掲示板過去の記事 掲示板過去の記事

春は太陽さんちの掲示板・過去ログ10
(2004年07月23日22時14分26秒 〜 2004年10月29日00時14分44秒)

「掲示板」に戻る


天城 さん 2004年 10月 29日 00時 14分 44秒

あ、ひろゆきさん、お久しぶりです。
地震とかは大丈夫でしたか?
ひろゆきさんのHPのほうは書き込みしようしようと思いつつも、結局ロムに終わってしまってますね(汗。
今度お邪魔します。

>横浜スタジアムのところみたいです!
中華街が近いですが・・・・クルマでうろつくような場所じゃないし。
反対側の方はビジネス街だったりします。

いっそのこと山下公園集合?
関内からだと徒歩20分前後でしょうか。

ひろゆき さん 2004年 10月 28日 21時 52分 42秒

東横インホテルになりました!
横浜スタジアムのところみたいです!

あとは任せます(笑)

春は太陽 さん 2004年 10月 28日 21時 31分 13秒

>天城さん
私なんて、横浜に遊びに行った記憶がありません(爆)。ある意味初めての横浜
ってことで、楽しみであり、ちょっと恐くもあり・・・なにぶんイナカ育ち
なもので(汗)。

 善は急げで、さっそくアライメントとって来ました!いやあ、真っ直ぐ走る
ってなんて素晴らしいんだあ!って思いました。でも当たり前のことなんだけど・・・(苦笑)。
 近所のオートバックスでお願いしたのですが、認証車検工場であるがゆえ、現在
我が愛車にはあのカナードがありません(泣)。

天城 さん 2004年 10月 28日 21時 16分 01秒

横浜にあんまりいい思い出無いんですよねぇ(苦笑)。
しかし、まぁ参加の方向でお願いします。

>財布の中にはすでに諭吉はいませんが
心配することはありません。
11月から諭吉は生まれ変わります???

春は太陽 さん 2004年 10月 28日 00時 12分 03秒

>天城さん
 是非参加してくださいよお!むしろ、談合坂組は必ず参加みたいな(笑)。

>つーか、ローターまだ来ねぇし(マジ切れ寸前)。
 私も「思ったら即!」ってところがあるので、その気持ち非常に良く分かります。
私の場合、冬のボーナスでやろうと思ってたショックの交換を前倒しにしてしまった
ので家計が火の車です。お金が無いんだから何にも出来ないはずなんですけど、
どうもクルマが右に寄って行くので、今はもうそれが気になって気になって・・・。
多分近日中に4輪アライメント調整します。財布の中にはすでに諭吉はいませんが、
そんなときはこのクレジットカードで(爆)・・・破産?

天城 さん 2004年 10月 26日 23時 10分 22秒

いつの間にやらハマオフに?
行けたら・・・・いいなぁ(弱気)。

つーか、ローターまだ来ねぇし(マジ切れ寸前)。
確か夏のボーナスで色々やる予定だったのに、うかうかしてたら冬のボーナスじゃねぇか!

と言うわけで天城車には何の変更もありません。
パーツ類が全部揃ったらその段階でショップにキャンセル入れてやろうかと本気で画策中だったり(^^;

春は太陽 さん 2004年 10月 26日 19時 04分 31秒

>ひろゆきさん、けいたさん
 これで少なくても3人は集まりますね(笑)。
 このオフについては、かおるさんがふぁ〜むさんとMASAさんに
幹事の要請をされてますので、そのあたりを確認しつつ、例によって
のんびりやりましょう(^_^;
 チバラギオフはチバラギオフで、近いうちにやりたいですね〜!!

ひろゆき さん 2004年 10月 26日 16時 32分 05秒

おっ(^^)
関東の皆さんがやる気になってる(^^)v

告知楽しみにしてますよ!
幹事の春は太陽さん!
副幹事のケイタさん(笑)

けいた@恐らく仕事中 さん 2004年 10月 26日 15時 32分 25秒

お久しぶりです。
相変わらず仕事中にネットを彷徨ってる不良社会人です(爆)

ひろゆきさん迎撃オフ(笑)ですが、やりましょう。
と、言うか前からひろゆきさんにオフ会やって!
って言われてたりもしてたり(笑)
何かあれば、オイラも手伝わせもらいますので、遠慮なく言ってください。
朝から場所取りしとけ!とかは断りますが(爆)

個人的に、横浜って相性が悪く迷子になる確立が
物凄く高いんで辿り着けるか不安だったり(笑)

あ、そういえば千葉木オフってどうなったんですかね?(笑)
何か、すごい人任せなオーラ全開ですがよろしくです。

春は太陽 さん 2004年 10月 24日 14時 25分 45秒

 その後ネットの波をさまよってみました。
 横浜のみなとみらいのSABが結構大きいみたいですね。個人的にも行って
みたいのですが、どうでしょう?(日曜日だから混むのかな?)

 横浜周辺にお住まいの方や、もし11月21日にオフをやるとすれば参加
できそうな方は、是非書きこみよろしくお願いしま〜す!!
 もうちょっと話がまとまってきたら、例によってもう1つの掲示板に参加表明
のスレッド作りますね♪

春は太陽 さん 2004年 10月 24日 12時 20分 09秒

 ひろゆきさんはその日横浜に用ありですか?「横浜オフ」いいですねえ!
 ただ私は横浜周辺の地理に疎いので、適当な場所をちょっと調べてみますね。
 ちなみに、今私が横浜近辺のカーショップで思いつく場所って、SAB東雲か
カレスト座間くらいないのですが、両方とも行ったことがない上に、横浜市で
はないという・・・。

ひろゆき さん 2004年 10月 23日 20時 55分 48秒

オフやりたいです!
11月21日に横浜でオフしてください(^^)
幹事は春は太陽さんで(^^)/

春は太陽 さん 2004年 10月 22日 21時 57分 03秒

>ひろゆきさん
 こんばんは〜!!ご無沙汰してまーす。
 今年の夏はきちんと外してみました(笑)。でも、そろそろスキーの季節なので、
また装着しようかなーって思ってます。とはいえ、今年も雪山にはいけそうに
ないですが・・・(泣)。

 そういえば、この間の『飲みオフ』も楽しそうでしたね。またミーティング
やりたいですね〜♪

ひろゆき さん 2004年 10月 22日 21時 04分 54秒
URL:http://www.eagle-net.ne.jp/~h-okayasu/

こんばんは!
トップのEDの屋根が・・・
ジェットがなくなってる(^^;

春は太陽 さん 2004年 10月 18日 20時 41分 54秒

>Fuchangさん
 ご無沙汰してます。
 なんだかんだで我が子も2歳になりまして、最近はめちゃくちゃおしゃべりになり
ました。誰に似たんだか(爆)。
 そうそう、今度ミーティングしましょうよ。私はただ今禁酒中なので、是非お茶でも(笑)。

Fuchang さん 2004年 10月 18日 18時 56分 57秒

おひさしぶりっす。
娘でかくなったね。
おかん似ですな。
でわ。

aya さん 2004年 10月 15日 09時 34分 39秒

お役に立ててうれしいです。

インストール後の画面の問題ですが、まあ、A社にも非があるわけで。お客様にお手数をおかけして申し訳ないって感じです(´ウ悒`)。

例のブツはお暇な時でも。冬休みとか?
好きなパーツを抜き取って有効活用してくだされば嬉しいです。

春は太陽 さん 2004年 10月 14日 22時 43分 01秒

>ayaさん
 アドバイスありがとう御座います。無事、Photoshop Elements 2.0 の
お試し版のインストールに成功しました!
 再起動後に画面の色が変わる症状は出たのですが、Adobeのホームページに
きちんと対処法が出てました(よく見ないと・・・;汗)。もちろんきちんと
使えましたよ〜。そんなわけで、近いうちに正規版に移行しちゃおうと思います。
 例のブツ、また電源入れてないんですけど、なんか結構キレイですねえ。
いい感じです。これからしばらく遊ばせていただきますね。
 なんか、ayaさんにはいつも世話になってばかりだなあf^_^;

aya さん 2004年 10月 14日 14時 59分 42秒

日記よみました。

Photoshop Elements 2.0 のお試し版だったら、http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/demoreg.html
にもあるようですよ。30日限定ですが…

一応A社のものなので、わかんないことあったら聞いてください…(・∀・)

春は太陽 さん 2004年 10月 10日 03時 12分 51秒

>つかPさん
 悩んだ結果、結局「Super Special for Street」にしました。やっぱりまた
「NEW SR Special」ってのも芸がないっていうか、せっかくなのでちょっといい
ヤツを入れたいってのもありまして、ちょっと頑張ってみました。「クライムギア」
もいいですよね。適合品があったらかなり悩んでたろうなあ・・・。なお、TRDは
結局弟が自分で付けることになりました。
 ちなみに、EDは来週あたり入庫予定です。ついでなので12ヶ月点検
とかもしてもらおうかな〜って考えてます。足が新しくなるのは楽しみ
ですが、懐事情はかなり厳しい状態で冬を迎えます(汗)。

つかP さん 2004年 10月 10日 01時 00分 32秒

試乗はもちろん了解です。

ところで、TRDを諦めた時は。。。
個人的にはSuper Special for Streetの方が断然オススメかと。本当は固定式の「クライムギア」なら安くて効きもいいんですが、あいにくE2用はラインナップされてないようです。。。

春は太陽 さん 2004年 10月 03日 00時 13分 09秒

 なんと10月に入ってしまいました。皆さんいかがお過ごしですか?

 寿命(限界)を迎えた我が愛車のショックアブソーバーですが、今月中に何とか
交換をしたいと考えております。懸案のTRDの車高調ですが、手持ちのものはやはり
リアの形状が違って取り付けられませんでしたので、何とかの一つ覚えで(金銭的な
都合もありまして・・・)またもやKYBを入れてみようと思います。今のところは
NEW SR Specialで冒険しない方向で考えていますが、もし安く手に入りそうなら
減衰力調整が可能な若干上級のモデル(Super Special for Street)も候補にしつつ、
馴染みの修理屋さんと相談中です。
 以上、クルマ関係の私的な連絡(報告)でした。
 追伸:それでも、若干ですがやっぱりTRDをあきらめきれない気持ちがあります
ので、チバラギオフでは是非試乗会を実施してくださいね、つかPさん♪

春は太陽 さん 2004年 09月 01日 07時 19分 45秒

>どうやら元ロッキードに居た人が独立して始めたところらしいんです。
>蛇の道は蛇って言うか、俺ってこんなのばっかりですね(苦笑)。
はははは、そうですね(笑)。でも、そうするとついに近々装着ですね(^^)v
 私も、かなりスリットローター熱高まってます。本当、影響されやすいタイプ
なもので(汗)。
 今までスリットローター装着ってあまり考えたことなかったけど、
探してみるといろいろあるんですねえ。(ST20#適合かどうかは別
として・・・。)純正品持ち込み加工も出来るってことで、お金がない
私でも装着できそうな気運!とはいえ、当分先になるんだろうなあ・・・。
 今私のEDはショックがダメダメです。音もギシギシひどいし、乗り心地
も急激に悪くなりました。でも、お金なくってショック交換なんて出来な〜い(泣)。

 

天城 さん 2004年 09月 01日 00時 10分 12秒

またまた延期です(涙)。

ぢつはDelfi LockieedはすでにST-20#対応のディスクローターは生産終了
らしいんですわ。で、残ってるのは流通在庫だけらしいんですが、それも
手に入らず・・・。
半ば諦めかけていたんですが、懇意のショップが執念で代替えメーカー
見つけました。でも幸か不幸か?見てくれはロッキード製クリソツって、
どうやら元ロッキードに居た人が独立して始めたところらしいんです。
蛇の道は蛇って言うか、俺ってこんなのばっかりですね(苦笑)。

春は太陽 さん 2004年 08月 26日 00時 29分 46秒

>masaさん
 はじめまして、管理人の春は太陽と申します。Gリミテッドにお乗り
ということでグレードも一緒ですね!ご訪問ありがとう御座います。

 フットランプですが、イグニッションキーのリング照明(ドアの開閉
と連動して緑に光る)の配線に割り込ませるだけなので、配線の仕方は
比較的簡単です。あとは、LEDランプの場合は抵抗をはんだづけしたりす
る手間がありますが、それもコードに割り込ませるだけなので、はんだ
ごてがあれば何とかなります。単純にドア開閉時に点灯させるだけな
らば、はんだづけなどの加工の時間も含めて1時間以内で取り付ける
ことが出来ますよ。
 ちなみに私のEDの場合は、配線の間にスイッチを入れて、ルーム
ランプのようにON/OFF/DOORの切り替えが出来るようにしてあります。
そうすると、スイッチをONにすれば、常時点灯(もちろん走行中も)に
なります。
 フットランプ取り付けのページで不明な点がございましたら、メールで
質問していただいても大丈夫です。(トップページの一番下からメールが
送れるようになっております。)なお、万が一トラブルが発生いたしまし
てもあくまで自己責任ってことでお願いいたします。

 このような不出来なページですが、今後ともよろしくお願いいたします。

masa さん 2004年 08月 25日 02時 44分 11秒

はじめまして。カリーナEDのST202のGリミテッドに乗っているmasaといいます。このページは楽しく見させてもらっています。フットランプをつけたいのですが簡単にできるものなんですか?

春は太陽 さん 2004年 08月 23日 23時 13分 02秒

>ローターはF4万R4.8万(定価)です。
やっぱり、結構するんですねえ。私は当分先のことになりそうです(苦笑)。
今度お会いするときにじっくり眺めさせてもらって、よく研究しよ〜っと。

 長いと思っていた休みも明日でおしまい。結局、クルマ関係のことは
何にもしなかったなあ(泣)。

天城 さん 2004年 08月 22日 21時 10分 03秒

>ワイヤレス入力装置
キーボードは単3電池2本。
マウスは単4電池2本を使います。
キーボードはともかく、使用状況にもよりますがマウスの電池は
2ヶ月持つか持たないかって状況です。
キーボードの方は電池が乏しくなってくるとタイプミスや誤作動が
頻発します。長文の最後の方でこれやられるとキーボード投げつけたくなります。
使用環境などの都合でどうしても・・・と言うことでもない限り
あまりお勧めできません。

>ガルウイング
よくシルビアや180でやってるのありますが、乗降性が著しく
悪くなるような気がします。あれはランボルギーニのように
必要以上にシートが寝ていたりしないとムリがあるのでは・・・(^^;;;
毎回乗降時レッツリンボー状態というのは(汗。

>スリットローター
実は未だだったりします(苦笑)。
デルフィロッキードのHTSLタイプを選択したんですが、
受注生産なんですよ。何でも1ヶ月ぐらいかかるということで。
同時にクスコのピロアッパーとタイヤ交換(RE-01R)、ツメ折りもやろうと思っています。
今の状況だと9月にずれ込みそうですね。
ちなみにローターはF4万R4.8万(定価)です。

春は太陽 さん 2004年 08月 22日 20時 53分 55秒

>天城さん
 そうそう、フジツボのステッカーはそのままでオッケー(笑)。
 ワイヤレスキーボードは電池切れがあるのかあ。なにげに私も
「いずれはワイヤレス化だ!」って思ってたけど、意外な盲点で
した(笑)。
 私の不注意で愛車の右ドアのヒンジを変形させてしまったのが
かれこれ4年前、「お金が溜まったら直そう」と思いつつ、給料も
貯金も一向に増えず・・・。で、どうせ修理するならガルウイング化
したいなあ、なんて無謀なる野望でアタマがいっぱい状態です。
なにげにはね上げ方法やかかる費用などについては探ってたりして(苦笑)。
ガルウイングって、思ってたより安く出来そうですけど、私の今の安月給
じゃあ、到底無理だな・・・(泣)。
 そういえば、スリットローターはどうですか?私も次はそれ系行くかもでし。

天城 さん 2004年 08月 22日 03時 03分 25秒

キーボードの電池が乏しくなってきて打ち込みがいきません。
買う時はワイヤレスのキーボド&マウスはすごく使い勝手が
良いように感じたものですが、今となってはかなり微妙です。
>Prof
以前自分で検索した時は出なかったんですが・・・(^^;
何か製品ラインナップが寂しいですね。確かブローオフとかも
造っていたと思うんですが・・・。

>代表取締役の藤壷武志という方は、元フジツボ
名字から察するに血族でしょうかね?
こんな名字がありふれているとも思えませんし。
ってことはマフラー変えたことで嘘ステッカーになってしまった
と思われていた私のフジツボステッカーはある意味正しい(苦笑)。

春は太陽 さん 2004年 08月 17日 23時 44分 39秒

>天城さん
 確かにHIDは「ベロフ」でした、お恥ずかしい・・・。
 で、さっき「プロフ」って入れてぐぐってみたら、ホームページがありました。

http://www3.ocn.ne.jp/~sheepdog/

ちょっと驚いたのが、代表取締役の藤壷武志という方は、元フジツボの
人らしいです、へえ〜(・_・)/∩

天城 さん 2004年 08月 17日 20時 46分 52秒

HIDのとかのライトメーカーは確か「ベロフ(BLOFF?)」だったと思います。
私のクルマはオフセット+38です。
干渉する場合はタイヤやフェンダーに与えるダメージ大したこと無いのに
すごくデカイ音がしますから直ぐに解りますよ。

春は太陽 さん 2004年 08月 17日 12時 06分 32秒

>天城さん
>ちょっとその気になって走るとタイヤとフェンダーが
>接触するようになってしまいました
 天城EDのホイールも結構ツラですもんね。ちなみに私のホイールは
オフセットが+33なんですけど、ひょっとして干渉してるのかなあ?今度
気にして乗ってみます。でも、「ちょっとその気に」が気になるなあ(笑)。
 そういえば、「プロフ」ってHIDとかも製造してるメーカーなんですかねえ?
そんな記事をどこかで見ましたが、未だ謎・・・。

天城 さん 2004年 08月 15日 21時 52分 14秒

そうですそうです。
ダサイタマだって造語ですし。

最近はまたダウンヒルでちょっとその気になって走るとタ
イヤとフェンダーが接触するようになってしまいました。
夏だから足回りも柔らかくなってるって事もあるんでしょうけど
根本的解決のために爪折り加工でもしようかと・・・。

EDってマフラーマウントに強化ゴム交換できないんですよね〜
ブラケット一体型になっちゃってるから。いや、色々手をかければ
出来るのは解ってるんですけど、簡単に何とかなる方法って
無いでしょうかね?

春は太陽 さん 2004年 08月 15日 14時 31分 02秒

>つかPさん
 今日は午前中雨が降って、なんだか涼しいです。久々のエアコン
要らず。むしろ毎日暑過ぎたので、若干寒く感じるほど。こういう
日にクルマイジりできれば良いんだけどなあ・・・。
 というのも、実は先日、後部座席を倒してトランクにもぐったり
しながらリアタワーバー装着に向けて寸法を図ってました。ほんの
数分の作業で滝のような汗、あっという間にTシャツがびっちょり
でした(泣)。チバラギオフでお披露目できるよう、夏休みの間に
何とか頑張りたいと思います!

つかP さん 2004年 08月 15日 11時 45分 41秒

>ちなみに次回は、暑さが抜けた頃にチバラギオフの予定です。あ!今書き
ながら気付きましたが、茨城は「イバラキ」だから本当は「チバラキ」?

さすがは先生ですね♪
イバラキ で正解です。が「チバラギ」はチバラギでもOKです。元々は千葉北部・茨城県民以外の人の造語ですし(^^;


春は太陽 さん 2004年 08月 13日 17時 37分 24秒

>たーさん
 ども!ご無沙汰です!!
 ホント、毎日暑いですねえ。お仕事ご苦労様です。なにげに私は
今週と来週はずう〜っと休みでして・・・、申し訳ない限りです(汗)。
本当はここでクルマいじりをしたいのですが、普段できない家事をや
ったり、お盆で親戚回ったり、暑かったり(爆)で洗車すらサボって
おります。むしろ、普段サボっているホームページの更新はこの機会
に少しやらないとなあ、と考えておりますが、考えているうちに長い
休みも終わってしまいそうな勢いです(泣)。

 先日のオフ会はほぼ告知なしだったので、見事に予定していたメンバー
のみでしたが、でもひょっとしたらたーさんも来るかな、な〜んて、実は
密かに期待してました(笑)。次のオフ会では是非!
 ちなみに次回は、暑さが抜けた頃にチバラギオフの予定です。あ!今書き
ながら気付きましたが、茨城は「イバラキ」だから本当は「チバラキ」?

たー さん 2004年 08月 13日 12時 45分 39秒

ご無沙汰しております!
東京で真夏日連続38日と最長記録更新中の毎日ですが、
こう連続ですと何もかもがやる気を失せてしまいます(笑)
現に、カキコをしている今も仕事中に関わらず、
半分仕事放棄状態・・・(爆)

桶川オフに参加出来ず残念でしたが、次回のオフでお会い出来るのを楽しみにしております!

春は太陽 さん 2004年 08月 09日 08時 37分 24秒

>天城さん
 を!スリットローターはいいですねえ!!タワーバーに続き、
装着されているのを目の当たりにしたらまたいけない衝動に駆られ
てしまいそう・・・。でも楽しみですねえ、早く見たいです。

>つかPさん
 タワーバー入れるならクスコにしようかな、っていうのは前々から
思ってたんですけど、やっぱりTRDがいいかなって一瞬心揺らいで、結局
TRDはややお高くて手が出ませんでした(泣)。
 オートバックスでtanabeとクスコが安く売ってたんですけど、一応
「tanabeはどうですか?」と訊ねてみましたが、お店のお兄さんも
クスコを勧めてくれたので。若干のきしみ音と、あとは干渉する部分
を気にしつつ、毎日通勤しておりますが、不具合はなさそうなので、
そのうち気にならなくなっちゃうのかな(笑)。

>「シンイチロウさんは、平然と2人前完食した挙句まだお腹空いてる発言!」
>千葉城オフのときは食い放題定額制の店にしましょうね。
そうですね(笑)。食べ放題って言うと、やっぱり焼肉とか?ですかね。

天城 さん 2004年 08月 08日 01時 44分 51秒

ついに決行です。
って何を?
少し前から色々と画策していたんですが、
タイヤ交換とFピロ、スリットローターを入れることにしました。
お披露目は千葉城オフ?

>挙句まだお腹空いてる発言
千葉城オフのときは食い放題定額制の店にしましょうね。

つかP さん 2004年 08月 08日 00時 23分 38秒

無事にタワーバー着いたようですね。
おめでとうございます&お疲れ様でした。

私もクスコ考えようかなぁゥ・
TRD高いしなぁゥ・

そうそう、「シンイチロウさんは2人前完食!」
は是非、、「シンイチロウさんは、平然と2人前完食した挙句まだお腹空いてる発言!」でお願いします。

春は太陽 さん 2004年 08月 03日 00時 28分 15秒

>「シンイチロウさんは2人前完食!」
も含め(笑)、最初はいろいろと思いつくままに書いてたんですけど、
上手くまとまらなくって、そのうちに記憶も曖昧になってきたので
諦めちゃいました。あの時、みんなのトークが盛り上がってとても楽し
かったから、「憶えてる全部を文章におこしちゃうぞ!」なんて意気
込んでいたのですが、さすがに無理でした。でも、あれくらいの長さが
読みやすくて丁度良いかもしれませんね、なんちゃって(汗)。

 オイル交換は、月2千キロペースで走っているときは1.5ヶ月毎でした
が、最近はすっかり3ヶ月おきです。私はいつも同じオイルしか入れ
ないので、実はオイルに大変疎いです。BPとか、やっぱり良いんだ
ろうなあ、って思いつつ、いつもオートバックスのオイルです。
 今度のオフ会でお会いした時は是非オイルについて教えてくださいね。

シンイチロウ さん 2004年 08月 02日 21時 32分 09秒

オフページ、拝見させていただきました(^^
きれいにまとまっていてわかりやすいです。
手打ちの謎は、そういうことだったんですねぇ。
オフのページに「シンイチロウさんは2人前完食!」とか書かれてしまうのかと
はらはらどきどきしていましたが、何もなかったようでよかったです(笑。

今日、オイル交換してきました!
BPのMOVE(100%化学合成油 5W−30)です。
ココ最近は、このオイルを愛用しています。
といっても、交換スパンが1ヶ月とかチョー短いんですけどね(爆。
ちなみに、前回のオイル交換が6月28日です。

春は太陽 さん 2004年 08月 02日 14時 00分 22秒

>色々細かい内容までしっかり記録されてて、すごいなぁと感じました。
何をおっしゃる!照れるじゃあないですか(笑)。本当はもっと
詳細にレポートしようと思っていたのですが、うまくまとまらなか
ったので妥協しちゃいました。でも誉めてもらえて光栄です!
 もうバレバレかも知れませんが、とあるメーカーのタワーバー購入
しちゃいました。まだ手元に届かないので取り付けはもうちょい先に
なりますが、適合品じゃないのできちんと取り付けできるかどうか
若干の不安はあるものの、大変楽しみです、うふっ。
 もし取り付けでテンパったらつかPさんに助けを呼びますのでよろしくです。

つかP さん 2004年 08月 02日 08時 41分 30秒

オフのページお疲れ様でした。
楽しく見させてもらいました。色々細かい内容までしっかり記録されてて、すごいなぁと感じました。

春は太陽 さん 2004年 07月 29日 02時 15分 22秒

 タワーバーは、多少干渉したとしても、やっぱりTRDなのかなあ、なんて
思ったりしてます。やっぱTRDは良いですよね〜。
 実は、もう私の中では「クスコにしよう!」って決めて、オートバックスに
値段とか確認しに行ったんですけど、3S-FEかGT-FOURしか適合がないんですね、
ちょっとショック・・・。未だ諦めきれず「なにげにGT-FOUR用とか付いちゃった
りしないかな?」なんて思いつつも、TRDへと心移りつつある私・・・。

天城 さん 2004年 07月 27日 23時 40分 54秒

ついに「手打ち」の謎が解けましたな。
個人的には「手作り」のほうが印象が良いような気がしますが・・・。
いやそもそも揚げ物を作る工程を業界では「打つ」と言うのか???
ということは隣に並んでる「手打ち」じゃないひれかつは冷食ということになりますが(T_T)

>タワーバー
TRDのもまだ売ってますよん。
地元の某Nックスで25000円でお釣りがきます。
トヨタ車チューンと言えばC-ONEなんですが、私の近辺ではあまり良い話聞きませんねぇ。

春は太陽 さん 2004年 07月 27日 15時 44分 04秒

オフから早1週間、なんだか他の用事も立て込んで、なかなか完成に
至りませんが、ようやく「今夜あたり出来上がるかな?」って目処が
立ってきました。(お待たせしました!)
 あのオフ以来、タワーバーを付けたい衝動に駆られてます。C−ONE
のトライアングルとかも結構格好いいんですよね。でも3万円なんて・・・
 カナードですが、いろいろ考えをめぐらせているのですが、しばらくは
あのままかなあ、って思ってます。「頭文字K」に怒られない事を祈りつつ・・・。

つかP さん 2004年 07月 27日 08時 58分 51秒

オフレポ、毎日少しずつ更新してらっしゃいますねぇ。
楽しみに観てます。
うちもやっとリヤタワーバーをアップし、またしばらくネタ切れ状態が続くような感じです。

その後、カナードはどうですか?

春は太陽 さん 2004年 07月 23日 22時 14分 26秒

>シンイチロウさん
 お疲れ様でした!シンイチロウさんとはゆっくりお話したいなーって
ずっと思ってましたので、本当に良かったです。また是非プチオフしま
しょうね!ステアリング交換は結構簡単だと思うので、次の機会には
シンイチロウ号もモモステになっているんだろうな〜、なんちゃって。
もしくはステアリング交換オフかな(笑)。

>天城さん
 リンクありがとうございます。早速こちらからもリンクさせていただき
ました。お互い気負わずのんびり更新していきましょうね(^-^)

「掲示板」に戻る
Return