初公開(するなよ)っ!!
Takeのいけてる(はまっていた)ヒト変遷。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中高生時代はいやあ、すごいです。思い返してみても「すごい」です。
しかし、”みゆき”は最近は国語審議委員なんかやって”偉い人”になってしまいました。
以前の「人間の本性」を強烈に表現したときが懐かしいです。あと、「オールナイトニッポン」
のトークも楽しいと感じる世代です。今じゃあ、すっかり「聞こえのいい」曲ばかりです。
丸くなったものです。それはそれでいいんだけど、お互い年をとったねェと思う今日この頃です。
ユーミンはコンスタントにお気に入りです。とはいえ、なんとなく聞こえてくるって感じです。
朝のCX系でやっている「めざましテレビ」の五・七・五はお気に入り。終わりに流れる1フレ
ーズで”荒井由美”のときの曲が流れてくると嬉しくなるのはやはり年をとったせい?
稲垣は最近、聞きません。あの頃は20代−30代にさしかかるときに彼の歌うようなかっこ
いい生活に憧れたものです。ぜんぜん現実は違っているのは悲しい…
あんまりお熱をあげることのないTakeですが、globeは今、一番お気に入り。小室哲也プロ
デュースはたくさんあるけど(好きではないが)、TK本人が参加しているのはこれだけ(TMNは除く)。
VoのKEIKOはとってもいい感じの甘く、澄んだ声が私を引き付けます。かわいいし(^^)。
ダンスミュージックは好きではないのですが、アルバム全部買っているというのは珍しいです。
浜崎あゆみはこれは”?”です。良く分かりません。この娘もかなり変なキャラです。話し方も
変だと思います。でも、シングル2枚持っているのはなぜ?HONDAの原チャリのCMは○ですね。
でも、やっぱり良く分かりません。この人。変なものに興味を持つのはTakeの本能でしょう。
女優さんの名前があるのは一過性のもの。みんな、TVドラマに出てしまって興ざめ
してしまいました。
そして今回追加分の「美術品」コーナー。もちろん手に入れることなんか出来やしないし、手に入れよ
うなんて思いもしない。気分転換に「ぼー」っと何も考えずに見ることが好きなのです。鶴田一郎の描く
女性はやっぱりいいですね。一瞬見た目は日本の美を見せてくれるが、目はどれも緑色で、純然たる
”和”の女性ではない。そこのギャップの中に日本の女性の美しさを表現してくれています。顔がまっくろで
髪が茶色や金色なじゃりどもが闊歩している昨今では多くを望むことも出来ないが、本来、日本の女性って
”美しい”んですよね。こんなんでも。今となってはもはや「死語」と化してしまったけれど…
希望は持とう(爆爆)!