◇広告◇独自ドメインで月々833円(20MB)からのプロウェブホスティング! 初回設定料5.000円のところを無料キャンペーン中! ◇広告◇月々980円からアストラムネット.コム(株) ◇広告◇ホームページオーナーなら、バリューコマースで広告収入を ◇広告◇プロバイダー『ライブドア』なら、全サービスが無料でどこよりもオトク! |
MyDomain.comのサービスは、自分の持っているドメインを広告無しで転送などを行ってくれるもの。 Name Zeroは希望のドメインを(Name Zeroの名義で)無料で取得してくれるものの、転送には広告のフレームが付く・・・と言った全く異なるサービスを行う2者の合併で、これからの運営がどうなるのか、ちょっと予測がつきません。 私はもう一年以上利用させていただいてますが、時々つながりにくくなったりするものの、個人が無料で利用するには充分許容範囲ではないかと思っています。 また、以前は「MyDomain.com」「MyInternet.com」「MyDns.com」と分かれていたサービスが一つに統合され(以前は別々のページだったのが同じページになった)、従来有料だったサービスも無料になりました。 URLの転送やメールの転送、ウェルカムページなど、それぞれ細かく設定できるので、個人で「とりあえず独自ドメインで転送したい」という方などにはオススメではないかと思います。 (逆にいえば、商用など安定した運用を望む方にはオススメできません) ところで、一応おことわりしておきたいのですが、私が最初に登録した時とは方法が変わっているようなので、サインアップや登録の手順など細かい点で間違いがあるかもしれません。詳しくは、各自がご自身で御確認下さい。 また、メールアドレスを始め個人情報を入力することになるので、よくお考えの上、あくまでも自己責任でご利用下さい。 (参考のため:私個人は、このサービスを利用した事によって何か不利益を被ったような経験は していませんしこのサービスに使っているメールにスパムが来るなどの不愉快な思いもありません。 しかし、これはあくまでも私のケースですので、それぞれがご判断下さい) |
(MyInternet.com、MyDns.comも同じ) ![]() ↓ ![]() |
※なお、以前は「ccTLD (Country Code Top Level Domain)については要相談」みたいな表示があった気がするんですが、Regional Domainsのページを見ると、現在はgTLD(com,net,orgなど)と同じように受け入れているようです。
まず、ドメインを登録したRegistrarで、nameserver(dns)情報をmydomain.comのものに変更します。 サインアップの時登録したメールアドレスとパスワードでログインし、My Domain List ページへ。 |
※以降、終了する時はLog Outから 設定を削除する時はDeleteから ![]() Add Domain to My Domain List:自分が所有しているドメインの追加登録 My Account Details:アカウントのプロフィール・ログインID・パスワードなどを変更登録 My Domain List:登録したドメインの一覧。ここから各ドメインを設定・変更 |
![]() 最近新しいドメインを登録してないんで確かじゃないんですが、 たぶん「Domain Name」のところに登録したいドメインを入力するだけで良かったと思います。 登録が受け付けられるとメールで知らせてくれると思います。 |
![]() MyDns:に切り替えると、より細かい設定ができます。 |
![]() 基本はウェルカムページの表示になっています。 転送は3種類。 1.飛び先のアドレスにそのまま飛ばすシンプルな転送 2.指定アドレスに飛んでもドメインを表示し続けるクローキング(ステルス)転送 3.IPポインティング |
タイトルやキーワード・説明などの設定 ![]() クローキング(ステルス)転送などの時に表示するページのタイトルや サーチエンジンに反映するキーワード、説明文などの設定 |
「change」からウェルカムページの内容を編集できます。 ![]() 基本的に「工事中」を伝えるためのものなので入力できる文字列はわずかです。 |
![]() |
MyDnsにすると好きなサブドメインを設定でき、そのサブドメイン毎に URL転送・メール転送などが自由に設定できます。 ![]() 変更は即座に反映されます。 |