ローマ〜フィレンツェへ移動

サン・ピエトロ広場

6:30〜ホテルで朝食で、8:10ホテルを出発。

バチカンへ到着したときはまだ時間が早かったので(8:30過ぎ)大した混雑では
なかったですが、サン・ピエトロ大聖堂の見学を終えて出てきた頃は
とんでもない混雑でした。

真実の口

サンタ・マリア・イン・コスメディン教会にある「真実の口」。
正面からの写真は結構あるので、アングルを変えてみました。

べたですが、グレゴリー・ペックを演じてきました。

コロッセオ

時間の関係で中には入りませんでしたので、外から。

わずかな隙間から中を。

コンスタンティヌスの凱旋門

コロッセオのすぐ近くにあるコンスタンティヌスの凱旋門。

フォロ・ロマーノ方面

コロッセオがある広場からフォロ・ロマーノ方面を見るとこうなります。
正面に見える凱旋門はセヴェルスの凱旋門、のはず。

トレヴィの泉

トレヴィの泉に背を向けてコインを投げ入れるのは有名な話ですが、
投げ入れるコインの枚数によって意味合いが違うのってご存知です?

1枚だと再びローマに戻って来られる、
2枚だと好きな人と結ばれる、
3枚だと...離婚できる、だそうです。
さぁ、あなたなら何枚投げ入れますか?

地下鉄 REPUBBRICA駅

共和国広場にある地下鉄の駅の切符売場と改札です。
ローマ三越に立ち寄った際に時間が余ったので近くの駅まで散歩。

駅での写真撮影は駄目みたい。注意されてしまいました。

昼食

フォロ・ロマーノ近くのレストランでお昼です。
メニューはサラダと ピッツァをまるごと1枚と デザート

こちらでは、マヨネーズ・ドレッシングはなく、バルサミコ酢とオリーブオイルで
サラダを食べるんですね。

squisito CAVOUR
レストランカードはこれです。

ハト VS スズメ

レストランから出てくると、ハトとスズメが餌の取り合いをしていました。
しばらく見ていましたがスズメのほうが1枚上手のようでした。

フィレンツェ(カレンツァーノ)へ

午後からは14:00にローマを出発してバスでカレンツァーノへ移動です。
夕刻ホテルへ到着。
今回お世話になった デルタ・フローレンス(DELTA FLORENCE)

部屋はこんな感じ。
ホテルのカード

ホテルの近くにはフランスのスーパーCARREFOURがありました。
夕食前にスーパーでお買い物。

ホテルで夕食

きのこのクーリームソースのフェトチーネ。
フェトチーネは手打ちの太麺のパスタです、
それとビール。PERONIというビール、サッカーのラベルになっていたので
近くにいた人たちにお願いして借りて撮りました。

それと 豚肉のステーキとフレンチポテト。名物なのかは...知りません。



アモーレ!イタリア トップへ→