![]() ![]() ![]() |
1.セカンド席脇部分にスピーカー取り付け窓が空けてあります 内張りを切り取る前に、スピーカーの大きさを考えましょう 2.内張りをきります 少し小さめに、十字に切り込みを入れます。 中に丸い蓋がされているので、カッターなどで切り込みを入れ 割り砕き、取り外すと、中に予備線が入っています この予備線は、カーナビ取り付けで説明してますが、運転席後ろ に引いてあります。しろ色と、灰色です 3.スピーカーに結線を行い、内装にボルト止めします 4.僕のスピーカーは少々小さかったので(余剰部品だったので・・) 内張りを止める木のフレームまで届く長いボルトを使って止めこみ ました。ただし、下部が止められなくまだ未完成状態です 5.プラスマイナスを決めて、カーナビ(オーディオ)と結線します ※ちなみにスピーカーのプラスマイナスを判断するには 乾電池をつないで、コーンが手前に出てきた場合、電池のプラスがプラスです |