Comet C/2025 N2 (ATLAS) 7月2.1日UT、南アフリカ Sutherlandにある小惑星地球衝突最終警報システム Asteroid Terrestrial- impact Last Alert System (ATLAS)調査プログラムのコースに0.5-m Schmidt f/2 Schmidt反射望遠鏡 で得たCCD画像から小惑星状天体を発見した。 明らかに小惑星状の天体は、他の観測者によって彗星状の外観であることが確認された。 S. Deen (Simi Valley, カリフォルニア州, 米国)は、7月2.20日UT、チリのRio Hurtadoにある0.43-m 反射望遠鏡で得た10-分の輝度CMOS露出画像て、星状のコマと、p.a. 270°に非常に淡い2"-の尾がある。 その後、公開アーカイブの画像を検索し、2023年にチリのCerro Tololoにある4-m 反射望遠鏡(+ DECam) で得たこの彗星の2枚の画像を見つけた。 2023年7月13日、1".4のシーイングで、この彗星は少し拡散した、1".6(FWHM)のコマと、p.a. 315°を 中心とした短く広い尾がある。 2023年10月25日、1".2のシーイングで、この彗星は若干拡散した、1".9 (FWHM)のコマで、明確な尾は確認できなかった。光度測定用の比較星が不足していたため光度は極めて 概算値である。 Deenはまた、5月7日UT、SutherlandにあるATLAS 0.5-m Schmidt f/2 Schmidt反射望遠鏡で得たCCD 画像、 および 6月6日、18日、24日、チリのRio HurtadoにあるATLAS 0.5-m Schmidt f/2 Schmidt反射望遠鏡で 得たCCD 画像にも、この彗星の画像を確認した。ATLASの画像では彗星は非常に淡く、明確な画像では彗 星状が確認できるものの、具体的な詳細についてはコメントできない。 佐藤英貴氏(東京都文京区)は、2025年7月2.4日UT、チリのRio Hurtadoにある0.51-m f/6.8 アストログ ラフの遠隔操作で得た10枚の60-秒露出スタックCCD画像では、恒星のような外観のみを確認した。2".2の 円形範囲で測定した光度は19.1等であった。7月8.4日に同じ器械を使用して得た、12枚の60-秒露出スタ ック画像では、強く集光した7"のコマが見え、p.a. 270°に向かって40"の尾の気配がある、3".6の円形 範囲で測定した光度は18.8等であった。 彗星機能の報告は次のとおり、 OC Date Reporter Coma Tail PA Comet Date (T/P) Reported W84 2023-07-13 S. Deen 2".4 2" 315 T 2025-07-02.33 W84 2023-10-25 S. Deen 2".8 T 2025-07-02.33 X09 2025-07-02 S. Deen 1" 2" 270 P 2025-07-02.33 X07 2025-07-08 H. Sato 7" 40" 270 T 2025-07-08.51 発見位置は次のとおり(PCCP A11pnUD)、 2025 UT R.A. (2000) Decl. Mag. July 2.06465 0 03 25.69 -81 14 27.9 19.6 2.06788 0 03 25.97 -81 14 29.1 19.4 2.07334 0 03 26.18 -81 14 31.4 19.1 2.09616 0 03 27.48 -81 14 40.6 19.3 2.10664 0 03 28.38 -81 14 44.4 19.4 Deenが見つけたCerro Tololo-DECam (W84)の観測、 2023 UT R.A. (2000) Decl. Mag. July 13.08594 18 36 40.31 -49 48 44.8 22.0 Oct. 25.03214 18 16 17.79 -50 58 13.7 21.2 Deenが見つけたATLAS (M22とW68)の観測、 2025 UT R.A. (2000) Decl. code May 7.08847 22 51 16.78 -75 02 09.3 M22 7.09172 22 51 16.79 -75 02 09.5 " 7.11136 22 51 18.54 -75 02 16.8 " 7.12539 22 51 19.57 -75 02 22.1 " June 6.39857 23 33 36.24 -78 20 01.4 W68 6.39902 23 33 36.30 -78 20 04.0 " 6.41563 23 33 37.74 -78 20 09.3 " 6.41608 23 33 37.93 -78 20 09.1 " 6.42638 23 33 38.84 -78 20 13.6 " 6.42683 23 33 38.53 -78 20 15.3 " 18.31859 23 48 31.93 -79 41 24.9 " 18.32139 23 48 31.59 -79 41 26.1 " 18.32464 23 48 32.53 -79 41 28.0 " 24.12025 23 55 11.93 -80 20 57.2 " 24.12674 23 55 12.21 -80 20 59.9 " 24.13414 23 55 13.30 -80 21 03.8 " MPCの双曲線軌道要素、位置推算表は次のとおり、 Orbital elements: C/2025 N2 (ATLAS) Epoch 2025 May 5.0 TT = JDT 2460800.5 T 2024 Oct. 14.80750 TT Pike q 8.8801858 (2000.0) P Q z -0.0001700 Peri. 226.95392 +0.15591010 +0.05375642 +/-0.0598223 Node 93.84954 -0.33068612 +0.94374043 e 1.0015099 Incl. 81.31663 -0.93077319 -0.32628861 From 18 observations 2025 July 2-8, mean residual 0".3. Ephemeris: Date TT R. A. (2000) Decl. Delta r Elong. Phase m1 2025 06 09 23 42 15.0 -78 39 08 8.5792 8.9895 110.8 6.1 19.3 ... 2025 06 24 00 01 22.2 -80 20 16 8.5505 9.0033 113.4 5.9 19.3 ... 2025 07 02 00 10 19.0 -81 13 31 8.5489 9.0110 114.0 5.9 19.3 ... 2025 07 08 00 16 12.4 -81 52 38 8.5539 9.0169 114.1 5.9 19.3 2025 07 09 00 17 06.4 -81 59 04 8.5552 9.0179 114.1 5.9 19.3 2025 07 10 00 17 58.9 -82 05 28 8.5567 9.0189 114.1 5.9 19.3 ... 2025 07 16 00 22 37.3 -82 43 13 8.5687 9.0250 113.7 5.9 19.3 ... 2025 07 24 00 26 49.9 -83 31 26 8.5925 9.0334 112.7 6.0 19.3 ... 2025 08 08 00 25 49.0 -84 52 37 8.6594 9.0496 109.6 6.1 19.4 (MPEC 2025-N76、CBET 5580)