ハートラインハニュウ 特選商品
高い能力を出すために大きなエネルギーを使うのは当たり前ですが、大きな能力を持った機械と言う物は、えてして必要が無い時にも大きなエネルギーを消費するものです。
例えば、電車やバス・トラックなど、人や物を運んでいる時は大きなエネルギーも効率良く使っていますが、空に近い状態で移動するのは、何ともエネルギーの無駄使いと言うしか有りませんね。
同様に、映画館のように迫力の有る映像を楽しむには、大きな部屋で無いと置けないような大きなテレビが必要でした。
テレビを見ない時には、何とも邪魔な代物です。
でも、16年前(つくば科学博の時)は、まだ「夢」であった壁掛けテレビが、現実の物となりました。
これからは、生き物の代謝に倣って、小さなエネルギーで大きな効果を得る研究がどんどん進む事でしょう。
又、進んで欲しい物です。
↓壁掛けテレビ↓ <IHクッキングテーブル> <リサイクラー> <省エネエアコン>
夢の壁掛けテレビが、更に大きくなって解像度もアップ(2001年10月発売)
Hi-Visionプラズマテレビ
TH-50PH50/S
標準価格:\1,350,000
画面寸法 |
W1106xH622 |
画素構成 |
横1366x縦768 |
全画素数 |
1,049,088画素 |
当店特価 \1,180,000
○BSデジタルチューナ内蔵
○豊富な接続端子(特筆のみ)
●i-LINK(IEEE1394)x2●D4端子x2
●RGB入力(D-Sub15Pin)●Irシステム
●5.1ch音声出力●光音声出力
こんなに大画面でも僅か2mの至近距離からクッキリ綺麗に見えるので、部屋の大きさを選びません。壁掛けに限らず、ローボードや造り付けの飾り棚等でも設置可能、一度ご相談下さい。
パソコンも接続できるので、ド迫力ゲームやプレゼンテーション等、使い方いろいろ。
別売15mのチューナ接続ケーブルを使えば、チューナとディスプレイ部の配置も自由自在。
更にデジタルHi-Visionビデオ等と組み合わせれば、いつでもゆっくりハイビジョン映像が楽しめます。
Digital Hi-Vision Video NV-DHE10 \195,000 当店特価 \139,800
↓次はIHクッキングテーブルです↓ <跳ばしてリサイクラー> <省エネエアコン>
夏の調理場は暑くて大変、エアコンの冷却能力よりもガスの発熱の方が大きい為です。
ガステーブルの場合、鍋の周りから逃げる熱も有り、熱効率は30〜40%程度。
IHクッキングテーブルは、電磁コイルから鍋を直接発熱させる為、熱効率はなんと90%。
発電も原子力が多くなった今、地球に優しい調理器具と言えるでしょう。
炒め物もしゃっきり! おいしさ自慢の高火力!
夏も余計な発熱が無く快適です。
200V4000W KZ-K221A \138,000 当店特価\108,000
※ご使用には、別途単相200Vの専用配線が必要です。
これは据え置き型ですが、システムキッチン組み込み用も有ります。
さらに温水器も電気式の場合、「全電化住宅」と言うことで電力会社に申請すれば、電気料の割引き対象となります。
詳しくは<電気料について(このページの最後です)>
コラム ある研究によると、花粉症の原因物質の一つに「窒素酸化物」が関係しているらしい、との事。 空気中には80%の窒素がある以上、ガステーブルのように、空気とガスを混合して燃焼させる場合、排気ガス中にはこれがどうしても含まれます。 女性に花粉症が多いのは、料理の時にガステーブルの排気ガスを吸い込まざるを得ない為かも知れませんね。 その点、空気を汚さないIHクッキングテーブルなら、そんな心配は要らないと言えます。 |
↓次はリサイクラーです↓ <跳ばしてエアコン↓> <業務案内へ戻る>
つくば市・茎崎町・谷和原村の皆さん、生ゴミ処理機の購入に町から補助金が出る事はご存知ですか?
金額は、いずれの市町村も¥20,000です。(原則として事前申請)
※「原則として」と言うのは、「建前」と言うのと同義でしょうか?
機種別特徴・標準価格 | 行政補助金試算 | 仕様 |
![]() ステンレスボディ 高脱臭コンパクト 屋内外設置タイプ MS-N45 \89,000 |
当 店 特 価 \74,800 |
National生ゴミリサイクラー
○乾燥処理で生ゴミが1/7に減量 |
![]() コンパクトボディ ブラウン塗装 屋内外設置タイプ MS-N35 \85,000 |
当 店 特 価 \71,800 |
|
![]() 屋外おすすめ ゴミの量に応じ タイマーセット MS-N11 \62,000 |
当 店 特 価 \51,800 |
↓次は省エネエアコン↓ <ページトップへ↑> <業務案内へ戻る> <ホームへ>
ナショナル高性能エアコン「Eシリーズ」
既に2004年度の省エネ基準を大幅に上回るCOP※を達成(表の省エネ100%以上のモノ)
あなたも、将来必ずやって来るエネルギー不足について考えてみませんか?
外観 | 品番・標準価格 | 当店特価 | 機能・特徴・年間電気料 |
![]() E-Aタイプ -W パールホワイト |
主に8畳:CS-E251A-W/N 標準価格 \195,000 |
\149,800 | 新冷媒、省エネ105% 843kwh(約\19,800) |
主に10畳:CS-E281H-W/N 標準価格 \222,000 |
\169,800 | 新冷媒、省エネ108% 980kwh(約\23,000) |
|
![]() E-AHタイプ -N シャンパンゴールド |
主に10畳:CS-E281AH-W/N 標準価格 \245,000 |
\189,800 | 新冷媒、省エネ115% 939kwh(約\22,000) |
主に14畳:CS-E401AH-W/N 標準価格 \285,000 |
\219,800 | 新冷媒、省エネ123% 1495kwh(約\35,000) |
上記価格は、本体の価格です。ご使用には、状況に応じた配管パイプ他の部材や取り付け工事が必要です。
エアコンの取り付け工事について ⇒ <エアコン工事>
※COPとはエネルギー消費効率の事で、冷房(暖房)能力(Kw)÷消費電力(Kw)
つまり、使う電力と得られる能力の比を言います。
例えばCOPが5.0と言う事は、200wの消費電力で1000wの能力を得るという事です。
エアコンの出始めには、1000W使っても、750W位の出力しか出ませんでした。
何とも効率の悪いエアコンですね。 お宅では、そんな古いエアコンは使っていませんか?
ここで、間違わないようにしたいのが、200Wの消費電力で1000Wの電力を得られるわけでは無いと言う事です。もし、それが可能なら永久機関が出来てしまいますね。
↓次は「電気代について」↓ <ページトップへ↑> <業務案内へ戻る> <ホームページへ>
電気料の計算
皆さん、電気料の計算書(電力会社の検針票)は、詳しく見たこと有りますか?
検針票の裏側にも書いてある事ですが、なかなかじっくり見ることは無いでしょう。
電灯契約の場合、基本料金は10A毎に260円で、30A契約なら780円、60Aなら1560円です。
そして使用料は次のように3段階に別れております。(東京電力:2001/4現在)
一段料金 : 最初の120kwh迄が 1kwh当たり 16.41円
二段料金 : 121kwh〜300kwhが 1kwh当たり 21.78円
三段料金 : 300kwhを越えると 1kwh当たり 23.85円
と、なっています。 つまり、使えば使うほど1kwh当たりの単価は高くなる訳です。
一般的に、機器の電気料の計算は、この三段料金で計算されています。
しかし、給湯も調理もガスや灯油を使わない場合(暖房は使ってもOK)、「全電化住宅」として電力会社の割引きサービスが受けられます。
最近は、この他にキッチンだけ電化の場合の、「電化キッチン」割引きと言うのが出来ました。
皆さんも電気を上手に使って「快適さ」と「省エネ」の両立を目指してみませんか? 当店は、そんなご相談も承ります。 |
<このページのトップへ> <業務内容へ戻る> <ホームページへ>
Page END