− たかが歌、されど唄 −
過去ログ(04.07-12)
トップページに戻る
□ 深澤 題名:アクセス御礼 投稿日 : 2004年12月31日<金>18時40分- 今年1年、ほとんど書き込みの無い、
この掲示板をのぞいてくれたり、
はたまた、ありがたい書き込みをして下さった
皆様に厚く御礼申し上げます。
来年も、これに懲りずに、
また遊びに来て頂けると幸いです。
良いお年をお迎え下さい。
(自主製作情報)
今年度の文化庁メディア芸術祭の
受賞作品が決定しております。
例年のごとく、恵比寿の東京都写真美術館で
2月24日から上映会などが予定されていますので、
興味ある方は、予定をあけておきましょう!
http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE月のワルツ発売 投稿日 : 2004年12月4日<土>09時28分- かりすさん、いつも書き込みありがとう!
>映像はないです。普通のCCCDなので。
>でも、私は好きだな。
そうか、映像なしかぁ...。残念。
それでも、この歌って、聴いていると、
なんか不思議な魅力を感じますね。
自分も画力ないので、絵描きさんや
アニメ作れる人がうらやましいです。
# あと折り紙上手く作れる人も(^_^;)
またのお越しをお待ち申し上げます。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ かりす 題名:月のワルツ発売 投稿日 : 2004年11月30日<火>20時30分- ども。お邪魔します。
諫山実生さんの月のワルツ、発売です。買いました。
映像はないです。普通のCCCDなので。
でも、私は好きだな。
私に画力があったら、絵でも書きたい。そんな気分です。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11
□ 深澤 題名:RE>自主制作映画でこのようなのがあります 投稿日 : 2004年11月30日<火>12時43分- 「ちょこっと映画好き」さん、書き込みありがとうございます。
早速HPと予告を拝見しました。
まず自主制作の実写(特にアクションもの)は、
商業映像とは、演技力、セット、機材などで、
天と地ほどの格差があることを
十分理解して見なければなりません。
そこを理解した上で、アマチュアで、
「よくぞここまで、やった!」感を評価してあげる必要があります。
アマチュア作品は、その演出力とアイディアが評価してあげる所だと思います。
(ごくまれに、個性的な役者さんが、魅力な場合もありますが)
予告をパッと見た感じでは、上映時間から60分弱?の作品と
思われますが、¥500出してまで、見たい感じにはなりませんでした。
でも、知り合い(友人)が参加されているなら、少しでも制作費が
回収できるように、ぜひ見に行ってあげてほしいです。
自主制作をやっている人は、本当に貧乏なので...。
5段階評価で、3点(普通)って感じです。
(でも、アマチュアの作品は、ちゃんと見ないと判りませんが...)
また、遊びに来て下さい。
あげてほしいです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
□ ちょこっと映画好き 題名:自主制作映画でこのようなのがあります 投稿日 : 2004年11月29日<月>14時22分- どうもはじめて、検索していたら自主制作映画がお好きだというので
書き込みさせていただきました。
友人から大学生で、自主制作映画撮ってるんだ
なんて紹介されました。その人は広報の仕事を
やってるみたいなんです・・・。
作品名は「AsiA アジア」です。
それで12月1日の上映会に見に行こうか迷ってるんですけど
どう思いますか?
自主制作映画をよく見ている方にどう思うか
助言いただけたらなんて思います。
この映画見に行きますか?
予告編が観れるオフィシャルホームページを掲載します。
http://www.rf.bias.ne.jp/~asia/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
□ 深澤 題名:re>「STATION GIRLS」 投稿日 : 2004年11月18日<木>19時44分- さくらさん、またのお越しありがとうござます。
「zuck」名義の書き込みだったので、
ご本人達かと思ってしまいました。
(ファンの方だったのですね)
福岡時代の昭乃さんをご覧になられて
昭乃ファンとしては、うらやましい限りです。
福岡時代は、精力的に活動されておられたようで
調べると、色々判明しております。
(天神町のイメージソングとか)
昭乃さんは、現在ラジオのパーソナリティも
やっておられて、関東、関西、東海で聞くことができるようです。
>「琲珈里」
「ひかり」は、飛行機に乗って、2度ほど行きましたよ。
残念ながら、2002年の2月に閉店してしまいました。
また色々教えて下さいね。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:Re2:月のワルツ 投稿日 : 2004年11月18日<木>19時43分- かりすさん、どうも、こんにちは。
リプライありがとうございます。
>まだ発売してなかったのね
これCDのことかな?映像付きなら買うんだけど...
>絵が雰囲気が「天使のたまご」っぽい
なるほど。
陰影の付け方とか、そうかもしれません。
もし気に入られたら、この作家さんの作品は、
NHKのデジスタでも入選しているので
HPで、閲覧できると思います。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 「zuck」改め、さくら。 題名:「STATION GIRLS」 投稿日 : 2004年11月15日<月>15時26分- 深澤さん、返信ありがとうございます。
「zuck」のホームページも拝見させて頂きました。
「昭乃」さんの名前を見つけた時、ビックリしたけど
とても懐かしくて懐かしくて、ドキドキしました。
なんせ私の地元で、自宅の一室を喫茶店にした「琲珈里」という
お店があるんですが、いつ行っても「本日休業」なんで
PCで検索して調べようとしたら、「新居昭乃」さんの名前が・・・
やっぱり活動されてたんですね。とても嬉しいです。
私が学生だった頃(ちゃんと年代分かるのに書かない・・)、
入部していたサークル(軽音楽部)を通して、「zuck」の事を知ったんですが
すぐにファンになって、よくライブ行ってました。
HPの写真に載っていた「JACK AND BETTY」嬉しかったですねーーー。
HNを「zuck」にしたのは、昭乃さんに繋がるきっかけで書いただけですが、
深澤さんが御存知だとは、ビックリしました。
すいませんが、HNは「さくら」に変更させて下さい。
コーラスで「STATION GIRLS」として、
「zuck」に参加されていたライブも覚えています。
当時、昭乃さん個人の活動も、福岡では有名でしたよ。
「zuck」メンバーの方より有名だったかも????
メンバーの方ごめんなさい・・・ハハハ。
ライブで昭乃さんが、マドンナの
「Burninig up」歌っていたはず!(ちょい曲名怪しいかな?)
でも、めちゃくちゃかっこ良かったのを覚えています。
しかも、とってもダンサブルな昭乃さんでした!
現在の昭乃さんの活動もいろいろ知りたいので、
また遊びに来させて下さい。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
□ かりす 題名:Re:月のワルツ 投稿日 : 2004年11月14日<日>00時01分- 今日たまたま見ました。みんなのうた。
いいな、と思って探したら、まだ発売してなかったのね。
絵が雰囲気が「天使のたまご」っぽい。と思いました。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11
□ 深澤 題名:RE>懐かしい名前を 投稿日 : 2004年11月13日<土>19時47分- ↓
http://sound.jp/youki/zuck.htm
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE>懐かしい名前を 投稿日 : 2004年11月13日<土>19時45分- zuckさん、ようこそ!初めまして。書き込みありがとうございます。
「zuck」さんって、インディーズで活動されているバンドの
「zuck」さんでしょうか?もしそうなら、HPとかも拝見したしたこと
あります。4枚目のカセットで、昭乃さんと前田康美さんが
コーラス参加していますよね?HPで、写真も拝見したような...。
>新居昭乃さんのプロフィール
>福岡の方でライブ活動されていた方ではないでしょうか?
その通りです。いまは、ビクターから新譜を出して活躍されています。
ライブも先月あったばかりです。
また遊びに来て下さいね。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:月のワルツ 投稿日 : 2004年11月13日<土>19時20分- 11月放送の「みんなのうた」の「月のワルツ」は、必見&必聴!
アニメーションが期待の新人さんです。ちぇきら!
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE>いろいろと 投稿日 : 2004年11月13日<土>19時19分- 竹さん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
>チケットを買ってきました
無事ゲットおめでとうございます。
当日は、よろしくお願いします。
>「ユーラシアの風」
あ、この曲でしたか...。
新譜では、この曲も、良い曲ですよね。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ zuck 題名:懐かしい名前を 投稿日 : 2004年11月10日<水>10時46分- 始めまして。zuckと申します。
新居昭乃さんのプロフィールを、ちゃんと調べてないんですが
ずーーーーっと以前に、福岡の方でライブ活動されていた方ではないでしょうか?
もし、違う方だったらスイマセン。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
□ 竹 題名:いろいろと 投稿日 : 2004年11月7日<日>15時49分- 昨日はひさしぶりにMANDALAへ行って、渡辺等仙波清彦新居昭乃の
チケットを買ってきました。先日の新居昭乃2daysはどちらも買え
ませんでした(T_T)ので。
深澤さん:
クレヨン社については、「ユーラシアの風」がCDで聴けるというの
が一番大きいです。CDが届いたら、まずこれをリピートしてました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
□ 深澤 題名:RE>秋の改編 投稿日 : 2004年11月7日<日>14時00分- ぱ。さん、いつも書き込みありがとうございます。
>ケーブルテレビで快適ライフ
うらやましい環境ですね。
>どう間引きしていくかが頭を悩ませます。
全く持ってその通りです。
うちでは、火曜日深夜とか3台フル稼働状態とかあって
もう大変です。ダブルチューナー内蔵のHDDレコーダーが
ほしいと切に思う今日この頃であります。(笑)
また遊びに来て下さいませ。
<ライブ情報>
#2004年11月14日13:00/15:00〜 ゲートシティ大崎
河井英里(さんは、サポート出演です)
#2004年11月26日19:30〜 大塚welcomback
鈴木 朋(しばらくライブ無いと言っていたはずだが...)
#2004年12月5日 川崎クラブチッタ
栗林みな実、他(エロゲのイベントらしい)
#2004年12月23日(木) 20:00〜 大泉学園 in F (03-3925-6967)
出演:千野秀一(p)、鬼怒無月(g)、上野洋子(Vo)
#2004年12月28日 南青山マンダラ
渡辺等(ゲスト、新居昭乃、他)
#2005年1月29日(土)18:00〜 渋谷O-WEST(03-5784-7088)
Marsh-Mallow(丸尾めぐみ、落合さとこ、高田みち子、覚和歌子、上野洋子)
一部情報提供:Planet Meytelさん
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ ぱ。 題名:秋の改編 投稿日 : 2004年11月3日<水>12時18分- ここ数年、地方局の躍進には目を見張るものがありますが
今タームは特に充実。
(なのは、げんしけん、巫女など)
ケーブルテレビで快適ライフなので、
どう間引きしていくかが頭を悩ませます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
□ 深澤 題名:秋の改編2 投稿日 : 2004年10月31日<日>16時46分- リリカルなのは(期待度:****)
この作品が、なぜ深夜枠?正統派の魔法少女モノとして
非常に良く頑張っていると思う。
(大きなお友達のへのサービスカットも充実しているけど)
2クールくらいかけて進めてほしい。
舞-hime-(期待度:*****)
萌アニメなのだろうが、サンライズが作ると、ひと味違うね。
萌の中に、ちゃんとストーリーが展開していて、引き込まれる。
バイク少女のメカ犬を使って「ってぇ〜」の一連動作が、
激しくカタルシス感じる。この間の「ノーパン」の回は、絶品!(笑)
ローゼンメイデン(期待度:***)
我が家にも来て、自分を下僕にしてほしい(爆)
うたかた(期待度:**)
キャラデとか、注目作品なんだろうけど、いまいち、ストーリーが
よく判らないので、なんか盛り上がらないねぇ。
種ガンダム2(期待度:**)
絵とか良く動いていて凄いんだけど、登場人物とか話がよく判らない。
(追伸)
今期の改編で、川上とも子@ミトとか が、なんかあっちこっちに出過ぎな感じ。
彼女の声は、特徴的なので、すごく耳に付くので、やめてほしい。
あと、最近の作品って、お話難しくて、見ていてよく判らないのが多い感じ。
(歳かな?)もっと、1クールとかで、時間がないのは判るけど、
丁寧にキャラを立てていくような作品が見たい。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:秋の改編1 投稿日 : 2004年10月31日<日>16時45分- 10月の怒濤のハードスケジュール終了。
遅ればせながら昭乃さん出演のラジオ「走れ歌謡曲」視聴。
お手製ビーズアクセサリーは、限定300個程度とのこと。
秋の改編イチオシ
ファンタジックチルドレン(期待度:*****)
なかむらたかしさんの媚びないキャラなのに、
こんなに、いとしくさせるのは、心理描写の妙か?
バンパイア的設定に絡ませた謎解きも楽しみ。
OP&EDも好み
月詠(曲:***)
OPにメロメロ。ビクターはホント上手いね。
媚びたアニメでも、こういうセンスの良いところを
感じさせてくれるのは楽しい。
げんしけん(ネタ:***)
劇中アニメの声優陣が本編よりなにげに豪華なような...。
ネタとして視聴するべきかな?
厳窟王(期待度:***)
絵的な演出に、実験が見られるが、吉と出るか凶と出るか?
OP&EDの曲、カッコイイです。
スクールランブル(笑い度:***)
ギャグアニメなのだが、これが意外と面白い。
主人公の声に小清水亜美ちゃん@ナージャなのもナイス。
主人公の妹も魅力あるキャラですね。OP&EDの選曲もグー!
BECK(期待度:****)
原作が非常に良いらしいので、視聴中。
ちゃんと最後まで、やってほしい。
音楽アニメなので、挿入される曲とかはかなり気を使っている印象。
(続く)
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:新居昭乃ライブ速報 投稿日 : 2004年10月11日<月>10時12分- グッツの購入は、お早めに!
ライブレポート更新(ネタバレ注意!)
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE>こんばんは 投稿日 : 2004年10月6日<水>19時43分- 高野さん、こんにちは。
すべて満足行く結果で、良かったですね。
仕事頑張ってクリアして下さいませ。
(ライブ情報)
今、気になっているのが、
11/4のAKIKO YOSHIDA@7th Floor
KOKIAさんの本名が「よしだあきこ」なので、
もしや?とも思っているのですが、
あのキャパでは、ありえないとも。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:ライブ情報 投稿日 : 2004年10月4日<月>00時18分- 三沢泉さん
11/26 吉祥寺マンダラ2
CooRie
11/6 渋谷O-east(チケットは抽選のみ)
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 高野 題名:こんばんは 投稿日 : 2004年10月4日<月>00時16分- 深澤さん、こんばんは。
お陰様で、チケットも両日分、確保できましたのでご報告まで。
ネットライブも再放送でチェックできましたよ。
これまでのアニソン系とも、アンビエント系とも違う
深化したライブになりそうですね。楽しみです。
(あとは仕事を終わらせるだけ……)
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
□ 深澤 題名:RE>昭乃ML復旧しました 投稿日 : 2004年9月17日<金>19時52分- かりすさん、情報Thanks!
キャッシュを見ていたので、
書き込みに気が付きませんでした。
これからもよろしく!
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:昭乃ML復活! 投稿日 : 2004年9月15日<水>19時48分- 無事復旧しました。
但し、3月以降のデータが消えたので
この期間内に新規登録された方は、
新たな登録が必要とのことです。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ かりす 題名:昭乃ML復旧しました 投稿日 : 2004年9月14日<火>22時54分- 新居昭乃MLは復旧しました。
S氏にお疲れさまをおくりましょう。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
□ 深澤 題名:昭乃ML停止中 投稿日 : 2004年9月14日<火>12時32分- サーバークラッシュにつき
新居昭乃MLが停止しているそうです。
復旧のメドは、たっていません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
□ 深澤 題名:RE>あぁぁ… 投稿日 : 2004年9月10日<金>11時56分- 高野さん、こんにちは。ご無沙汰しております。
その節は、本当にお世話になりました。
>今日のネットライブ、23時30分からだと勘違いして
あ、同じ人が...。実は、自分も23時30分だと思っていて
23時に突然始まって、びっくりしたクチです。
(案内に混雑のため30分前から接続するよう指示があったので、
助かったのですが...)
# 当初の案内は、23時30分だったような気も...
9/22からの再放送も決定したようなので、チャレンジですね。
チケットに関しては、今回は、残念ながら
当方も余分に持ち合わせていません。
(空さんが、またいらっしゃれば良いのですが...)
追加公演は、明日の一般販売のみみたいなので
お互い頑張りましょう!幸運を願っています。
(2ch情報)
>nyに350k流れてるね
>(20040908) 新居昭乃 インターネットライヴ エデン
> eden_350k.rm 78,552,917
> eb4bc60ca0d60e5177903aa813ec905d
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 高野 題名:あぁぁ… 投稿日 : 2004年9月9日<木>02時07分- 深澤さん、こんばんは。(ご無沙汰していますが、覚えてくださってますか?)
今日のネットライブ、23時30分からだと勘違いして
見逃してしまいました。
再放送は、やっぱりないですよね……。
『エデン』がいい感じなだけに、すごく残念です。どんなライブだったのでしょう?
チケットの先行予約も外れてしまったし、英里さんのソロライブも行けなかったし、
何かもうグダグダです。
(おまけに誤送信までしてしまいました。すみません。)
それで、少し前にいらしていた空さん、チケットが余分にとれてしまったとのことですが
もしよろしければ、1枚譲っていただけませんか。
(11日の一般販売では追加公演のほうを優先して狙うことにしたので。)
ご了承くださるようであれば、メールをいただければ幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いします。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
□ 深澤 題名:RE>クレヨン社 投稿日 : 2004年9月8日<水>22時49分- 竹さん、こんにちは。お久しぶりです。
>ライブで好印象だったのにCDに収録されなかった幻の曲も入ってます
どの曲だろう?収録されなかったと言うことは、古い曲なのかな?
ライブで聴いた「夜間飛行」とか収録されていてホント良いアルバムです。
またお時間があったら遊びに来て下さい。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:河井英里 投稿日 : 2004年9月8日<水>22時31分- イオさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
>G-BOOKのメモリにサティ作曲のジムノペティ
河井さんのオフィッシャルにも書かれていましたが、
確か、CD化されていません。
一度聴きたいと思っていたのですが、
なかなか冷やかしで車屋さんには、行けないので
断念していました。レンタカーで、聴く事が出来るとは
盲点でした。機会があればチャレンジしてみたいと思います。
また遊びに来て下さい。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE>KRAFTWERK東京公演 投稿日 : 2004年9月8日<水>22時26分- 匿名さん、情報ありがとうございます。
日本公演の映像があるなら見てみたいですね。
一部ならネットに流れているのを見たことあります。
また何かあったら教えて下さい。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 竹 題名:クレヨン社 投稿日 : 2004年9月7日<火>02時07分- >クレヨン社、新譜「誰にだった朝日は昇る」発売!
私のところにも先週、届きました。10年ぶりのアルバムということで、
ライブで好印象だったのにCDに収録されなかった幻の曲も入ってます。
「月の子供」とか「空の森」に匹敵する衝撃でございます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
□ イオ 投稿日 : 2004年9月6日<月>14時07分- 先日、トヨタレンタカーでwillサイファーを借りたら、G-BOOKのメモリにサティ作曲のジムノペティが入っていたので再生すると...クラシックかと思いきや、とても透明感のある歌(スキャット?)声が♪
クレジットを見ると『河井英里』と表示されたのですが、このCDて発売されているのでしょうか??
どなたかご存知でしたら教えてくださいm(- -)m
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
□ 深澤 題名:RE>昭乃さんのインタビュー 投稿日 : 2004年9月5日<日>16時15分- スネイプ先生さん、初めまして。
昭乃さん情報ありがとうございます。
早速見てきましたが、撮り下ろしの写真が
満載で、良いインタビューですね。
ご本人も、オフィッシャルHPで、
くつろげたような事を話されていました。
また、情報あったらぜひ教えて下さい。
ありがとうございました。
(情報)
9/1の渡辺等@南青山マンダラに昭乃さん行かれたとのこと。
次回12/28の渡辺等さんのライブにゲスト出演するかも?
(余談)
プリキュアのOP&EDの五條真由美さん。
NHK教育の料理番組「できる」のOP歌唱中。
タイトル「半熟コロンブス」CDもある様子。
感じは、「プリキュア」ライクな元気良い
カワイらしさ満載の曲です。
クレヨン社、新譜「誰にだった朝日は昇る」発売!
加藤さんが音にうるさいだけあって、自主製作にしては
かなり音が良い印象。内容の期待通り。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 匿名 題名:KRAFTWERK東京公演 投稿日 : 2004年9月4日<土>18時41分- 西新宿やヤフオクなどで、2004年ワールドツアーの映像が出回っているようですが、Zepp Tokyo、SHIBUYA-AXの東京公演の映像も存在しています。(オーディエンス録画)
これは、確かです!(だって、この目で見たもん。)
デマではありませんよ。
皆さんもぜひ探してみてください。
また、この件につきましては、レス等の返事は一切しません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
□ スネイプ先生 題名:昭乃さんのインタビュー 投稿日 : 2004年9月1日<水>21時43分- はじめまして、スネイプ先生です。
昭乃さんのインタビューが、下記のカフェラッテのページにUPされていますね。
http://www.mt-rainier-cl.com/cafe/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
□ 深澤 題名:追加公演 投稿日 : 2004年8月29日<日>09時23分- 昨晩の昭乃さんのラジオ生出演で
重大発表がありました!
なんと、追加公演です。10/11に同じ場所です。
今のところ、追加公演チケット情報ありませんが、
先行販売とかあるかも知れないので、今後要注意です。
空さんへ
>オフ会
今のところ具体的な話はありませんが、なにかあれば
お知らせします。よろしければメールを頂ければご案内します。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 空 題名:こんばんは 投稿日 : 2004年8月29日<日>03時44分- ファン同士のオフ会 ぜひ 行きたいです。
情報ありましたらぜひ、教えていただけますか?
あと、ライブでお会いできたらいいですね、お会いしたいです☆
私は3年前から、ファンですが最近行動し始めてる感じです。それまでは聴いて満足しているだけでした。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
□ 深澤 題名:RE>ありがとうございます 投稿日 : 2004年8月27日<金>20時14分- 空さん、こんにちは。返事が遅くなってすみません。
無事チケットがとれたようで、なによりです。
自分も、とりあえずゲットできました。(^^)v
>いつから好きですか?
そうですね。90年頃からでしょうか?
本格的に、追いかけ始めたのは、ネットで
情報が入るようになった95年頃からです。
空さんは、最近、昭乃さんを知られたのでしょうか?
>本人と話したことありますか?
ちゃんとお話ししたことは、ありません。
対面してお会いしたのは、「降るプラチナ」の発売のサイン会くらいです。
(だから昭乃さんにとっては、サインされた数百人の中の一人と言う程度ですが)
>なにを感じて考えてあんなに素晴らしい曲が創れるのでしょう
やはり、アーティストの方は、感性が鋭いのでしょうね。
凡人が普通に感じることを、何か特別な捉え方をするのだと思います。
>ライブへは誰かと行かれるんですか?
とりあえず、一人なのですが、会場に行くと、
ライブでお会いする顔見知りの方がいらっしゃると思います。
いつも一人(身近に昭乃さんのファンが居なかったので)で
ライブに行っていましたが、だんだんとライブで会うような
知り合いが増えました。(笑)
(昭乃さんのファンには、そう言うパターンの人も多いようです)
ファン同士のオフ会みたいなのも、ありそうなので
そう言うのに参加されるのも、いいかも?
9/8には、ネットライブもあるようなので、色々と楽しみです。
また遊びに来て下さいね。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 空 投稿日 : 2004年8月25日<水>23時03分- 深澤さん チケット とれました☆
余分にとれてしまいましたが、、、、
ライブへは誰かと行かれるんですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
□ 空 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2004年8月22日<日>13時35分- 深澤さん、丁寧に答えてくださり有難うございます!
先行予約の電話とネットどっちも抽選しました、あとは結果を待つのみ。。。
もしどっちもとれたならば、ファンの人に譲ることもできますしね☆
深澤さんはいつから好きですか? ライブはもうたくさん行かれているようですね
本人と話したことありますか? なにを感じて考えてあんなに素晴らしい曲が創れるのでしょうね。。。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
□ 深澤 題名:RE>はじめまして 投稿日 : 2004年8月21日<土>11時01分- 空さん、はじめまして。書き込みありがとうございます。
チケットに関しては、良い方法があれば、自分も知りたいくらいですが(笑)
幸い「先行予約」のことを知っておられるようなので、
これを利用すれば、そんな心配しなくてもチケットは取れると思います。
先行予約は、電話以外にもネット申し込みでもあるので、電話よりも
申し込みは簡単だと思います。(電話はつながりにくいので)
先行予約もCNプレイガイドとe+で行われるようなので
両方にチャレンジするとか...(この際、お金に糸目を付けないで)
最悪、一般販売でも、ぴあのカウンタに朝6時くらいから並ぶ
気合いをいれれば、取れないことは無いと思います。
(今回は、会場も500人以上の規模ですし)
それでも取れなかった場合でも、ファンの間で、行けなくなって
チケットが流れることもあるので、ファンサイトやMLとかを
チェックしたりすると良いです。
最悪の最悪ですが、当日売りが出る場合もあるし、会場で
余ったチケットを譲ってくれる人もいますので、意外となんとかなりますよ。
自分の経験からすると、昭乃さんでチケットが取りにくかったのは
200人規模のライブハウス系とFM東京ホール(ちょっと規模が小さい)
くらいです。
健闘を祈ります。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 空 題名:はじめまして 投稿日 : 2004年8月19日<木>02時26分- 私はあきのさん大好きな22歳です。
ライブ楽しみですね、ただチケットがとれるか心配で眠れません。。。先行予約で電話してとれるかな?なにかいい方法知ってますか?
あと、あきのさんについてなんでもいいから知りたいです、なにかアドバイスください。
彼女の音楽は私を助けてくれるとても大切な存在です、まだファンになって間もないのですが真剣です よろしくおねがいします
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
□ 深澤 題名:アニメ雑感 投稿日 : 2004年8月12日<木>09時11分- 最近、媚びたアニメが多すぎ。
いま注目しているのは、こんなところな?
*サムライチャンプルー
時代劇なのに、このライトな感覚が最高。
関所の話のアヘンで、ラリル描写なんか逸品だった。
川澄の声が、なんともキュート。
*お伽草子
最近ちょっと、話が安直に進みつつあるが、展開が楽しみ。
*修羅の刻
御前試合編は、なかなかの見所だった。
*ファフナー
文芸で、「沖方丁」が参加しているので、注目しているが
今のところ「エヴァ+ラーゼフォン+ガンダムシード」の残念な展開。
*魔法少女アルス
天才てれびくんの中でやっている10分作品。スタジオ4℃らしい
ひねった魔法少女もので、なかなか見所がある。
*クラウ
昭乃さんOPなのだけど、作品的にイマイチ盛り上がらないね。
主役声優が川澄さんだけど、うまく「サムライ」とは違った雰囲気で
頑張っている。(しかし、主演声優が、改編でかぶるのやめてほしいね)
*鉄人
最初ただのリバイバルかと思っていたら、昭和史になぞって、
まじめに世界を作り込んでいるのが好感。先日の「京都編」は、
歌を含めて涙モノでした。
*ギャラクシーエンジェル
まぁ惰性で見ているけど、お遊びは相変わらず。
先日の金月さんボーカルの挿入歌とかは素晴らしかった。
継続では、
「マシュマロ」、「天上天下」あたりが面白い。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ 深澤 題名:RE>上野さんといえば 投稿日 : 2004年7月22日<木>19時45分- ぱせりんさん、こんにちは。
>明日、アレポスのライブにゲスト参加
って、ここでバラしたら、少しは混んでしまったかも(笑)
アレポスは、とんとご無沙汰しています。
知らなかったので、19日は、Classic Rock Liveへ
行ってしまいました。
20日のKOKIAは、時の人なので、報道カメラが
ずらりと並んでいました。
(ライブ情報)
大木彩乃、鈴木朋 8/10@南青山マンダラ
キルシェ 9/4@Egg-man、9/5@初台Doors
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ ぱせりん 題名:上野さんといえば 投稿日 : 2004年7月18日<日>22時24分- 明日、アレポスのライブにゲスト参加しますね。
れいちさんとの共演。素敵。
でも、混まないで欲しいなぁ。
inFはアットホームな雰囲気が楽しいのだもの。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
□ 深澤 題名:RE>上野洋子さんLive@京都 投稿日 : 2004年7月11日<日>18時39分- Livespot RAGさん、情報ありがとうございます。
これは、なかなか楽しみな内容ですね。
関西だったら、絶対見に行くのに...。
プログレ、インプロ的内容になりそう。
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)
□ Livespot RAG 題名:上野洋子さんLive@京都 投稿日 : 2004年7月7日<水>18時10分- 突然ですがライブのお知らせをさせて下さい。
上野洋子さん(ex.ZABADAK)の関西ライブ情報です。
7/25(日)
難波弘之 meets 上野洋子
〜Fantastic Night〜
難波弘之(P)上野洋子(Vo)越田太郎丸(G)
田辺モット(B)山崎智里(Per)
7/23〜25、難波弘之3daysの最終日。
難波さんとはライブ初共演です。
関西方面の方はもちろん
遠方のかたもお越しください!
京都 Livespot RAG(075-255-7273)
http://www.ragnet.co.jp/ls_top.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)