ポルトの朝です。
|
M.C 7:00
7:30〜朝食
9:20出発のスケジュール。
ホテルの全景。
|
アズレージョのきれいな教会
|
朝食のあと、出発まで時間があったのでホテルの周りを散策。
歩いてすぐのところにアズレージョで外壁を飾った教会があったので1枚。
アップでどうぞ。
|
サン・ベント駅
|
駅舎とは思えない立派な建物でこちらもアズレージョで飾られています。
|
朝マック
|
サン・ベント駅のすぐ側にあるマクドナルド(の店内のステンドグラス)。
メニューは
こちら。
|
サン・フランシスコ教会
|
ゴシック様式の教会。中に入ると金ピカの彫刻が眩しいです。
教会の庭から川向こうを眺めると、これから行く予定のポートワインの工場
サンデマン
が見えます。
|
路面電車
|
ちょうど折返しのポイントのようで、運転手さんが屋根の上のパンタグラフを
方向転換していました。
|
サンデマン
|
バスで橋を渡って(決して高いところではなく)川の反対側へ。
サンデマン
というポートワインの工場を見学です。
ひと通り説明を聞いた後に、
赤と白
のワインの試飲がありました。
(どちらかと言えば試飲が目的だったり...)
|
ドン・ルイス1世橋
|
ポルトを紹介している写真で必ず写っている橋です。
逆に、これ以外にポルトを知らない状態での観光でした...。
別のアングルから。
|
昼食
|
レストランでの食事です。
お店は Chez Lapin。
レストランのカードは
これ。
メニューは、
サラダと
たこ雑炊と
デザートにフルーツ
とビール、食後にコーヒー。
たこ雑炊を店員さんは日本語で「おいしいね〜!」を連発していたけど、
味はかなり塩辛く「不味くはないけど、美味しくないね〜」でした。
でも、大皿から取り分けていたので、余っていたこともあってお代わりしました。
写真は一杯目なので「少ないね〜」の状態。
|
ナザレ
|
昼食のあとバスで移動して、今晩宿泊するナザレに移動します。
ナザレに到着してシティオ地区からプライア地区を一望しているとろ。
分かり難いけど写真のほぼ中央の高い白い建物が今回お世話になる
ホテル プライアです。
|
ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会
|
ヴァスコ・ダ・ガマもインド航海の前後の訪れたそうです。
と、言われても困りますよね....
|
ホテルに到着
|
ナザレのホテル、
ホテル プライアに到着。
ホテルのカードは
これ。
ホテル内はいくつかブロックに分かれていて、ブロック毎に色分けがされていて
僕の泊まった部屋はアクアブルーに統一されていました。
ちなみにオーシャン・ビューではなく、どこかの路地・ビューでした。
|
ホテルで夕食
|
19:30〜ホテルでの食事です。
メニューは、スープと
サラダと
いわしの炭火焼3尾とポテト(大盛り)と
デザートに焼きリンゴ。
あと白ワインハーフボトルを友人と2人で。
同じツアーで参加されていた親子の方が、醤油を持って来られていて
分けていただいたのでいわしを美味しくいただけました。
|