奥村の貧乏七島計画 |
このサイトへのご意見、ご感想は 雑記帳 へ記入されるか、 感想フォーム または メール hiroto-o@okumura.com でお送りください
七島計画とは七島計画とは、 伊豆七島を巡り、 すべての島を一周しようという計画です。 一周するのに用いるのは自転車です。 (徒歩、または、ローラーブレードも可) 島を周回した場合その島を「制覇した」と呼び、 伊豆七島全島の制覇を目標とします。 とはいえ、 伊豆七島には小さな島も多く、 すべての島が一周できる周回道路を持っているわけではありません。 そこで、 周回道路を持たないしまでは東西南北の最端と思える部分へ到達したことで、 一周のかわりとすることとしました。 自転車を用いる都合上、 舗装路でいける部分までとします。 完成された周回道路をもつ場合は、 その周回道路が東西南北の最端を通っていなくても周回すればよいとします。 計画は 1997 年にスタートし、 これまでに、こんな感じで 6 つの島を制覇してきました。
残すは三宅島だけとなってから、火山ガスのため、 自転車で走りに行ってよいものかどうかわからない時期が長く続きました。 その時期には石川県能登島や、 アマチュアレースに参加したりしています。 七島計画日記 |
Menu - メニュー2010 年も 2006 - 2009 年に引き続き、 okumura.com はライダー 関口 太郎 を応援しています。 このサイトに掲載されている写真は主に CASIO EXILIM で撮影し、 ViX で加工されています。 かつて初代 EXILIM EX-S1 を使っていました。 Y シャツの胸ポケットに入るほど軽く、 常用カメラとして優れていますが、 パンフォーカスのため画質がいまいちでした。 2004 年末に EX-S100 に変更、 大きさ、重さともわずかな変更で、オートフォーカス付になり、 メガピクセルを生かせる画質になりました。 さらに 2006 年に入って EX-S600 に変更し、 動画がかなり綺麗になりました。 お勧めですが、すでに売ってないので、 後継機の紹介リンクです ![]() 旅日記常設ページOKUMURA.COM free mail powered by zapzone network ![]() ![]() 奥村の貧乏暇なしトップ 直前のページへ戻る ![]() ヒット数: 2002 年 08 月 31 日(土)から 最終更新: 2010 年 10 月 26 日(火) このページは、hiroto-o@okumura.com が作成、管理しています Voice: (休止中) +1-360-968-3484 Fax: +1-413-383-8997 |
|