
例によって、お坊さんが読経に。
3回忌と比べると、父さんの頭もちょっと寂しく・・・
|

右上におじいちゃんの遺影。カラー写真のやつね。
|

お墓参りの写真を撮り損ねてしまった。
これは、お墓参りあとの食事風景。
仕出し料理のほかに、寿司と、田舎手料理。
|

本家のおじさんと父の姉、つまりおばさん。
それにしても、このおじさんは年をとらないというか
老けへんなぁ。
|

田舎料理はこんな感じで作成。
ちなみに、あたしは木の芽和えに挑戦するも、
すり鉢の使い方がなってないとダメ出しの嵐・・・
|

竹の子を切ってます。
奥で妹(バカっぷるの片割れ。結婚するらしいよ)が
ダシ巻き作成中。たぶん。
|

裏の畑から撮った写真。
針インターまで続く道が伸びている。
わかる?わからへんやんなぁ?
|

こっちは裏の畑からさらに上の方を撮った写真。
青空がきれい。風も爽やかでした。
|

ごはんも終わってくつろぎ中。
このおばちゃんたちは姉妹。父さんの姉さんと妹。
|

おばさんたちの旦那さんたち。
疲れて寝てるおっちゃん。
クリックすると拡大できます。あ、不要なサービス?
|

うちの母です。
|

スズランがツボミをつけました。
意外と丈夫でどんどん広がるのよ。
実家のあたりが、寒いってことがわかる?
|

裏の畑。
|

おばあちゃんと、おじいちゃんの弟。仲良し。
二人とも元気でいてね。
|

おばあちゃん。
元気、元気。
|

人の話をあんまり聞いてないのは、家系やね(笑)
|

人の話はきいてないけど、時々、いい感じにカメラ目線。
というか、自分だけカメラに向かってるし。
|

ねこじゃらし?
なんか自慢の植木鉢と撮ってってうるさいから
撮ってみた。
|

駐車場の横に植えた花水月。
今年もきれいに花をつけました。
花がいっぱいなのは、おじいちゃんが残してくれたから。
マジメに働いて、野菜作りが得意で、花を育てて
ゲートボールの奈良県代表になったりして。
みんなに愛されたおじいちゃんでした。
|

田舎の家だけど、人が集まって、笑ってる家です。
大好きな家族です。
そんなウチに、今年もツバメがやってきました。
きっともうすぐ巣を作り始めるでしょう。
|