Comet C/2025 M3 (PANSTARRS) R. Weryk (西オンタリオ大学,物理および天文学科)の通報によると、6月30日、HaleakalaのPan- STARRS1 1.8-m Ritchey-Chretien反射望遠鏡で得た画像から彗星を発見した。 当時、点拡散関数(PSF)の可能性が指摘されたが、"隣接する恒星とCCDセルの隙間が近すぎて確信 できない"とのこと。 Werykとnd R. Wainscoatは、7月1.3日UT、Maunakeaにある3.6-m Canada-France-Hawaii望遠鏡で 得た3枚の60-秒gri-バンドフォローアップ露出から、0".7のシーイングの最も良い画像で、この 天体は明らかに彗星で、非常に集光した約1".1(半値全幅:FWHM)の頭部が見え、p.a. 70°に向かっ て8"のまっすぐな尾がある。 Werykはその後、6月22.33~22.37日、HaleakalaのPan-STARRS2 1.8-m Ritchey-Chretien反射望遠 鏡で得た、この彗星の45-秒w-バンド4枚の発見前画像を見つけた。 恒星に遮られていない2枚の露出画像から、1".4のシーイングで、20.8~21.3等、1".9(FWHM)の 集光した頭部があり、p.a. 65°に約5"の尾があった。 彗星機能の報告は次のとおり、 OC Date Reporter Coma Tail PA Comet Date (T/P) Reported F52 2025-06-22 R. Weryk 0".5 5" 65 T 2025-07-01.49 F51 2025-06-30 R. Weryk P 2025-06-30.60 T14 2025-07-01 R. Weryk 0".4 8" 70 T 2025-07-01.47 発見位置は次のとおり(PCCP P12bk0K)、 2025 UT R.A. (2000) Decl. Mag. June 30.37271 16 48 21.30 -11 17 39.7 21.3 30.38416 16 48 20.70 -11 17 41.5 21.0 MPCの楕円軌道要素、位置推算表は次のとおり、 Orbital elements: C/2025 M3 (PANSTARRS) Epoch 2025 May 5.0 TT = JDT 2460800.5 T 2026 Aug. 5.37828 TT Pike q 6.4261525 (2000.0) P Q z +0.0032736 Peri. 198.19918 -0.60285601 -0.50251058 +/-0.0101753 Node 65.43317 -0.62083901 +0.78331614 e 0.9789631 Incl. 137.04701 -0.50112229 -0.36592205 From 22 observations 2025 June 22-July 5, mean residual 0".5. Ephemeris: Date TT R. A. (2000) Decl. Delta r Elong. Phase m1 2025 06 09 17 06 26.7 -10 42 12 6.0068 7.0021 167.8 1.8 21.3 ... 2025 06 24 16 52 36.4 -11 16 01 6.0117 6.9636 157.8 3.2 21.3 ... 2025 07 02 16 45 31.6 -11 36 15 6.0472 6.9435 149.7 4.2 21.3 ... 2025 07 08 16 40 28.8 -11 52 20 6.0875 6.9286 143.2 5.0 21.3 2025 07 09 16 39 39.9 -11 55 05 6.0953 6.9262 142.1 5.2 21.3 2025 07 10 16 38 51.4 -11 57 51 6.1034 6.9237 141.1 5.3 21.3 ... 2025 07 16 16 34 11.8 -12 14 53 6.1580 6.9091 134.6 6.0 21.3 ... 2025 07 24 16 28 31.0 -12 38 37 6.2452 6.8899 125.9 6.9 21.4 ... 2025 08 08 16 19 44.5 -13 25 53 6.4439 6.8549 109.9 8.0 21.4 (MPEC 2025-N75、CBET 5579)