・ワンセグチューナーを購入しました






東芝のワンセグチューナー SD−PDT1を購入しました
電源は12Vだし、小型だし何より安価(13000)でした。
いつもお世話になっている会社の上司より直メがやってきて衝動買いです
で、到着して改造が必要でした
もともと、ポータブルDVD用のオプションとして発売されているので、外部出力野端子はRCAではありません
PINプラグの4PINでした。メス側は付属でついているケーブルを分解し、RCA側は100均で購入
お互い分解して、2個1で、PIN4メス⇒RCAケーブルを作成
また、電源もDCの取り込み用のプラグを東急ハンズで購入(別に秋葉でもよかったが)90円でした
本体に傷をつけると保障?してもらえないと思いその策です
電源は5V〜15Vまでは動作確認してます(上側は怖くてあげられませんでした・・・)
従い、自動車のバッテリー直でぜんぜんOKですね
アンテナは、付属のロッドアンテナを助手席から屋根に貼り付けて(マグネットです)走行してみました
千葉県から東京の会社まで、首都高も通りつつ見たのですが、映像のフリーズは数回ありました(ノイズではなく、フリーズになります)
音声はまったく途切れることなく。。それと、カーナビの7インチででも、やはり画像は荒いです
仕方ないですね。ただし、アナログ的ノイズはまったくないので見やすいですね(当たり前か)
ちなみに、VODAFONEのN604?のアナログTVチューナー付き携帯で外部入力して見ると、いやーきれいですね
やはり、ワンセグは2インチくらいの液晶で見るのが一番でしょうか・・
でも、・何万も出すのであれば、地デジみるにはこれで十分ではないでしょうかね
コストバリューは非常にいいと思います
あとは常設方法を考えるまでです。本体にSWが付いており、これをどこかに取り付けるか、もしくはリモコンもあるようですので、これで切り替えるか
スマートにすえつけるなら受光部をどこかにだして、後者を選びたいですね

映像音声の変換ケーブルは、付属の4Pコネクタをばらしました
ダイソーで、映像+ステレオ音声のケーブルを購入し、片側を切断。
すべてのGNDは共通として1つに束ね、適当なリード線を取り付けました
ばらした4Pの受け側を、線の繋がっていたほうから見ると図のようになっています
ダイソーで買ったケーブルの線を、図のように接続して変換ケーブル完成
4Pコネクターは、上図のように、外側のゴム部分を再利用できるようにまっすぐカット
あとから、ホットボンドで固めて取り付けてます。
電源は、中心が+(12V)で周りがGND(0V)です。
単純に、車のバッテリーから取り出しています
一応12Vと書いてありますが、直結(14V程度)でも問題なく使えてます