#01 Dai Takagi dai-takagi@hi-ho.ne.jp


プロフィール
 インターネットベンチャー,カフェ設立準備, イベント運営等を経て、tokyo designを設立。単なるウェブでザイン業務だけでなく、マーケティング戦略などを含めたトータルプランニングをする、コンサルタント 業を目指す。

現在、カリフォルニア州商務省日本事務所リサーチアシスタント、青山学院大学国際マーケティングクラス科目履修生、そして2000年7月に法人として設立した「Intercast Corporation」代表を勤める。

モットーはアート/デザインと経営を両立させた考え方が出来るようになることです。

今迄の作品
ウェブに関してはIntercast Webを見て下さい。

フライヤー/ポスター関連
原宿Go-Go Lounge TYO
青山MIX
慶応大学演劇「創造工房」
青山Un Cafe


その他
将来、輸入雑貨店、カフェやギャラリーを経営したいので、協力して頂ける方は御連絡下さい。


#02 Kaori Takahashi kaori-takahashi@tim.hi-ho.ne.jp

プロフィール
 切ったり、貼ったりをしながらのイラストを制作しています。動物のものが多いが、特に今は、パンダに夢中。パンダ=カオちゃんと思っている人が、周りにはたくさんいるでしょう。今は、陶芸も勉強中です。

バイトが休みの日は、ボディーボードをしに海へ向かいます。海が大好きです。自分で自分のことをカオちゃんと呼ぶ、チビで、さみしがりやの力もちです。

1976年 札幌に生まれる。
1994年 女子美術短期大学に補欠合格
1996年 女子美術大学 デザイン科 造形計画 グラフィックコースに編入する。
11月 グループ展『4匹のサカナ展』
1997年
2月 グループ展『こいぬのワルツ展』
1998年 卒業
現在、アート雑貨店でバイト中。
制作活動を、続けている。

今迄の作品

07/08/98update
ぼくのお気に入り(68k)
WHITE #1(99k)
Umbrella(「パンダくんとABC」より)(50k)

06/01/98update
ワン ワン ワン(90k)
パンダのごはん(90k)
パンダと海(80K)


#03 Yuka Uogishi goody@pd5.so-net.ne.jp

プロフィール 
こんにちは。最近Mac買いました、貧乏学生です。自分でいうのもさむいですが、みなさまには”ゆかりん”というこっぱずかしい愛称で呼ばれております。もうすぐ二十歳ということで、自己紹介を改めました。 

イラストとコラージュを中心に作品を制作しています。後者はロボットがモチーフの作品が多数あります。人間に近い、間違いだらけで、でも愛嬌のあるロボットです。無駄を承知で作成されたところが何とも馬鹿げていて、でもなぜか処分できない、実は大切なものかもしれない、これが主なコンセプトです。文才がないので、これくらいしか書けませんが、作品を見て何か考えるものがあってくれたら、とても嬉しく・恥ずかしく思います。 
話しはかわりますが、ソウル大好きです。いいレコードあったら、教えてください。必ず聞かせていただきます。では、また。  

魚岸由佳1979年1月1日生石川県出身
現在女子美術大学芸術学科芸術学部在学中

今迄の作品

06/01/98update
イラスト , おとなこども

11/24/99 Updated
Card, Goody Car 001, Robot


#04 Yukari Akamatsu akamatsu@bigpapa.co.jp

プロフィール
私はアナログ派で、主にファインアート系の作品を制作しています。金属、石膏のコラージュ麻など、いろいろな素材での表現を追及しています。趣味は、ボブ マーリー。とにかくボブが好きで尊敬しています。また、映画好き。ジャン  ピエール ジュネのロストチルドレンやスタンリー キューブリックの作品など。海と魚が好きで、最近スクーバダイビングの免許を取得しました。世界の海に潜って、イルカと旅をするのが夢。 

名前: 赤松 由香里
生年月日: 1982.7.25
出身地: 山梨県
学校: 女子美術大学芸術学部デザイン科環境計画専攻4年


今迄の作品

07/08/98update
無と無のあいだ(90k)
spice(59k)
くまさん(54k)
うみ(104k)
Tree(32k)


#05 Noriko Igarashi i-nori@jd5.so-net.ne.jp

プロフィール
はじめまして。新しくgraphica のメンバーに加わったのりです。現在、デザイン関連の仕事をやっています。最近、自分でもマックを購入して、グラフィックデザインを勉強中です。まだまだ、スタートラインで、みじゅくものですが、これから幅広いデザインができるようにいろんなことに挑戦していきたいとおもってます。

おもに、ポストカードやパッケージデザインなどつくってます。のりの作品を見て、みなさんが幸せになれるような、みなさんに楽しんでいただけるデザインができればなっておもってます。とにかく、楽しいことが大好きな、陽気でちょっぴり照れ屋さんの21歳です。よろしくね。

今迄の作品

11/24/99 Updated
Lovey Girl, Happy Happy

その他
この作品を見て、興味があったらいつでもメールください。
依頼があれば、ポスターやパッケージなどのデザインやります。


#06 Akiko Seki delas0ul@mb.infoweb.ne.jp

プロフィール
 こんにちは。新メンバーのakikoと申します。私は今のところペンや水彩色鉛筆などを使って手書きオンリーで、イラストを描いてます。しかも、シロウトなのでGraphicaに加えてもらったことがスタート地点です。これからがんばるで〜。

私の絵は「あんまり目立たなくても、見てくれた何人かの人にとってはぐっとくるもの」であればな、と思います。最近は音楽でも何でも熱いものが好きで、アフリカとか南米という言葉にいちいち反応し、心踊らされている私ですが、どうぞよろしく。

今迄の作品

11/24/99 Updated
作品3点


#07 Kazuomi Makita kazuomi@mx6.ttcn.ne.jp

プロフィール
 「嫌われもの世にはびこる」私は嫌われたい。嫌われてこの世界にはびこりたい。でも、ホントに嫌われたら、ちと枕を濡らしたりするかもしれん。ま、全然気にしないんだけど、嫌いな人はとことん嫌いかもしれんし、

好む人はとことん好むかもしれん。そのおかげで私の集団「あらむし」にはクセモノのたまり場。不束者ではございますが、よろしくお願いします。

今迄の作品

映像、舞台を主に活動中。デザインなんぞやった事もないのにグラフィカに参加。デサインが出来ない分、企画とアイデアで勝負するとの事。
http://aramusi.pos.to/


Graphica by tokyo design: mail to us