お父さんのためのセルフ給油講座!
(02/09/06)

 最近セルフ給油のガソリンスタンドが増えましたね。
 セルフにすることで、店としては人件費が削れるので、その分燃料の価格を押さえて提供する ことが可能になるので、
セルフは比較的安い! というのが定説ですね。

「でも、自分で入れるのはちょっと自信ないなあ・・・」

という人もいるハズ。
 そこで、ここ1年ほどセルフのスタンドでお気楽に給油している春は太陽さんが実演指導!!



1.まずセルフのガソリンスタンドに行ってみる

セルフ給油@エネオス東松山インター
まずセルフ給油のガソリンスタンドに入りましょう。
普通のスタンドに行くと、普通に店員さんがサービスしてくれちゃいます。

  お店に入ったら、まず自分の車の給油口のある側を給油器に寄せ、きちんとホースが届くであろう位置に合わせて 停車させます。なお、事故を未然に防ぐため、ガソリンスタンドではエンジンを停止させるのがルールです。 でもターボ車のアフターアイドルくらいは多めにみましょう。
 
静電気除去シート

 たいていのスタンドで、給油器に静電気除去シートが備えてあります。引火を防ぐため、必ず触りましょう。
 もし静電気除去シートがなかったら、給油器の金属部分を触って静電気を逃がしましょう。

2.キャップをはずして給油の準備


キャップをはずす
給油口を開け、キャップをはずします。


油種・量を選ぶ
油種(レギュラー・ハイオク・軽油)を選びます。
また、給油する量も選べます(満タンか、金額・量を指定)。


タッチパネルで簡単にできるよ。



ついでなので、ガソリン添加剤を入れてみよう。
呉工業のガソリン添加剤
今回はKURE・FUEL SYSTEM「ガストリートメント」を入れてみます。
(エンジン内部の洗浄と水抜きの効果があります。)

添加剤注入
添加剤はガソリンより先にタンクに注入します。
(先に注入することでガソリンと均一に混ざります。)


3.いざ給油

ホースを取る
 選んだ油種のホースを取ります。
 ちなみに、私の車のエンジン(3S-GE)はハイオク仕様です。

ノズルを差し、レバーを握る

 給油口にノズルを差し、レバーを握って給油します。
 「満タン」に設定している場合、満タンになると注入が停止します。同様に、 例えば金額指定で「1000円分」とか、数量指定で「20リッター」に設定しておくと、 それに達したら停止します。


キャップの閉め忘れ注意!
キャップの忘れ物って結構多いそうです。
「キャップ・ロック・オッケー」の図

 閉め忘れると、最悪車両火災の原因になるかも。忘れないように指差し確認 すると良いかもね。スタンドのお兄さんのように「ロックオッケー」 って声に出す習慣をつければ絶対忘れません。


料金は自動精算機で支払います。
自動精算機

 精算機は、たいていの場合休憩所内に設置されています。また、店内にレジがあって店員さんが 対応してくれる場合も多いです。
 ちなみに、クレジットカードで支払う場合は、タッチパネルで油種を選ぶ段階において支払方法の確認が ある場合が多く、案内にしたがってカードリーダーに通せば、店内での精算の必要などありません。

協力・エネオス東松山インターSS 2002年9月6日撮影

<新日本石油ホームページ>




戻る