3月19日KENWOOD HDV-910(カーナビ)取り付け


カーナビを付けました





 


1.センターコンソールを外します
・吹き出し口を上向きにして、丁度その上部分辺りを手前に引きます
・後は、やさしく爪を抜くように外します
2.スイッチのコネクターを外します
・爪を押し込んで抜くだけです。

3.純正ステレオを外します
・左右4本のビスを外し、ステレオを取り外します。
・電源、スピーカーのコネクターと、アンテナのコネクターを抜きます
・ステレオの取付ステ−を流用するので外します


4.Aピラーカバーを外します
・ボルトカバーをめくります
・グリップを取り付けているボルト2本を外します。
・上側は爪なので、手前に引いて抜きます。
・下側は引っかけなので、上側を内に倒すようにして、外します


5.純正のオーディオコネクターを加工し、NAVIにつけるようにします。
・純正オーディオのコネクターはこのようになっています
※スピーカーの±がどっちか確認できてません(ゴメンなさい)
・僕は、コードを切断してしまいましたが、分岐用のカシメで分岐
 したほうが、後々戻すときを考えるとそのほうがいいです。
 




6.電源はサブバッテリーから取りました。
※サブが無い人はオーディオコネクターのACCと12Vを使ってください
・20Aのリレーを1つかませて、サブバッテリーからACC駆動用の電源を作りました
・右サードシート下のサブバッテリー蓋を開きます
※防水シールが施されているので、蓋に沿ってカッターを入れます
・ビス4本を外し、蓋を取ります
・運転席後のじゅうたんをめくると、捨て線が施されてます
・黄色の線がテレビ用電源、白2本、灰2本がリヤスピーカー
・その線を延ばして、サイドブレーキ脇を通して、そのまま足元を抜けて
 センターコンソール内に立ち上げます
・リヤスピーカーの線は、スピーカー本体をつけていないので、結線しません
・リレーなど結線したら、NAVIとつなぎます
・サードシート下の、サブバッテリー蓋に取り付けられているリレーBOX
 でテレビの部分に10Aのヒューズを入れます⇒黄色の線が通電します
・キーをACCにすると、リレーが働き、電気が供給されます

7.GPS、TVアンテナを取り付けます
・フロントガラス上部にエレメントだけが残るTV、FMアンテナを張ります
・エレメントに届くようにアンテナをAピラー内部に隠れるように這わせます
※コンソールから、ピラーまではVVFケーブルを使って呼びました
・GPSアンテナは、同じくTVアンテナと一緒に通線しました。
・屋外が理想との事ですが、助手席前のフロントガラス際に取り付けました
 平均6個の最大8個の衛生は追従しているみたいです



8.車速パルス,バック信号,サイドブレーキを配線します
・車速パルスとバック信号は、運転席左足、足元上にある
 メーターコンピューターから取りました
※キャラバンで行こうさんのHPを参考にさせてもらいました
※ディーゼルで確認されていたようです。日産に念押し確認したら、ガソリンも同じということでした
※ちなみに、シルバーの機械はメーターコンピューターだそうで
 日産の人は運転席下部のコンピューターから取るのが普通らしい
 但し、結局同じということでした。
・車速パルスは灰色のコネクターの、茶色に白の線(ナビ側は白した)
・バック信号は灰色のコネクターの、白色に緑の線(ナビ側はピンク)
・それぞれを、分岐コネクターで分岐します ・サイドブレーキ信号は、GNDに落としました(ナビ側は緑)
 

9.本体を収めます
・アンテナ、VICS、電源、スピーカーのそれぞれをつなぎこみます ・純正についていたステーを取り付けて、本体を収めます
・エアコン関連の機構に、コード類が挟まって動かなくなる事のないように
・使わないケーブル類は、左下に集めました。
以上で、取り付けは終わりなので後は、コンソールカバーをつけます
車速パルス等が、入っているか?はナビに確認の機能がついています
スピーカーは、リヤをつけていないので、フロント2個だけです