた
2、張り方
・おもむろに表面に貼る。
・両サイドにドライヤーを当てながら、伸ばしながら貼り付ける
・きついのは、前側のカーブ。良く熱しながら、伸ばしながら少しずつ貼る
・SW内部は、小片を切り貼りしてしまった。

出来上がってみると、しわが多くて納得度70%というところですが、写真や遠目
では、きれいな木目なのでOK


3、センターパネルの部品取外し
・エアコンの吹き出しは3つのビスで外す
・SWや、目隠し部分は爪を内にへこませ、そのまま前面へ抜く


4、張り方
・こちらも切り売り品。30cm購入
・おもむろに貼る。
・センター部分の大穴は、凹みが大きいので、×の切り込みは小さくする
・但し、センター部分は途中で破けてしまい、3枚切り離ししてしまった
・押し込みタイプのSW部分は、キチンと曲げないと引っかかってSWにならないので注意
・目隠しなどは、結構隙間無く埋まるので、奥行きはそれほど神経質にならなくてもいいかも
・吹き出し部分は、あきらめて切り抜いてしまいました
・~マークや×マーク部分は、一生懸命熱して押しましたがくっきりは浮かびませんでした
・写真ではきれいに出来上がっているように見えますが、実物はしわが多くて
 ※短気なので損気です