アッセンブリの数値表記 | |
アッセンブリでプログラムを書く際、数値の表現方法がいくつかあるのを知りました。 MPASMで通用する数値の表現方法には次のようなものがあります。 |
|
2進表記 | 例 |
B’00001111’ 00001111b | MOVLW B’00001111’ |
10進表記 | 例 |
1 8 11 | MOVLW 11 ;(=MOVLW H’0B’) |
.1 .8 .11 | MOVLW .11 |
d’1’ d’8’ d’11’ | MOVLW d’11’ |
16進表記 | 例 |
H’01’ H’08’ H’11’ | MOVLW H’11’ ;(=MOVLW 17) |
01h 08h 11h | MOVLW 11h |
0x01 0x08 0x11 | MOVLW 0x11 ;(=MOVLW 11h) |
アッセンブリソースリストの最初に LIST P=PIC16F84A, R=DEC のように R=DEC と書いておけばプログラム中で10進数表記ができます。 |
|
PICの目次へ トップページへ |