![]() ![]() |
前のED(ST-162)に乗っていたときに、後続車に追突される
事故に遭ったので、リアフォグランプをつけたい。 |
![]() ちなみに本体は両面テープで接着です。 バイメタル球という電球が内蔵されていて、点滅します。 ![]() ところが、実はほたるランプは車検に通らないパーツです。 1.スイッチを設置する (「入/切」が点灯して確認出来るスイッチか、LEDなどを組み 込んで「入」時にスイッチ付近で発光するようにする。) 2.スイッチ付近に「作業時以外点灯禁止」と書いた紙を貼る 3.(2で車検に通らなかった場合、)配線を外すか、電球を 外す。 4.(3でもダメだった場合、)あきらめて取り外しましょう。 |