PC88/Mac関連エミュレータ リンク


PC8×系エミュレータ関連

PC88 Emulators Room -88 Break++

PC-8801エミュレーターとそのツールをAKATTA氏がわかり易く紹介。現有する全てのPC-8801エミュレータ(と国産の他機種も)を網羅。88エミュ初心者〜上級者全てが立ち寄るトップサイト。PC88EMとD88 DivisionAppも紹介して頂いています。

P.C.-.8.x.0.1. g.a.l.l.e.r.y.

2000年を過ぎてもテキストグラフィックゲームコンテストを企画するanonB氏による偉大なサイト。PC-8001/8801関連のリンク集が充実。リンク申請のメールを頂いた時は嬉しかった...。

coup de vent

一陣の風氏による、札幌、PC-8801、DCをこよなく愛するページ。PC8×系ユーザならばべーマガライブラリ、べーマガDL広場はまさに宝の山。どれだけ探求してもしつくせる事はない(?)

Welcome to basisi's home 

Mac用D88ファイル分割ツール「D88Extractor」作者basisi氏のHP。今後の発展を期待しております。

X68000 Emulator For Macintosh

Mac史上初かつ最強のX68000 Emulator(X68EM)を製作されたYOH氏のサイト。このE日記を読んで、HはPC88EMの製作を開始する。いいかえれば心の師匠とも...。

過去のべーマガ投稿を懐かしむ場所

N-BASICの猛者で(かつての)べーマガ常連投稿者Tmb氏が過去の掲載作品を解説付きで公開。手持ちの古いべーマガを見ながら入力、しかも手を加えたりされている様子。素晴らしいとしか言い様がない。

Mino's Home Page

PC-8001に関するコアな情報と自作のプログラムを公開されています。特にBEEP音で和音にトライするBEEP音源ドライバーが素敵。「俺とPC-8001」もgood!。充実したサイトです。


全て相互リンクさせて頂いてます。



PC8×系エミュレータ開発元

Manuke Station

「X88000」のページ(AT/PC互換機用)。FM音源未サポートという理由で一般的には88エミュレータとしての評価が他に比べると低いようですが、当初からのNew PC DOSのサポート(たぶん考えてはなかったであろうが...)、強力なデバッガ等、Hの個人的な評価は高い。

M88のぺーじ

もはや語る必要もない最強のPC8801エミュレータ。PocketPC用にも移植されている様です。

PC8801エミュレータ for Windows

完成度は上述2種と同様に高いが何故かwidth40モードが未サポート。アップデートはされていないようです。

ぶるー牧場

「P88SR」の作者のページ(PC98用)。98時代に高い完成度を実現されたようです。残念ながらVirtualPC上では動作しません。

OUT of STANDARD

HAL8999氏によるJAVA2ベースのPC-8001エミュレータ「j80」開発とPC-8001雑誌掲載プログラム一覧を主としたページ。PC-8001最強サイトといっても過言ではない。



Retro PC Network

Retro PC Network

Molice氏によるレトロPCの総合情報サイト。もはや説明不要。



Macintosh用エミュレータ関連

Emulation Net

Mac用エミュレータ界の大御所(英語)

Nekocan@mac

(Hの知る限り)国内最強Macエミュレータ紹介/情報サイト。PC88EMの星マークは2つ。むむ...正確かつ妥当な評価だ...。他のエミュレータについても詳細に説明されています。



どうも「最強」の語句が多いのですが、これ以外の褒め言葉が見当たりません(知らない?)。各サイトの管理者の皆様、お気を悪くなさらないよう...。


Last Update 2002.12.10