日暮里からスカイライナーで成田へ
|
毎度の事だけど、成田へは京成スカイライナーで行っています。
とりあえずパチリ。
|
新東京国際空港
|
10:45発 モスクワ行き 日本航空 JL441便。
|
搭乗ゲート前に到着。
今回お世話になったJL441便。
機材はB777-200。oneworldの塗装です。
定刻通りの運行です。
|
昼食
|
離陸して約1時間30分後に1回目の食事。
普通なら、食事の前にスナック程度のサービスがあると思っていたけど
食事と一緒におつまみが運ばれてきた。
メニューは、
若鶏のグリル バーベキューソース 二色の御飯と共に
野菜のピリ辛マリネとシーフードのアペタイザー
ビーフパストラミ、スモークチキン、シンプルポテトサラダ
フレッシュ サラダ ビネグレットドレッシング添え
食後にハーゲンダッツ アイスクリーム
エビスビールにコーヒー
|
シベリア上空を航行中
|
どこだか全くわからないけど、撮ってみた。
|
ご到着の前に
|
到着の約2時間前に、2回目の食事。
メニューは、
遊食楽園 【創作彩り御膳シリーズ】
海藻真珠のさざ波御飯
山椒グリルチキン、鯵塩焼き、蒲鉾、丸牛蒡卯の花和え、菜の花胡麻和え、旬菜焼き
柴漬
苺のプティシュー
エビスビールにコーヒー
|
モスクワ近郊上空
|
到着時間の15分前にようやく、シートベルト着用のサインが。
サインが出る直前のパチリ。
|
モスクワ ドモジェドヴォ国際空港
|
定刻より約30分ほど早く
15:40にモスクワ ドモジェドヴォ国際空港に到着。
|
フレッシュジュースの自販機 |
ドモジェドヴォ空港で国際線から国内線への乗継ぎカウンターそばで発見。
フレッシュジュースの自販機。
自販機の中でミキサーが
フルーツをその場で搾ってくれるすごいやつ。
おっと、知らないおじさんが写り込んでしまった...
|
乗継
|
19:20発サンクトペテルブルク行き ロシア航空 FV156便。
国内線への乗継なのにセキュリティチェックがかなり厳しい。
靴を脱いで大きな筒状のゲートに入って万歳の姿勢でのチェック。
あとで調べたら2011年1月に自爆テロが発生した空港でした。
|
今回お世話になったFV156便。
機材はエアバス A319-100。
ほぼ定刻通りの運行です。
|
機内サービス
|
離陸して約30分後に機内サービス。
パックのジュースに、スナック菓子、あとコーヒー。
あれっなんか簡単なサービスだなって思ったけど、国内線だったことに気付く。
|
サンクトペテルブルク プルコヴォ空港
|
ほぼ定刻の20:50にサンクトペテルブルク プルコヴォ空港に到着。
今回の飛行機は遅延せずに現地入りです。
|
荷物を受取り、バスでホテルへ移動です。
一応ターミナルを。
Пулково 1、どうやら第1ターミナルだったようで。
|
ホテルに到着
|
バスで15分ほどでホテルに到着。
今回お世話になった
CROWNE PLAZA AIRPORT。
名前からも分かるように、プルコヴォ空港の国際線ターミナルから程近いホテルです。
オープンしたのが2011年12月だそうで、まだ新しい感じ。
部屋はこんな感じ。
|
バスルームが、バスタブと
シャワーの両方あるタイプ。
海外でよくありがちな、遅い時間だとお湯が出ない...という事はありませんでした。
ではおやすみなさいzzz。
|