モスクワ最後の朝です。
|
7:00 M.C.
7:00 朝食
8:30 出発のスケジュール。
ホテルの全景です。昨日降った雪で銀世界に。
モミの木もクリスマスツリー状態に。
|
朝食
|
ホテルが変わってもバイキング形式は同じ。
並んでいるものを少しずつ皿に並べます。
パンがすごくおいしい。
|
赤の広場へ
|
バスで1時間30分ほど移動して、赤の広場に到着です。
バスを降りると眼の前に「聖ワシーリー寺院」が見えます。
完成したのは、1561年だそうです。
反対側から見るとこう
です。
右手を上げている像はミーニンとポジャルスキーの像。
|
ミーニンとポジャルスキーの像の前辺りから、「赤の広場」を望みます。
パノラマで
赤の広場を撮ってみました。
700mの長さが伝わりますか?
|
グム百貨店
|
赤の広場の塀の正面にはグム百貨店があります。
ロシア語で書くとлавный Универсальный Магазин。
読めないですね...
10時開店なのかな。ガイドさんから
レーニン廟
とかの説明を聞きます。
説明を聞いたあと、解散してグム百貨店を散策。
|
国立歴史博物館
|
赤の広場の奥にある国立歴史博物館。収蔵物がなんと約450万点とか。
時間の関係でなかには入りませんでした。
下から撮って
みたけど、大きすぎ。
|
お昼
|
お昼は空港に向かう途中のスーパー内のフードコートで。
Tepemok(チェレモーク)というお店で。
サーモンのブリヌイ、サラダ、コーヒー。
ブリヌイはクレープみたいな食べ物で中に具材を入れて巻いてあります。
フードコートのお店にしてはなかなか美味。
|
モスクワドモジェドヴォ国際空港
|
モスクワドモジェドヴォ国際空港に到着。
出国審査をして、搭乗ゲートへ。
17:45分発JL442便東京行き。
|
しばらくして、東京からの飛行機が到着。
今回お世話になったJL442便。機材はB777-200。
折り返し東京行きです。
そしてほぼ定刻で出発。
|
夕食
|
離陸して約1時間後に、1回目の食事。
ポークのピリ辛ソテー ジャスミンライス添え
生ハム、スモークサーモン ミックスベジタブル添え、ポテトサラダ
寿司、ブレッド、バター
チーズとフルーツ
食後にハーゲンダッツ アイスクリーム
赤ワイン、コーヒー
|
ご到着の前に
|
到着の約1時間30分前に、2回目の食事。
ツナクロワッサンサンド
フレッシュフルーツ
ヨーグルト
ジュース、コーヒー
|
新東京国際空港
|
成田へは定刻の約30分前の7:39に到着。
毎度の事ながら、最後の1枚がいつもピンボケ...
お疲れさまでした。
|