Comet P/2010 B2 (WISE) A. Mainzer (JPL:ジェット推進研究所)の報告によると、1月22.64日UT、新しい地球 軌道衛星WISE(広域赤外線探査衛星:Wide-field Infrared Survey Explorer)によっ て得た赤外線イメージから、約10"-20"のかすんだコマと西北西に約15"の尾のある天 体を発見した。 小惑星センターの"NEOCP"に掲載後、D. J. Tholen (ハワイ大学天文学研究所)は、 2月7.66日UT、A. Dragindaが薄明の中、Mauna Keaにある、3.6-m Canada-France- Hawaii望遠鏡によって得たMEGA-Cam Rバンドイメージ 20秒×3枚すべて、この天体は 明らかに星状ではない、しかし明白な尾もないと書いた。 J. V. Scotti (LPL:月惑星研究所)は、2月8.47日UT、Kitt Peakにある、Spacewatch 1.8-m f/2.7反射望遠鏡で得たイメージからこの天体は、8"の拡散したコマ(V光度は 20.2等)と視野の星に伴った西向きの尾がある可能性を報告した。 発見位置は次のとおり。 2010 UT R.A. (2000) Decl. Observer Jan. 22.63762 14 01 10.72 -11 10 02.3 WISE 暫定楕円軌道要素、位置推算表は次のとおり、 Orbital elements: P/2010 B2 (WISE) Epoch 2010 Jan. 4.0 TT = JDT 2455200.5 T 2009 Dec. 20.89103 TT MPC q 1.6069719 (2000.0) P Q n 0.19032027 Peri. 155.40070 -0.91393035 -0.40586714 a 2.9932709 Node 0.66173 +0.34208460 -0.77265656 e 0.4631385 Incl. 8.88973 +0.21842492 -0.48813287 P 5.18 From 22 observations 2010 Jan. 22-Feb. 8, mean residual 0".4. Ephemeris: P/2010 B2 (WISE) Date TT R. A. (2000) Decl. Delta r Elong. Phase m1 2010 02 03 14 20.67 -14 10.2 1.228 1.657 96.3 36.2 19.6 2010 02 13 14 35.33 -16 38.2 1.167 1.682 102.3 35.0 19.6 2010 02 23 14 47.05 -18 55.5 1.109 1.710 109.0 33.2 19.6 2010 03 05 14 55.27 -21 01.6 1.056 1.743 116.6 30.6 19.5 2010 03 15 14 59.44 -22 55.0 1.011 1.778 125.0 27.3 19.5 2010 03 25 14 59.17 -24 32.8 0.975 1.817 134.2 23.2 19.5 2010 04 04 14 54.56 -25 50.6 0.953 1.858 144.2 18.3 19.6 2010 04 14 14 46.27 -26 43.7 0.947 1.902 154.6 13.1 19.7 2010 04 24 14 35.74 -27 09.2 0.962 1.948 163.9 8.2 19.8 Computer: Marsden (IAUC 9115、MPEC 2010-C23)