![]() |
センターパネルのハザードとリヤデフォッガのスイッチを移設して、目蔵ボタンを取り去って切り抜き、ここからデジタル時計を覗かせます。 切り取りは、カッターを熱して大まかに切り取り、後はルーターで整えました でも、コンソール自体湾曲しており時計と密着させるには困難を極めたので、適当な状態です |
![]() ![]() ![]() |
時計は、黄帽で売られていた2500円くらいのデジタル時計。 シガーライターを差し込むとELが光るものであり、ELも2色(青、アンバー)が選べます 今回は、青にしてみました ただ、この液晶がかなり指向性が高く2列目からではただの灰色の板にしか見えません セカンドはクーラー部分に別途時計をつけるとします |