トップページ >> 水生生物 > その他
 

その他の水生生物

その他、たくさんの生物を観察することができた。

カワニナ ウズムシ

カワニナ

殻高約3cmで、小川・湖・池などで生活し、
殻長(かくちょう)の部分が
欠けていることが多い。
ゲンジボタルの幼虫のエサとして重要。

ウズムシ

体長10〜20mm。体は平たく、柔らかく、
石の上を流れるように、はって移動する。
別名プラナリア。


ヌマエビ スジエビ

ヌマエビ

池、水田、川のよどみなどの水草の間に住む。
ヌマエビ科のエビは第1と第2胸脚の
はさみの間に毛のたばを持っている。

スジエビ

体長約3cm。低地の池・沼・水田・川
のよどみなどに住んでいる。


アメンボ アメリカザリガニ

アメンボ

体長15mm。平地の池や沼に住む。
昆虫などの体液をすう。

アメリカザリガニ

とてもきたない水に住む。体長約10cm。
エビガニとも呼ばれる。
1930年6月にウシガエルのエサとして、
アメリカから入ってきた。
生活力が強く、池や川のよどみなどに住んでいる。


[ 水生生物トップページへもどる | | トンボ | カゲロウ | トビケラ | その他 ]