京都市上京区のラーメン、中華そば屋               
 大栄ラーメン 河原町店
河原町丸太町上ル西側  075-211-7196
11:30〜22:00(土日祝〜20:00)  日休
京阪本線「丸太町駅」
  
夫婦?でやっている感じで、客への対応がいい感じ。 やや透明感のあるピシッとしたしまりのある醤油スープ。 チャーシューは何処の部位か分からないが、薄切りながらも 歯応えがあって面白い。 ストレートの麺はそこそこのコシがあり ラーメンというより何となく中華そばといったイメージだ。 醤油ラーメンが好きな人にはいいお店だと思う。 カウンターにニラキムチの鉢があり食べ放題となっている。 実は地元にも店舗があるのだが、そこは麺を茹でる時間が長く いつもふにゃふにゃの麺なのが欠点。一度注文時に 固めにしてくれといってみようとは思っているのだが。
支店情報:
 高槻店 高槻市大塚町4-17-2  072-661-1204




 チャンプ 河原町店
京都市上京区河原町通丸太町上る桝屋町353-1  075-256-2274
11:30〜23:00  水休
京阪本線「丸太町駅」




 萬来軒
京都市上京区堀川寺ノ内上ル2丁目下天神町665  075-431-4562
11:30〜13:45, 17:00〜翌1:00  日・祝日の月休
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」
ラーメン   45
昔ながらの中華そば屋さん。 注文するとニンニク入りか抜きかを聞いてくる。 すぐ後に人と会う予定だったのでニンニク抜きで注文した。 豚骨醤油の茶色い透き通ったシンプルなスープ。 すっきりとした味わいだ。 細ストレート麺はやや柔らかめであまりコシのないタイプ。 豚バラチャーシューは油抜きがしてあるようで、 やや固めであっさりめの仕上がりだが、味付けは塩分濃いめで 脂身の比率がかなり多いのがちと厳しいところ。 トッピングのメンマは端は固いが中心部は柔らかい感じ。 葱は太葱を刻んだタイプとなっている。 レンゲが用意されていないのがちょっと残念だった。 メニューの中のトマトライスというのが気になるのと、 今まで良かった記憶がないが、スジ煮込みラーメンにも興味あり。
(2004.2)







 ラーメン道場 吉翔
京都市上京区今出川大宮上ル二筋目西入ル桃園ハイツ1F  090-2045-1735
11:30〜14:15, 17:30〜23:45  無休
地下鉄烏丸線「今出川駅」(やや遠い)
天塩チャーシューメン(並)   40
カウンター10席程の店で、店の外には4、5人並んでいた。 店内を見ると離れて2席空いているが、外で並んでいる 客を誘導する気配はさらさら無い様子。回転率など全く気にせず、 うちのラーメンを食いたきゃ並べといった感じだろうか。 そして5人同時に入ることになった。待たせて悪いとか、 お待たせしましたという雰囲気は微塵にも感じない。 そして、5人分を同時に作り具を乗せる動きはゆったりとして 時間を掛けている。例えば2杯以分以下を作るときと、 麺が茹で上がってからラーメンが完成してサーブされる までの時間が随分と違いそうだ。 それを計算して麺の茹で時間を変えているのならまだいいが。 やっと出てきたラーメンのスープをすすってみる。「ぬるい」。 食べる前からスープの表面には膜が張り始めている。 元々熱々でない上に一度に沢山の杯数を作って時間が 掛かってしまった為にぬるくなってしまったのではないだろうか。 ぬるめのスープはこってりとしてとろみがあり、 口の中にまとわりつく感じ。セルフの水は端にあり、 奥に座ったら取りに行くのも一苦労だ。 麺は細めのストレートで量は多め、スープはこってりの とろみスープだが、味やコクは薄めで麺にぬめりばかりが 絡んでくるような感覚に陥った。 天塩醤油ダレがテーブルにあり好みで入れれるように なっているのだが、容器が悪くどばっと多量に入って しまうことがあるので注意しよう。 やや多めのメンマは歯応えのあるシャキシャキで個人的には好み。 チャーシューはあっさり目で味付けもしっかりしているが、 小さくて薄いせいかあまり存在感を感じない。 口の中がべとつき食後にお茶を買って口の中を洗い流してホッと一息。 食べる前から不快な気分であったのでまともな評価は出来ていない 気がするが、この店は漢方の生薬を使った体に優しい らーめんを提供しているとのことだが、体に優しい食べ物を 食べたかったらラーメンなど食いに来なければいいと 思うのは私だけだろうか。
(2003.11)




 ラーメン名門 河原町店
上京区河原町通丸太町上ル出水町280番地  075-212-7111
11:00〜翌6:00  火休
京阪本線「丸太町駅」
チャーシューメン(こってり)   45
学生のころ瀬田店に何度か食べに行った懐かしいラーメン屋。 こってり、味噌、醤油があるが、一番のお店のウリ?のこってりを注文。 カクテキキムチと葱の入った籠を出してくれる。 キムチ食べ放題で、葱は入れ放題のシステムだろう。 カクテキは結構辛かったが、思ったより美味しい。 出て来たラーメンはこってりとしたとろみを帯びたスープ。 野菜エキスとコラーゲンたっぷりのスープといった感じ。 結構しっかりとした醤油味が付いているので、 ラーメンタレがあるが使う人は少なそう。 飲み進めていくと段々とくどさを感じ始める。 やや細めのストレート麺はぬめっとした食感でコシはあまり無い。 このぬめりは麺にもともとあるというよりは恐らくこってりした とろみスープがよく絡んでの事なのだろう。 チャーシューは薄切りモモスライスであまり食べた感が無く 魅力にかけるため、普通のラーメンでいい気がする。 メンマは薄切りの柔らかいタイプで味は結構濃い。
(2003.5)



フレーム無しで表示された方はこちらへ