Comet C/2025 D6 (ATLAS) 2月26.3日UT、チリ Rio Hurtadoにある小惑星地球衝突最終警報システムAsteroid Terrestrial- Impact Last Alert System (ATLAS)調査プログラムのコースに0.5-m Schmidt 反射望遠鏡で得た、 CCD画像から小惑星状天体が発見された。その後、他のCCD位置観測者によって彗星状であること がわかった。 佐藤英貴氏(東京都文京区)は、3月1.7日UT、60-秒CCD露出8枚のスタック, 0.51-m f/6.8 アスト ログラフ, Siding Spring, NSW,オーストラリア, 遠隔操作:恒星状に見えるだけであった。4".9 の円形範囲で測定した光度は18.7等であった。 A. Hale (Cloudcroft, ニューメキシコ州)の報告によると、3月2.13日(UT)、Cerro Tololoにある 0.35-m f/3 Cassegrain 反射望遠鏡鏡の遠隔操作で得た、180-秒のCCD露出では、6"の小さく集光 したしたかすかなコマの周囲には、星のようなものが密集しており(18.9-19.1等)、尾はない。 さらに、Haleは、3月19.8日、南アフリカのSutherlandにある0.35-m f/3 Cassegrain 反射望遠鏡 鏡で得た、180-秒のCCD露出では、明らかに拡散した6"(18.4-19.2等)の集光したコマが見えるが 尾はない。 T. Prystavski(Lviv, ウクライナ)は、3月10.3日、チリ Rio HurtadoにあるiTelescope 0.25-m f/3.8 ニュートン式反射望遠鏡の遠隔操作で得た、CMOS露出では、顕著な彗星の外観に見えた (全光度18.4)。 3月12.4日、PrystavskiがRio HurtadoのiTelescope 0.51-m f/6.8 "corrected Dall-Kirkham" "corrected Dall-Kirkham" 望遠鏡で得て30枚の30-秒スタックCCD露出では、約 0'.2のぼんやりしたコマ(全光度18.5等)で尾はない。 彗星機能の報告は次のとおり、 OC Date Reporter Coma Tail PA Comet Date (T/P) Reported W79 2025-03-02 A. Hale 6" P 2025-03-02.22 X07 2025-03-12 T. Prystavski 12" T 2025-03-12.90 L09 2025-03-19 A. Hale 6" T 2025-03-20.13 発見位置は次のとおり(PCCP A11jIls)、 2025 UT R.A. (2000) Decl. Mag. Feb. 26.27486 13 12 11.44 -43 42 42.0 18.4 26.27634 13 12 11.16 -43 42 41.8 18.9 26.27769 13 12 10.94 -43 42 40.1 18.7 26.27815 13 12 10.78 -43 42 39.8 18.7 26.28087 13 12 10.17 -43 42 38.8 18.8 26.28133 13 12 10.10 -43 42 37.8 18.9 26.30708 13 12 04.50 -43 42 20.1 18.7 MPCの楕円軌道要素、位置推算表は次のとおり、 Orbital elements: C/2025 D6 (ATLAS) Epoch 2025 May 5.0 TT = JDT 2460800.5 T 2024 Dec. 11.18733 TT Veres q 2.5028643 (2000.0) P Q z +0.0015131 Peri. 285.35535 -0.61317871 -0.74298559 +/-0.0007859 Node 151.50217 -0.31134052 +0.53945602 e 0.9962129 Incl. 145.78336 -0.72600203 +0.39618129 From 102 observations 2025 Feb. 26-Mar. 20, mean residual 0".5. Ephemeris: Date TT R. A. (2000) Decl. Delta r Elong. Phase m1 2025 02 18 13 39 41.6 -44 49 20 2.1656 2.6111 105.6 21.4 19.0 ... 2025 03 05 12 47 04.8 -42 04 50 1.9529 2.6613 126.2 17.5 18.9 ... 2025 03 13 12 15 45.0 -39 08 21 1.8813 2.6915 136.6 14.7 18.9 ... 2025 03 19 11 52 38.0 -36 13 27 1.8531 2.7157 143.1 12.7 18.9 2025 03 20 11 48 53.8 -35 41 08 1.8507 2.7198 144.0 12.4 18.9 2025 03 21 11 45 12.2 -35 08 01 1.8490 2.7240 144.8 12.2 18.9 ... 2025 03 27 11 24 09.5 -31 34 52 1.8537 2.7497 147.8 11.2 18.9 ... 2025 04 04 10 59 45.8 -26 27 30 1.8997 2.7858 146.1 11.6 19.0 ... 2025 04 19 10 26 27.7 -17 06 28 2.0968 2.8587 131.1 15.4 19.4 (MPEC 2025-F22、CBET 5527)