dva ブレッド〜ポストイナ〜オパティア

スロベニアの朝です。

M.C 7:00
8:00 荷物出し
7:00〜朝食
8:50 出発のスケジュール。

ホテルの全景。

ホテルの部屋の窓から、ブレッド城が見えます。

朝食

食べたいものを食べたいだけ。
取りあえずお皿に盛ってみました。

ブレッド島へ

ホテルから5〜10分ほど移動してボート乗り場へ向かいます。

ボート乗り場から 手漕ぎボートに乗って、ブレッド湖に浮かぶブレッド島へ。

ブレッド島に近づくにつれて、湖面が鏡のようになって綺麗に写っています。

99段

聖母被昇天教会へ続く99段の階段。
花嫁を抱えて上れば幸せになれるそうです。頑張ってみますか?

聖母被昇天教会


聖母被昇天教会の中へ。
きれいな祭壇です。

ブレッド城からの眺め

ブレッド城自体は面白みがないので、そこからの眺めを。
先ほど行ったブレッド島。

夕べ泊まったホテルの全景。

昼食

スロベニアでの最初のレストランでの食事です。
お店は Gostilna Murka Bled。 場所はブレッド湖のすぐ近く。
レストランのカードは これ

メニューは、
ミックスサラダ
ターキーの胸肉のカツレツ、フレンチポテト
デザートにブレッドケーキ
とビール。

シュコーフィア・ロカ

食事のあとバスでポストイナへ移動。途中シュコーフィア・ロカという旧市街に立ち寄り。
特に何があるという訳ではないけど、なんとなく落ち着く街でした。

その1その2

ポストイナ鍾乳洞

ポストイナ鍾乳洞へ到着。写真は入口。
トロッコに乗って洞窟の中を10分ほど走ってからそこから見学開始です。
全長約27キロメートルだそうで、実際みるのはそのうち一部。
中はストロボをつけての撮影禁止なので、写真はなしです。
続きはWebで。

で、出口。

国境

左がスロベニア側の出国の国境。
ここでEU圏の外になります。

右がクロアチア側の入国の国境。
色の違いは照明の違い?

ホテルに到着

オパティアのホテル、 Grand Hotel 4 opatijska cvijetaに到着。到着時間 19:30。
ホテルのカードは これ

部屋はこんな感じ。
部屋のタイプはツインベッドルーム。
このホテルのベッドカバーも大きいですね。

ホテルで夕食

ホテルのレストランでの食事です。

メニューは、ビュッフェスタイルで食べたいものを食べたいだけ。
っと、ビール。

連泊はしない方がいいかな。たぶん飽きる味かも(あくまで個人意見...)。



クロアチア・スロベニア絶景スペシャル8日間 トップへ→