以下は、説明が必要な方のための説明文、補足文です。


  ●こんな土地なら公庫融資が使える

普通、住宅金融公庫は土地のみの購入には利用できないと思われがちですが、条件次第で、利用できることがあります。
ただし、住宅金融公庫から資金が下りるのは、住宅ができて登記がされてからですので、それまで、銀行から「つなぎ融資」を受けることになります。

一般宅造地  @都市計画の開発許可を受けて造成された土地
 A地方公共団体、住宅供給公社、土地開発公社などの公的事業者により造成された土地 
 B租税特別措置去による優良宅地の認定を受けて造成された土地
140平方b以上
土地区画整理事業施行地域内の土地を購入した人 
平成9年4月1日以降に取得した3大都市圏内の1画地の面積が100平方b以上の土地で幅員4b以上の道路に2b以上接している土地を購入した人
100平方b以上
公庫融資宅造地 @公庫の融資を受けて造成された土地
A住宅・都市整備公団、地域振興整備公団より 
造成された土地  
B新住宅市街地開発法に基づき造成された土地
100平方b以上




  ●開発許可申請

 都市計画法によって、市街化調整区域に指定された土地を造成する場合、特別の許可を取得する必要がある場合があります。それを「開発許可申請」といいます。




  ●事務所案内図





  

  ●電話とファクシミリの切り替えについて


 一度お手数ですが、お電話をおかけください。ファクシミリである件、述べた後、2分ほど後に、ファクシミリをご送信ください。
 もしくは、ファクシミリを直接おかけいただけば、ファクシミリだと判断できれば、切り替えますので、再送信にてお受けできます。
 ただし、どちらの場合も、留守の場合、ファクシミリに接続できませんので、ご容赦願います。




  ●行政書士報酬額表

平成11年7月1日施行
種         別 単   位 金      額
考案を要しない文書 1 枚 850円
考案を要する文書 1 枚 1,550円
特に考案を要する文書 1 枚 3,800円
提出手続代行料 1時間 3,500円
相談料 1時間 4,000円
図面類 略 図 1 面 2,050円
見 取 図 1 面 2,800円
縮 尺 図 1 面 5,250円
官公署公簿閲覧代理 1 件 1,550円
日当 1時間 5,150円
備考 1.書類等で特に時間、技能を要するものは、あらかしめ依頼者と協議のうえ、当該金額の10割以内を加算することができる。
2.当該金額には、消費税及び地方消費税に相当する税額を含まないものとする。
3.用紙は、すべて行政書士の負担とする。
4.交通費 及び 宿泊費 実費
5.磁気ディスク等による許認可等申請にかかる報酬の基準は、別に定めることができる。

平成11年6月21日岐阜県指令総第156号会則変更認可





  ●農地法3条の権利移転制限の面積

◎ 岐阜県公報 号外(17)平成10年4月1日より <抜粋>
農地法第3条第2項第5号の挽定による農地又は採草放牧地の権利移転の制限に閑し知事が定める別段の面積の指定 (岐阜県告示第247号)

面 積 市  町  村  名
40アール    岐阜市、中津川市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、柳津町、本巣町、坂祝町、東白川村、坂下町、福岡町、蛭川村、宮村、朝日村
30アール 多治見市、美濃市、各務原市、可児市、岐南町、笠松町、関ケ原町、久瀬村、坂内村、北方町、穂積町、根尾村、高富町、武芸川町、武儀町、八幡町、大和町、白鳥町、高鷲村、美並村、明宝柑、和良村、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、御嵩町、川上村、加子母村、付知町、明智町、串原村、上矢作町、萩原町、下呂町、金山町、馬瀬村、荘川村、白川村、久々野町、古川町、河合村、宮川村、神岡町、上宝村
20アール 瑞浪市、土岐市、春日村、藤橋村、美山町、洞戸村、板取村、上之保村、山町、笠原町、小坂町、高根村
10アール 川島町






  ●同業者の方へ


 間違い、不適切な表現及び公表すべきでない情報を発見された場合、行政書士の信頼性のため、ご通知ください。−−>メール