tri オパティア〜シベニク〜トロギール

クロアチアの朝です。

M.C 6:00
6:45 荷物出し
6:30〜朝食
7:30 出発のスケジュール。

ホテルの入り口(のプレート)。

朝食

今朝も食べたいものを食べたいだけ。
まぁ朝は基本ビュッフェスタイルですから。

健康も考えてサラダもチョイス。

食事を食べていたら、海から朝日が。
海に面していたのに気づきました。

何せ、部屋は海とは反対側で通りを挟んだホテルの窓ビューでしたので。

北緯45度線

オパティアを出発してからしばらくアドリア海の海岸線を走ったところで
北緯45度線のところで写真撮影。
クロアチアsenj(セーニ)という街の近く。

Sjeverni pol North pole(北極点) 5000Km
Ekvator Eouator(赤道) 5000Km
だそうです。

トイレ休憩中...

今回の全工程でお世話になったバス。
ベンツです。

シベニクで昼食

クロアチアのシベニクに到着してレストランでの食事です。
お店はRestoran Peskarija。 場所はシベニク湾を一望できるところです。
レストランのカードは これ
カードが欲しいと言ったら(画像は四角いですが)丸いコースターでした。

メニューは、
サラダ、ポテト、イカのグリル
デザートにアイス
とビール。

聖ヤコブ大聖堂

世界遺産です。正面から見たところ。

建物の横に移動して横にある扉です。
左がアダム、右がイブの彫刻が刻まれています。

建物の斜め後方からの眺め扉です。
ん〜、いい天気です。

レプブリカ広場

建物はヴェネチア時代の市庁舎だそうです。
場所は聖ヤコブ大聖堂の真横です。

レプブリカ広場から聖ヤコブ大聖堂入口方面を見るとこんな感じ。

シベニクの旧市街の地図

歩いていたらあったので取りあえず1枚。

ホテルに到着

トロギールのホテル、 Hotel Medena に到着。到着時間 17:00。
ホテルのカードは これ

部屋はこんな感じ。
部屋のタイプはツインベッドルーム。

このホテルは入口を正面にして建物がツインで建っているのだが
閑散期のせいか正面向かって右側は消灯状態。
僕たちのツアーが利用したのは正面向かって左側の棟でした。

ホテルで夕食

ホテルのレストランでの食事です。

メニューは、ビュッフェスタイルで食べたいものを食べたいだけ。
取り過ぎました。ごめんなさい、口に合いません。
サラダとパンは食べましたが他は、かなりの量を残しました。
っと、ビール。 こちらはおいしく頂きました。

省エネを徹底していてレストランのフロアの半分が消灯していました。



クロアチア・スロベニア絶景スペシャル8日間 トップへ→