掲示板過去の記事 掲示板過去の記事

春は太陽さんちの掲示板・過去ログ19
(2006年03月09日20時12分52秒 〜 2006年08月10日21時19分42秒)

「掲示板」に戻る


春は太陽 さん 2006年 08月 10日 21時 19分 42秒

 清里の40台近く集まったオフはやっぱり衝撃でしたよ。今後は大規模オフが
あるかどうか分かりませんが、機会があれば是非!
 私も、ここ数年は雪山から若干離れてしまったので、最近のキャリア事情は
あまり詳しくないんですけど、分かる範囲で良ければなんでもお答えいたします♪

まきさん さん 2006年 08月 09日 19時 43分 39秒

オフ会リポート見ましたが、ED&Exivすごい・・・
見てるだけでわくわくしますね!
昨日オカマ掘っちゃって右フロントが悲しいことになりましたが、逆に小傷が消えて綺麗になるチャンスと割り切りました
今年の冬hスノボするつもりなので、そのころにキャリア取り付けのこと詳しく教えてくださいね

春は太陽 さん 2006年 07月 17日 14時 40分 49秒

 シンイチロウさん、バーベキューオフに参加された皆さん、今回も
ありがとうございました。肉焼くの楽しかったですo(^-^)o
> オフレポちょこっと拝見しました!
> アップが早いですね(^^
 実は、今ちょびっとだけ急ぎの仕事を抱えておりまして、オフレポートの
完成まではまだしばらく時間がかかりそうです。あとは、夏休み中に秩父の
友人のところへ遊びに行こうかと考えているので、私も天然氷のかき氷を
食べに行こうかなって画策中です!
 次回は房総オフ(?)でお会いしましょう!!

シンイチロウ さん 2006年 07月 16日 23時 44分 44秒

バーベキューオフ、お疲れさまでした!
オフレポちょこっと拝見しました!
アップが早いですね(^^
道の駅ではものすごく暑かったのに、バーベキュー会場近辺では
激しい夕立ですごいオフ会でしたが、非常に楽しかったです!
お肉も食べたし、絶品かき氷も食べたし(何年ぶりだろう)、ちょっとした長瀞観光も出来たので大満足でした!
久しぶりに春は太陽さんにお会いしたような感じでうれしかったですよ!
また次回のオフ会でお会いしたいですね(^^

春は太陽 さん 2006年 07月 13日 21時 40分 32秒

 ☆英☆さんご無沙汰してます。あっち方面ではお世話になっております。
 本当、毎日暑いですねえ。自宅に居るときは、なるべくエアコンを使わない
ように心がけているのですが、汗でシャツがべっとりになるので、洗濯物が多く
なって、もはや良いのか悪いのかわからない状況です。
> そのうちお会いして車見せてくださぁい♪
機会があれば是非。とはいえ、見ても面白いかどうかは分かりませんよ。むしろ
☆英☆さんのクルマを研究させていただくようなことになるんじゃないかな(笑)。

☆英☆ さん 2006年 07月 13日 00時 06分 00秒

こばわぁ〜♪おひさですw
暑くなってきましたが…というか、暑いですが、負けずに頑張りましょうw
そのうちお会いして車見せてくださぁい♪

春は太陽 さん 2006年 07月 04日 00時 05分 33秒

> トップバナー見ててふと夕方のラジオ思い出しました
 割と幼い頃から「TBSラジオっ子」だったもので(笑)。

まき さん 2006年 07月 03日 21時 25分 47秒

トップバナー見ててふと夕方のラジオ思い出しました

HARUKA さん 2006年 07月 02日 20時 14分 40秒

春は太陽さん
昨日なんとか取り付け成功いたしました!2穴では不安だったので、結局3穴目を作ったため、2時間くらいかかりました(笑)ボンネットの問題も無事解決しました。またご指導いただく事があるかと思いますが、その時はどうぞ宜しくお願い致します。
シロタさん
初めまして、一年生のHARUKAと申します。宜しくお願い致しますm(__)m僕はグランツァ乗りの仲間に、エンブレのかけ方や車の基本的な知識を少しずつ教えてもらっているような状態ですが、がんばって知識を付けてみなさんと深い話ができたらいいなと思いますので、応援宜しくお願いします(笑)シロタさんも、くれぐれもケガに気をつけてサーキットがんばってください!(^-^)

シロタ さん 2006年 07月 01日 23時 16分 18秒

こちらでも新人さんご来場ですね(^^)
HARUKAさん、はじめまして。北海道のEXiV乗りシロタと申しますm(__)m
車に対する愛情、これが一番大事ですよね。カキコを読んで僕もその通りと同感しました。
僕はここ2年ほどサーキットに目覚めてしまい、日々車いじりとドラテク向上に頭がいっぱいですが、なかなか上達しません(^_^;
それでも楽しみながらやってます。
最近はOB組が増える中、新人さんが出てくるのは嬉しくなります。これからもEDを末永く可愛がってあげて下さいね。

春は太陽 さん 2006年 07月 01日 22時 09分 00秒

> 運転や知識はド素人なんですが、カリーナEDに懸ける
> 愛車精神だけはなかなか自信がありますので
 私も元々EDが好きで指名買いで購入したほどですが、購入当時はクルマの知識も、
イジる勇気もなかったので、しばらくは吊るしで乗ってました。ところが今では・・・(爆)。
HARUKAさんのクルマを愛する気持ちがあれば、EDはいつまでもカッコ良くあり続けると思いますよ!
 フロントグリルですが、実は私のグリルも左右2点のみで留まっております。
私のグリルは純正ベースの自作品で若干重さがありますが、Hiroのグリルなら
軽量だし、左右に張り出した部分を両面テープでボンネットに、貼り付けるよう
になっていることと思いますので、センターのボルトを留めなくても大丈夫だと
思います。装着が楽しみですね(^-^)v

HARUKA さん 2006年 07月 01日 15時 08分 37秒

春は太陽さん
ご丁寧にご説明いただき本当にありがとうございます。実はよく見てみるとグリル自体の止め穴が一つ(上部)が欠けていたようなので、どうやら話はそれをどうにかしてからになりそうです。
また何かありましたらカキコみさせていただきます!
運転や知識はド素人なんですが、カリーナEDに懸ける愛車精神だけはなかなか自信がありますので、皆様末永く宜しくお願いいたします(笑)


春は太陽 さん 2006年 06月 30日 20時 49分 39秒

 HARUKAさんはじめまして。管理人の春は太陽と申します。発展途上のページ
ですが末永くよろしくお願いいたします。
 フロントグリルですが、私の弟もST205後期のEDに乗っておりまして、以前
Hiroのグリルを装着しておりました。弟の場合は、ネットなしでつけてました。
同じグリルを私も取り付けてみたことがありまして、私の場合はネットを付けて
ましたが、特にレバーとの干渉などなく、問題なくボンネットを開けることが出
来たように記憶しております。
 念のため確認ですが、ネットは左右のボルトで共締めするか、グリル裏に
「配線留め」のような小さなフックを両面テープで貼って固定するようになって
いるかと思います。その方法でグリル裏(ボンネット側)にネットを取り付けて
しまえば、運転席のレバーを引いて持ち上がったすき間で十分レバーに手が届く
ものと思われます。
 ひょっとすると、ボンネットが開けづらい状況が発生する場合もあるのかも
しれないので、分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

HARUKA さん 2006年 06月 30日 06時 55分 35秒

皆様初めまして。四月に初めてマイカー(ED ST202後期型)を購入したばかりのHARUKAと申します。以前からこのHPを拝見させていただいていたんですが、ついに初カキコみに踏み切りました(笑)さっそくなんですが、先日HIRO製のフロントグリルを手にしまして、仮合わせをしてみたのですが・・・メッシュを付けたらボンネットが開けられない事に気が付きました・・・もし同じパーツを付けてる方やアドバイスしていただける方いらっしゃればご返答いただければと思います。宜しくお願い致します。

春は太陽 さん 2006年 06月 23日 19時 21分 44秒

>シロタさん
> 今回はレベルアップを狙ってプロのレーサーを講師にレッスンを受ける予定です。
素晴らしい!技術向上に真剣に取り組む姿勢は私も見習わなければ。
実は私も機会があれば講習を受けたいなって思ってるんですけど、
私の場合はサーキット走行を意識したハイレベルなものではなく、
JAF主催の「セーフティトレーニング」とか「Bライセンス講習会」
とかですけど(汗)。

>さほさん
 はじめまして。お知り合いの方かな?発展途上のページですが、今後
ともよろしくお願いいたします。

シロタ さん 2006年 06月 21日 21時 49分 49秒

次回のサーキット走行は7/9開催の『POTENZA EXCITING STAGE』です!
今回はレベルアップを狙ってプロのレーサーを講師にレッスンを受ける予定です。 レッスン終了後にタイム計測をしますので、そこで自己ベスト更新を狙ってます!
EXiVの方がドライバーより進んでしまっているので、早く追い付かねば(笑)

さほ さん 2006年 06月 21日 20時 41分 26秒

はつかきです!
よろしくです!


春は太陽 さん 2006年 06月 20日 07時 11分 18秒

 シロタさんこんにちは。
 パワーFC良いですね!羨ましいです。装着したらクルマのポテンシャルを
引き出せるんだろうなあって思うと、すごく興味があるんですけど、私の現在
の懐事情では夢のまた夢です(苦笑)。ひと頃アペックスのレブスピードメーター
の装着を考えていましたが、やっぱり高くて手が出なかったなあ・・・。
 また最高速トライの結果を聞かせてくださいね〜!!

シロタ さん 2006年 06月 18日 23時 10分 04秒

お久しぶりです(^^)
先週ようやくパワーFCの現車合わせでセッティングしました。
今までの仕様は僕の車には燃調が合ってなかったので、今回の結果は感動的でした♪
下からトルクは出てるし、上までスムーズかつパワフルに回ります。 気になっていた箇所も改善されており乗りやすくなりました(^^)
次はサーキットでメインストレートで最高速トライですね。

春は太陽 さん 2006年 06月 15日 21時 31分 16秒

 どんぐりさん初めまして。書き込みありがとうございます。まだまだ粗末な
ページですが、これからもよろしくお願いいたします。
 私の愛車は現在15万kmを越えまして、やはりあちこち弱ってきているような
ところも否めませんが、いまだエンジンも快調ですので、今後も出来るだけ長く
乗り続けるつもりです。お互い愛車を大事にしていきましょうね!

どんぐり さん 2006年 06月 15日 02時 20分 57秒

初めまして。同じ前期型のEDに乗っている者です。
日頃からいろんなE2サイト様を拝見していますが、所々で目にする春は太陽さんの丁寧な書き込みにいつも感心しています。
また、こちらの日記(特にご家族との日常)は何とも微笑ましく、読んでいるこちらにまで幸せが伝わってきます。
私の愛車も古くなってあちこちガタがきていますが、大事に乗っていくつもりです。
こちらの情報を参考にさせていただければ幸いです。ますますのご発展をお祈りしております。

春は太陽 さん 2006年 05月 21日 11時 43分 52秒

 じゅんちゃん先生、ご無沙汰しております。
 先月は、先生のところのバドミントン部がウチに練習試合に来るって
話だったので、体育館に顔を出そうと思っていたのですが、まんまと体調
を崩しまして(汗)、あの日は家で寝てました。部活も担当するようになる
とお仕事もだいぶ忙しいこととお察しいたしますが、体調を崩さぬようくれ
ぐれもご自愛願います。
 卒業式のときもちょこっと挨拶しただけであまり話が出来なかったし、
またラーメンでも食べに行きましょうか(笑)。

じゅんちゃん さん 2006年 05月 20日 23時 06分 53秒

おこんばんわ!!
何気なく、久しぶりにこのHPにきました。いかがお過ごしですか?春は太陽さん!私は部活が仕事の一部に増えなかなか忙しく、暇をみつけてそちらに遊びに行きたいのですが・・・。さらに、真歩ちゃんの成長が見られなくなってさびしいです。あっそうそうもう、スポーツ交流会の季節なんですね。今年は誰が出るんですか?もとパートナーとして、エールを送ります。がんばってください!!最後に春は太陽さん一家へ
 また、一緒にごはんでも笑!

てら さん 2006年 05月 13日 04時 37分 40秒
URL:http://www2.odn.ne.jp/seimei/

 はじめまして。
 私は最近、地球環境や温暖化について考えるエッセイを書いていますが、その深刻さに我ながら驚いています。
  一人でも多くの方に、そのことを知って頂きたいと思って、声をかけさせて頂きました。宜しかったら、ぜひ一度いらしてみて下さい。

春は太陽 さん 2006年 05月 10日 03時 26分 17秒

 シンイチロウさん、迷惑なんてとんでもない!でも、やっぱりオフ会には
シンイチロウさんが居ないとね、ってことで、次回オフには必ず出席でお願い
しますよ(笑;こちらこそ、いろいろと気を遣っていただいてありがとうございました)。

シンイチロウ さん 2006年 05月 10日 00時 56分 34秒

先日の三浦半島オフは、お疲れさまでした!
体調不良で皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、
やっと普通に食事が出来るまでに回復しました。
オフのページには、私のことまで書いていただいて恐縮です。
次回のオフには、体調万全で参加しますね!
いろいろとありがとうございました。

春は太陽 さん 2006年 05月 01日 00時 13分 08秒

 ひろゆきさん、三浦半島オフ参加の皆さん、本日はお疲れさまでした!
 さすがひろゆきさん、仕事が早いなあ。私といえば、普通にやりかけの
仕事があったのにまんまと居眠りをこいてしまいました(爆)。
 次は、埼玉で「BBQオフ」か「スーパーでお買い物オフ」かな?

ひろゆき さん 2006年 04月 30日 22時 48分 29秒
URL:http://pearl-white-wing.com

お疲れ様でした!
さきほど簡単ですがオフレポもアップしました!

また近いうちにお会いしましょう!!

春は太陽 さん 2006年 04月 27日 23時 37分 05秒

 ここ数日は就寝が早かったので、すっかり遅レスになってしまいました。
 なんだかんだ、たーさんともご無沙汰しちゃってますねえ。GWオフも
終わっていないのに気が早いですが、7月の恒例になりつつある埼玉オフ
(場所は必ずしも埼玉にこだわらなくても良いのだけど)とかあたりで
是非久しぶりにミーティングしたいですね!

> 親が「音で帰ってきたのが分かったよ」だって・・・
私の実家では、ウチの弟がまさにそんな感じですね。田畑に囲まれた田舎なので、
結構離れたところからでも「あっ、帰ってきた」って分かるらしいです(笑)。

たー さん 2006年 04月 26日 00時 38分 47秒

ブログ見つかっちゃいました…(笑)

三浦GWオフへの参加は出来ませんが、
また機会が合えばお会いしましょう!!

一昨日、鶴ヶ島の実家に日帰りで帰省してきました!
親が「音で帰ってきたのが分かったよ」だって…(爆)



春は太陽 さん 2006年 04月 22日 11時 16分 26秒

来たる4月30日、「太平洋とひろゆきさんに癒し癒され GW三浦半島オフ」
を開催いたします。
参加希望の方は、一応こちら
http://www.hi-ho.ne.jp/shunichi-ogawa/miuraoff.html
をご確認ください。

よろしくお願いします。

春は太陽 さん 2006年 04月 06日 00時 03分 31秒

>ひろゆきさん
 そうですね!せっかくなので、お祝いを兼ねた「三浦半島オフ」とかやりたいですね!!
 そういえば6年前のみどりの日、今乗っているEDの納車で横須賀まで行きました。
海を見たりして気持ち良かったですが、横浜横須賀道路は渋滞してた思い出があります。
やっぱり、海沿いを走るなら「海の日」あたりでしょうか。(先過ぎ?)

ひろゆき さん 2006年 04月 05日 21時 44分 59秒
URL:http://pearl-white-wing.com

こんばんは!
新潟オフやるんですね!

関東でも、ひろゆき祝関東オフを開いてください(^^;

春は太陽 さん 2006年 03月 23日 19時 33分 23秒

 おお!ひらい君、すっかりご無沙汰しております。
 超伝導もそうでしたが、エネルギー環境問題というと、最先端と
いうか、現在最も注目を集めている分野ですよね。
 私もなんだかんだ社会(公民)科の教員を7年続けてきましたが、
資源・エネルギー問題および環境問題については年々詳しく扱う傾向に
あります。新エネルギー開発やバイオマスについては、以前は教科書
にも載っていなかったのに、現在は必修事項になりました。
 機会があれば、是非お話を聞かせてくださいね(もしくはメールします!)

ひらい さん 2006年 03月 23日 12時 11分 08秒

お久しぶりです。
4月から大阪府立大学の勤務になったのでお知らせします。大阪弁もすっかり慣れました。
今はエネルギー環境問題をテーマに研究しています。
超伝導は細々と続けております・・・。
春は太陽さんの知り合いとしては私は異色ですね。
ではまた〜。

春は太陽 さん 2006年 03月 23日 03時 24分 36秒

> まぁ現状はかなり厳しい夢ではありますが(笑)
 いえいえ、無闇なことはいえませんが、シロタさんなら
やってくれるでしょう(笑)。
 ミラーは馴れもあるでしょうから、使ってくるうちに
馴染んでくるかもしれませんよd(^-'o)

シロタ さん 2006年 03月 21日 21時 02分 08秒

パワーFC装着はサーキット走行を意識してのことです。
打倒HONDA!な訳です(笑)
昨年は腕が悪いのが一番の理由ですが、サーキットのストレートで負けたりと悔しい思いをしました。
エンジンチューンまでは予算が無かったのですが、ECUで最適なセッティングを施して、あとは経験を積んで、少しは対抗出来ればなんて考えからです(^_^;
まぁ現状はかなり厳しい夢ではありますが(笑)
ミラーはもう少し使ってみますが、もしかしたら純正復活もあるかもしれません。
見た目と使い易さのバランスも大事ですよね〜。

春は太陽 さん 2006年 03月 21日 20時 30分 04秒

 シロタさん、ご無沙汰です!レス遅くなってすみません。
 パワーFC装着おめでとうございます!私もあれにはかなり
あこがれてます。まあ、お金もなければ、ここ最近は特に
制限速度厳守を心がけているので、なかなか現実的には装着
に至れないパーツではありますが、もうちょっとお金持ち
なら間違いなく迷いなくサッと買っちゃってるパーツかも
しれません。
 最近は愛車もだいぶへたってきまして、消耗品の交換も
頻繁なのでなかなか新しい装備も導入できませんが、少し
ずつお小遣いを貯めて我が愛車もグレードアップさせたいな〜
 エアロミラーも、確かに視認性を考えると純正の方が・・・
って感じもありますが、やっぱりすれ違うクルマのミラーが
レーシーだと「おっ!あれ格好イイ!!」って思いますよね♪

シロタ さん 2006年 03月 18日 23時 16分 02秒

お久しぶりです。
先日、パワーFCを取り付けました。
東京のセッティングデータでは、冬の北海道にはちょっと合わない様です(^_^;
下のトルクが無いと言うか、息継ぎがあります。
中間から上は、それは気持ち良く、トルクフルに回る様になりました。
後日こちらのショップで現車合わせする予定です。
エアロミラーもようやく取り付けましたが、視認性はやはり純正が一番です(笑)
タコ足の熱を吸わない様に、エアクリ用の遮熱板もアルミ板で作成しました。
吸気温度が5度程下がった様なので、一応は成功ですね♪

春は太陽 さん 2006年 03月 09日 20時 12分 52秒

 アンサーバックでピカピカすると嬉しいんですよね♪
 私のクルマはキーレスのアンサーバックがスモールなので、アンサーバックを
ハザードに変更するか、ウィンカーミラーをスモール連動に加工しちゃおうか
って思ったことがあります(爆)。

「掲示板」に戻る
Return