雪の大晦日を走る。














   (04/12/31〜05/01/01)


 2004年12月31日、関東地方に突発的に雪が降りました。この日の西日本は大寒波で、一時的にその影響を受けて 降った雪はまるで雪国に舞うようなふんわりとしたわた雪で、ほんの数時間のうちにあたりを真っ白く染めてしまいました。


13:30 雪が降りはじめてからまだ1時間ほどですが、すでにあたりは真っ白です。


 大晦日の午後は、行けなくなってしまった東京ディズニーランドのカウントダウンパーティの チケットの引渡しと、年始まわりに使うお年賀の菓子折りの用意と、実家に荷物を運ぶ用事とで、この雪の中 クルマでぐるっと走ってきました。


すでにクルマは雪をかぶってましたが、地面はまだ駐車場の区分け線が見える程度です。


ちなみに、車内からの眺めはこんな感じです(汗)。


 我が家の代わりにディズニーランドに行ってくれる人が都内在住なので、池袋までチケットを届ける 約束をして、そのついでに池袋駅のデパートでお年賀を買おうと考えて、「年末で道も空いてるからクルマで池袋まで 行ってみるかな」なんて感じで、朝まではかなり気楽に考えていたのですが・・・。


家を出てすぐのところで大渋滞に巻き込まれました(泣)。

 単なる渋滞というよりは、突然の雪で交通が麻痺しているといった感じです。 久しぶりに雪を踏んで自分も緊張しながらの運転でしたが、周りのノーマルタイヤ装着率の高さを推し測ると・・・。 実際、2度ほどもらいそうになりました(汗)。とくにカー用品店周辺でタイヤを滑らせながら走るクルマを続けざまに 見かけました。(慌ててチェーンかスタッドレスを買い求めに来たんでしょう。)


40分走ってようやく東武東上線高坂駅付近まで来ました。

 結局、池袋までは電車で行くことにしました。クルマはコインパーキングに入れましたが・・・ すでに区分け線が見えない(汗)。
 東武東上線は雨雪には結構強いです!もちろんこの日もきっちり時間通りで池袋まで運んでくれました。 無事チケットを渡して、両脇に文明堂のカステラの袋をぶらさげて再び高坂駅へと戻る頃には 雪も止んでいましたが、もうすっかりあたりは真っ暗です。



17:30 愛車の元へと戻ってまいりました。ボンネットの雪もすっかり手前に滑り落ちてます。


実家の近所まできましたが、もはや別世界です。

板載せてこのまま初滑りとかに行きたい気分(笑)。




実家の前にて。

 あたりは一面田畑で、大晦日の夜ともなればクルマ通りもほとんどなく 静まりかえってなんだか情緒深かったです。


19:30 そして、無事自宅へと帰ってまいりました。


ちなみに、女房のクルマはこんな感じです(笑)



そして2005年をむかえました!


元旦の朝に窓を開ければ、そこは一面の銀世界です。


雲ひとつない澄みきった青空!


晴れやかに一年が始まりました。今年も頑張るぞ〜!!


「春は太陽・伝説になり損ねた男」に戻る