[3497] カルトK 投稿者:inspire 投稿日:2003/11/02(Sun) 02:22
昔、あった番組のタイトル「カルトQ」をまねて、設置しました。
ケメに関する「カルトなクイズ」です。
とりあえず、「初級編」を作りました。
今のところ、12問のみです。
問題は投稿もできますので、皆さんも是非考えて投稿して下さい。
投稿された問題は、すぐに反映されるように設定してあります。
なお、投稿いただいた問題で、本当に「カルトな問題」は、中級編や上級編に反映する予定です。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/11/02(Sun) 09:33
楽しいですね。
問題も投稿してみました。
[3497へのレス] 緊急連絡 投稿者:しゃろん(sharon) 投稿日:2003/11/02(Sun) 11:35 <HOME>
inspireさん>
すみません。
投稿した問題(Q.13)の答えを間違えて書いてしまいました。
修正できますか?メールしました。
正解でも不正解の方、ご迷惑をおかけしました。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:inspire 投稿日:2003/11/02(Sun) 23:21
「中級編」を作りました。
まだ問題は10問しかありません。
皆さん投稿して下さい。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:inspire 投稿日:2003/11/02(Sun) 23:23
投稿した問題(Q.13)の答えを修正しました。
でも、これって、中級編ではないかな?
実際の所、私の場合、聞かれてもわかりませんでした。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/11/02(Sun) 23:38 <HOME>
お手数をおかけしてしまいました。
修正ありがとうございました。
中級編はなかなかの問題ばかりですね。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:ルナ 投稿日:2003/11/03(Mon) 13:28
休みでPCの前に主人がずっといて、やっとのぞいたら、なんとおもしろいことを初めてたのですか!
早速挑戦。でも難しいですね。
とくに、ライブハウスの名前なんか、資料で見るだけだし、
ラジオの放送局も、無理矢理聴いてたけど、なじみの無い名前だし。
今度、放送時間帯なんて言われたら、どうしよう。
「あおい君と佐藤クン」だってHBCで11時からだったんですよ。【ニッポン放送では】なんて注釈が必要ですね。
おもしろい企画なので、よろしくお願いしま〜す。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:ちえ 投稿日:2003/11/03(Mon) 16:07
楽しいですよ〜ん。
ささっ、皆さんもお早くどうぞ!
inspire さん>
こういうの大好きです。がっ、けっこう難しいです。
思わず「ケメコ」にしてしましそうになりました‥
某放送局では今夜IQテストですね。
ご家族で参加しますか???
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/11/04(Tue) 01:35 <HOME>
ちえさん>
>某放送局では今夜IQテストですね。
IQテスト家族で挑戦しました。
しかし、
カルトKの方が簡単だったような????
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/04(Tue) 12:25
ちえさん
>某放送局では今夜IQテストですね。
>ご家族で参加しますか???
我が家では、数日前からワールドカップが人気の為に、
見られませんでした。
昼に番宣をチラッと見ましたが、難しそうでした。
どこかの国で流行っている番組のようでしたが。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/04(Tue) 12:26
しゃろんさんの投稿問題は、「中級編」に追加しました。
歌詞の内容は、かなり「マニアック」ではないかな?と思います。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/04(Tue) 20:39
とりあえず、「中級編」も20問を超えました。
上級編はどんな問題にしようかな?
今後は、カルト編も予定しています。(^.^)
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/04(Tue) 20:41
>問題は投稿もできますので、皆さんも是非考えて投稿して下さい。
>投稿された問題は、すぐに反映されるように設定してあります。
ちょっと変更です。
投稿された問題は、管理人が確認した上で、反映するようにしました。
その際、管理人の判断で問題のレベルを変更する可能性がある事をご了解ください。
[3497へのレス] Re: カルトK 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/11/05(Wed) 01:34 <HOME>
問題の採用ありがとうございます。
「カルトK」なかなかの盛況のようですね。
>投稿された問題は、管理人が確認した上で、反映するようにしました
その方が投稿する側も安心です。お手数をおかけしますが、
よろしくお願いします。
[3472] *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/29(Wed) 16:53
今日はお天気もよく、とても爽やかなランチオフ日和でした。
お集まりいただいたみなさんありがとうございました。
こじんまりとした部屋に女性6人でわいわいがやがや楽しくおしゃべりをして来ました。
ルナさんからお送りいただいたMDを順番に聞きました。
チョコもいただきました。ありがとうございました。
私は早めに出てしまい、精算をおまかせしてしまいすみませんでした。
デザートのお味はいかがでしたか?
ここで皆さんに問題です。
今回は「通りゃんせ」の他にもう1曲カラオケをかけました。
さて、その曲はなんでしょうか?
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/29(Wed) 17:36
しゃろんさん
いろいろとありがとう。
やあ、ディープで、コアなメンバーなので、
びっくりしました。
半端なわたくしめは、ごめんなさいという感じでした m(__)m。
うちに帰ってから、「落書き」聴きました。
なんだか、泣いちゃったわ。
みなさん、ありがとうございました。
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/29(Wed) 21:53
しゃろんさん、ありがとうございました。
楽しかったよ〜!、デザートは面白かった(笑)
たしかに、いつものオフ会とはちょっと空気が違っていたかな?
女性六人だけっていうのもあるよね。
のぶさんとけいこさんの話が面白かった。
さすが〜〜って言う感じ。
いろいろお話聞けたしね!
わたしもこれから「落書き」聞こうかな…
[3472へのレス] あっ、わすれた! 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/29(Wed) 22:04
ルナさん、MDとおかしありがとうございました!
MDは楽しく聞かせていただきました。
チョコはとって〜も美味しかったです!
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/29(Wed) 23:32
楽しそうな気配が伝わってきました。
チョコ、喜んでもらえて良かったです。
私も「落書き」気分です。
紅葉も終わりに近づき、枯葉の気分。
雪になると、ちょっと弾むのだけど。
セピアカラーがそんな気分。
テープにダビングして、車でかけてます。
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:空 投稿日:2003/10/30(Thu) 00:12
カードを持っている私が大遅刻ですみませんでした。
雰囲気が違ったのは私と友達のせいかな?(^◇^;)
とっても楽しかったです。デザートもおいしかったし。
ケメカラオフでちゃんと歌ったのも初めてでしたね(笑)
また、機会がありましたら、よろしくです。
ルナさん>貴重な音源をありがとうございました。
チョコもとってもおいしかったです。
しゃろんさん、のぶちゃん、まきさん、いろいろありがとうございました。
やましたとものことも気にかけていただき、本当に嬉しいです。
今現在のやましたともは今夜、日テレの「Dの嵐」に出演します。興味のある方はごらんになってみてください。
関東では0:53〜放送です。
では、またの機会を楽しみにしています。
ふくちゃん>頑張って不良主婦しよねっ。追っかけは楽しい〜。
[3472へのレス] ありがとうございました 投稿者:のぶちゃん 投稿日:2003/10/30(Thu) 06:43
昔の追っかけのすごいお話と
今もすごい追っかけに
びっくりさせられて、パワーをいただきました。
チョコもいろいろおみやげもありがとうございました。
とってもたのしかったです。
まきさんの〜そんなに遊んでいいんだ
がしばらく私の合言葉になりそうです。ありがとうございました。
[3472へのレス] そろそろお答えを♪ 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/31(Fri) 17:01
「通りゃんせ」の他にもう1曲カラオケで歌った曲はなんでしょうか?
<大大大ヒント!>
こわいものは見たいですか?
[3472へのレス] 勇気あるなぁ 投稿者:あわてん坊 投稿日:2003/11/01(Sat) 00:56
ええっ!?
まさか「尾崎家」??
唄ったの?みんなで??元気良く???
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/01(Sat) 11:23
ありゃ、そっちなのか。
カラオケだと、partUあたりが定番ですね。
「尾崎家」は、某オフ会では、私の持ち歌です。(*^_^*)
では、次回はつボイノリオ「やっとかめ」もよろしく。
http://www.a-chou.com/
[3472へのレス] 「尾崎家」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/01(Sat) 11:26
歌詞の違いは、ここにありました。
http://www6.plala.or.jp/m-hidemasa/delorean/etc-akasaka.htm
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:空 投稿日:2003/11/01(Sat) 11:56
実はもう二曲歌ってます(笑)
[3472へのレス] Re: *ランチオフ in 渋谷 * 報告 投稿者:まき〜 投稿日:2003/11/01(Sat) 14:49
空さん、パート3まで歌いそうないきおいでした。
明治に大正 昭和に平成すっとババア
生まれたときからババアはババア
(パート3?)すごいですね。
ついでに、岡崎由紀なんか勝手に歌っていたのは、
秘密です。(どこがやねん!)
[3472へのレス] こわいもの聞きたい‥ 投稿者:ちえ 投稿日:2003/11/01(Sat) 20:55
Inspireさん>
早速歌詞を見てきました。ちゃんと歳とってるんだ〜(爆)
あわてん坊さん>
「勇気あるなぁ 」のつぶやきに思わず納得です。
こわいもの見たい(聞きたい?)←そりゃぁもう、機会があれば是非っ!
[3484] J'sポップスの巨人たち 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/30(Thu) 12:52
http://www.bourbon.co.jp/news/00000012.html
最近出たようです。
今回は、2曲いり。
とりあえず、「よしだたくろう」をget。
[3484へのレス] Re: J'sポップスの巨人たち 投稿者:あわてん坊 投稿日:2003/11/01(Sat) 01:08
グリコであんなにじらされたのに
今回のように初めから中身がわかってしまうと
何故か闘志が湧かない(笑)。
聴いてみたいのはさだまさしの「線香花火」くらいかな・・・。でも多分買わない。
たくろうさんはぜひもう少しひねった選曲にして欲しかったです。そうしたら買ったかも!?
[3484へのレス] Re: J'sポップスの巨人たち 投稿者:Inspire 投稿日:2003/11/01(Sat) 11:14
まあ、無駄な買物をしなくてすむということでは評価しないと。
今回は、「フォーク/ニュー・ミュージック黄金時代編」なので、今後、「黎明期編」や「URC編」、「エレック編」が出ることを期待しましょう。
それとも、「演歌黄金時代編」「アイドル黄金時代編」に行ってしまうのかな?(^.^)
[3455] 『ケメのおやすみタイム』おすすめの1曲 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/27(Mon) 08:35
<シリーズ第3弾>
おやすみタイムに聞きたいケメさんの曲、募集中!
1曲目「あの太陽もっと幸あれ」
ラスト「夜空の中」(虫の声入り)
「銀の粉」・「ゆっくり私をはこんで」・「やさしくうたって」・「さよなら何となくの淡い毎日」
私はおやすみタイムに「小さなお話」も聞きたいです。
ルナさん>
早速みなさんのご意見もいただこうと新しくしてみました。
[3455へのレス] 今は昼休み…in会社 投稿者:ちえ 投稿日:2003/10/27(Mon) 12:21
しゃろんさん>
まってました!りくえすと♪
「天使になっちまう」お願いします。
「ナイトビューティー」の最後の頃にエンディングに流していたんで、私にとってはモロ「おやすみソング」です。
なのに、音源が手元に無いんですよ〜ん。歌詞さえもうおぼろ豆腐状態です(泣)
むちゃむちゃ個人的理由ですいません、ひとつよろしくです。
ランチオフいいなぁぁ←ぼそっ…
[3455へのレス] Re: 『ケメのおやすみタイム』 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/27(Mon) 14:38
「小さなお話」は私も「さよなら〜」とセットで思ってました。
「おしゃべり子守唄」に「Do-run-run-run」もお願いします。
[3455へのレス] Re: 『ケメのおやすみタイム』 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/28(Tue) 22:46
「小さなお話」良い曲ですね、
詩も良いですね。
このごろ、妙に気に入ってます。
「さよなら何となくのあわい毎日」も好き〜。
あ、ぜんぜんリクエストになってないか。
じゃあ、「23番地の子守唄」。
犬も猫も君たちもよりそって眠る
明日は晴れるかな。
[3455へのレス] タイトル同時募集中! 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/28(Tue) 23:12
色々、出てますね。
タイトルは「白い羊」とか「夢の中へ」とか(笑)
どんなのがいいでしょうかね。
[3455へのレス] タイトル? 投稿者:空 投稿日:2003/10/29(Wed) 04:28
「Sleeping sheep」か「Sleeping pick」(^◇^;)
[3455へのレス] Re: 『ケメのおやすみタイム』 投稿者:空 投稿日:2003/10/29(Wed) 04:34
「Sleeping pick」じゃ意味がついじないじゃん。すんません。
「Sleeping pig」です。←眠れるブタじゃ怒るか?
「Sleeping mouse」 とか。
[3455へのレス] cats & dogs かな? 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/30(Thu) 07:43
♪犬も猫も〜 だから。
でも、「cats & dogs」ってうるさくて眠れない!?
ちなみに「pig」は私の体型、 「pick」は商売道具(?)です。
私のpickはワシントン条約規制のべっこう製。親指の爪より一回り大きいくらいで、千円です。
ところで、「ゆっくり私をはこんで」は別歌詞が有りましたよね。
生歌でなく、アレンジ同じで番組で聞いたと思いますが、最初一度だったと思います。
録音は無いと思いますが、歌詞は書き取ってあります。
私はその「幻の歌詞」の方が好きです。
(「ベートーベン〜」もそうでしたね。)
[3455へのレス] こんなのも。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/30(Thu) 08:26
「羊は夢に」
「午前0時の風」(そんな時間に寝ない?)
なんて、どうでしょう?
[3455へのレス] 「白いおさかな」の歌? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/30(Thu) 09:05
空さん>
>「Sleeping pig」です。←眠れるブタじゃ怒るか?
みんなに怒られそうです。(笑)
ルナさん>
「羊は夢に」も「午前0時の風」も楽しいですね。
午前0時はちょうど「あおい君と佐藤クン」だしね。
[3455へのレス] おやすみに「愛と私」 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/30(Thu) 11:49
>ルナさん
六花亭のいちごチョコレートありがとう(^^)。
「午前0時の風」いいかも。
ところで、子守唄ではないですが、
「愛と私」もおやすみタイムに聴きたいなあ。
すてきな夢がみられそう。
[3455へのレス] Re: 『ケメのおやすみタイム』 投稿者:おすみちゃん 投稿日:2003/10/30(Thu) 12:56
>ちえさん
「天使になっちまう」いいですねぇ
ケメさんのファンクラブ解散の時のテープに入ってます。
それと九州朝日放送でしてたケメさんの番組でフルコーラスながされた時もありますよ。
私のおやすみタイム一番はその前のエンディング曲の「ゆっくり私をはこんで」です。それと「想いではあなたとわたし」もいいなぁ
[3455へのレス] おすすめの14曲ぐらい? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/31(Fri) 02:13 <HOME>
「愛と私」も「想いではあなたとわたし」も良いですね。
いい歌ばかりで、聞き入ってしまい眠れないということになったりして(笑)
そうしているうちに25時の風がふわりと吹くかも。
おすみちゃん>
空さんにようやく会えましたよ。
[3459] まりちゃんズ 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/27(Mon) 12:45
ふくちゃん、もう一度教えて。
昨日言っていた、今度、どこかで
「まりちゃんズ」のライブがあるのでしょうか?
ライブがあるなら、怖いもの見たさにぜひ行って見たいです。(^^♪
[3459へのレス] Re: まりちゃんズ 投稿者:空 投稿日:2003/10/28(Tue) 04:41
12月に、mushroomがライブをよくやっている、六本木morph tokyoにて、岡村さんのプロデュースで予定しているそうです。詳しい日時は仰ってくれなかったんですが、morphのオーナーが言ってたんで、たぶん確実かと思います。
私も行きたいと思ってます。なにも知らないふくちゃん誘って(笑)
[3459へのレス] Re: まりちゃんズ 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/29(Wed) 05:15
空さん、説明ありがとー
まだスケジュールに載ってないので、わかり次第お知らせしますね!
[3459へのレス] Re: まりちゃんズ 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/29(Wed) 21:40
わかりました!
まりちゃんズのライブは12月8日(月)
open18:00 start19:00
前売り¥2,000/当日¥2,500
わたしも怖いものみてみたい(笑)
[3421] 来週、いかがですか? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/21(Tue) 11:58 <HOME>
* ランチオフ in 渋谷 *
ランチオフのお知らせです。
場所と日程はこちらで決めさせていただきました。よろしくお願いします。
日時:10/29(水) 午前11時から午後2時
場所:カラオケ館 渋谷店
(ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g104603/)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町30-8
TEL:03-3462-0785 FAX:03-3462-0264
料金:当日割り勘で精算
集合:午前10時40分 ハチ公像のすぐ前 (JR渋谷駅ハチ公口)
(http://p-homes.hp.infoseek.co.jp/p_data/shibuya/shibu20_1.html)
ハチ公像前で集合してからカラオケ館へ移動したいと考えております。
お昼の短い時間なので「通りゃんせ」を1曲歌って、後は楽しくおしゃべりを
して過ごしたいと思います。都合の良い方はどしどしご参加下さい。
今回は予約はしませんので、当日の飛び入りややむを得ない事情での
キャンセルは大丈夫です。一応、人数把握のため参加希望の方は掲示板か、
私宛のeメールでお知らせ下さい。
管理人さんへ>
いろいろお知らせありがとうございました。結局、渋谷のカラオケ館でと
いうことになりました。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/21(Tue) 13:02
ハ〜イ!参加します。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/21(Tue) 20:49
>>しゃろんさん
ありがとうございます。
楽しみにしております。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/22(Wed) 01:41
残念ながら、当日は午後から外出の予定が入っていて、抜け出せそうにありません。
今回は皆さんで楽しんで下さい。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/22(Wed) 09:12
管理人さま>
>今回は皆さんで楽しんで下さい。
ありがとうございます。
多分、女性だけになるかと思いますので、とてもにぎやかになりそうです。
ふくちゃん・まきさん>
よろしくお願いします。こちらも楽しみです。
[3421へのレス] 残念ですが・・・ 投稿者:あわてん坊 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:13
平日のランチなんて誰に気兼ねすることも無く
自由に参加できるので実におあつらえ向きなのですが
毎週水曜日は子どもの幼稚園が午前保育の日。
残念ながら行けません・・・。
楽しいご報告お待ちしていますね。
usagiさんは行けますか?>お誕生日おめでとう!
[3421へのレス] ごめんなさい 投稿者:一条さゆり 投稿日:2003/10/22(Wed) 22:15
せっかくお誘いいただいたんですが、今回は東京に行かないことになりました。そのうちに、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
私は、今日の午後日本に着いたのですが、涼しくっていい感じですね。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:空 投稿日:2003/10/23(Thu) 05:01
ハーイ。
参加いたします。
カラオケ館会員カード持って(笑)
10/11におニューのPCが電源が入らないという故障で、本体交換になりまして、21日に到着して、やっとネットにつながったとこです。
しゃろんさんいろいろありがとうです。
渋谷でお会いできるのを楽しみにしています。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:usagi 投稿日:2003/10/23(Thu) 22:10
>あわてん坊さん
ありがとうございます。嬉しい!!(歳はわすれちゃったけど!)。
>しゃろんさん
ぜひ参加したいのですが、今日から、バイトがポツポツ始まったの で、近くなってから、メールしまーす。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/24(Fri) 11:49
あわてん坊さん>
次回は水曜日以外でしましょうね。
一条さゆりさん>
また、こちらに来られる時にはぜひご連絡くださいね。
usagiさん>
もし、ご都合がつきましたらご連絡くださいね。
空さん>
復活、おめでとうございます。
会員カードお持ちとのこと、よろしくお願いします。
[3421へのレス] ざ、ざんねん・・・ 投稿者:hide 投稿日:2003/10/25(Sat) 00:52
水曜日はほとんど空いている日だったのですが、今月29日のみ仕事が入ってます〜。(i−i)とても残念ですが次回に希望をつなげたいと思います… せっかく渋谷にしていただいたのにすみません… またぜひお願いしますね〜*
今週はやはり修学旅行準備で連日右に左に走らされています。ギリギリにならないとなんでも決められない性格はいったい誰に似たんだ!!とにかく早く行って欲しいものです…
[3421へのレス] Re: 明日です。 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/28(Tue) 20:00
hideさん>
それはそれは残念ですね。次回ご一緒できるといいですね。
みなさん>
いよいよ、明日です。ご都合の良い方はぜひご参加下さい。
ハチ公が待っています。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:usagi 投稿日:2003/10/28(Tue) 22:14
やはり、残念ながら、バイトが、11時から入ってしまいました。
渋谷という事で、行きたかったのですが、、、、
皆さん、楽しんできてくださいネ。
[3421へのレス] Re: 来週、いかがですか? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/28(Tue) 23:01
usagiさん>
了解しました。
報告楽しみに待ってて下さいね。
[3454] 楽しかったでしょう? 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/27(Mon) 00:37
今回はウッドベースの音二君はいませんでしたけれど、近藤さんが参加して楽しいライブでした。
一昨日の敬太郎さんのライブにも行ってきてここで話題になっているって伝えてきました。
よしこさんは回をかさねるごとにパワーアップしてきます。
次回は11月29日に早稲田ジェリージェフでライブです。
[3454へのレス] うらやまし〜〜〜い! 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/27(Mon) 08:50
ふくちゃん>
>よしこさんは回をかさねるごとにパワーアップしてきます。
どんどん、パワーアップされているのですか。すごいですね。
Inspireさん>
>帰りがけに、半ば強引に、ツーショットで写真も撮っていただきました。(^.^)
♪ツーショット♪<---今度その写真見せてください。
私は残念ながら今回もいけませんでした。でも、いつかきっと。。。。
[3454へのレス] Re: 楽しかったでしょう? 投稿者:よしだよしこ 投稿日:2003/10/27(Mon) 18:35
新しくサイトがお引越しされてから、はじめてお邪魔します。
昨日の渋谷での私のライブ、告知をしていただいて、そして会場には、としさん、ふくちゃん、usagiさんが!
としさんは、終わってから教えていただくまでわからなかったのでよけいびっくりしました。本当にありがとうございました。ほかにも空さんからはメールもいただきました。
ケメのおかげでこの年齢になってからの嬉しいつながりが生まれています。感謝です。それではまたときどきおじゃましますね!!
[3348] 10月26日 ライブ情報 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/09(Thu) 21:00
10月26日(日)に 渋谷 ツインズよしはし
でよしだよしこさんの[久々のソロライブ!]
があります。
昨日、ご丁寧な案内のはがきを頂きました。
詳細は、HPをご参照ください。
http://homepage3.nifty.com/lotus/index.html
[3348へのレス] Re: 10月26日 ライブ情報 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/09(Thu) 21:31
私は行く予定です。
今回は近藤達郎さんというよしこさんのCDに参加された方も一緒みたいです。
今から、楽しみにしてます。
[3348へのレス] Re: 10月26日 ライブ情報 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/10(Fri) 01:05
>昨日、ご丁寧な案内のはがきを頂きました。
こちらへもいただきました。よしこさんありがとうございます。
車の中でよしこさんのCDをかけたり、
いただいた葉書やHPを見せてだんなさんへアピールしています。
私も行きたいなあ・・・・。
[3348へのレス] Re: 10月26日 ライブ情報 投稿者:hide 投稿日:2003/10/11(Sat) 01:25
うちもお知らせいただきました。ここのところご近所ライブがないので、「渋谷行た〜い!」と思っていたのですが仕事もない日だし行けるか?と思ったらこちらでも話題の修学旅行シーズンです…
下の娘が初めての海外旅行で次の日は朝成田に送り出さなければいけない…きっと前日までなんだかんだと仕度したり落ち着かないでしょう…
前日の夕飯に「カレー温めて食べて!」というわけにもいかないですよねぇ…今回も泣く泣くあきらめます(T-T)
きっと、つぎは行ける!!よしこさ〜ん(i−i)/~
[3348へのレス] Re: 10月26日 ライブ情報 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 22:50
本日でした。
先ほど、戻って参りました。
すっかり田舎ものになってしまい、久しぶりの渋谷で絡まれたりしないだろうかとドキドキしていました。
また、道行く人々の歩くスピードが遅すぎて
普段のスピードで歩くことができず
妙に苛ついてしまいました。
そのくせ、帰りは、周りの人以上にのんびりと道玄坂を下りましたが。
ようやく、生「よしだよしこ」さんにお会いできました。
帰りがけに、半ば強引に、ツーショットで写真も撮っていただきました。(^.^)
ライブは、途中休憩もありましたが、実質2時間にも及ぶものでした。
よしこさんから「パワー」を頂いたような気分です。
[3403] 昔のLP 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/17(Fri) 17:19
過去ログ読んでました。
管理人様「つぼいのりお」お好きですか?
『ひまつぶし』あります。「恋のビート」が一曲目です。この曲がテーマでかかってた番組でハガキが読まれてもらいました。
入り用でしたらお送りします。
父の残したLPの中に『アルフィー』がありました。初期のでしょうね。
父は時々、なんでこんな物を、と思うような物を買ってきているのでした。
母は処分したがってましたので、入り用の方、ご連絡ください。
他にも、いろいろありましたので、近々引き取ってきてご連絡します。
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/22(Wed) 01:36
そういえば、『アルフィー』のべスト盤(恐らく初期)を購入した記憶があります。
いま、手元にはありませんが。
「アルフィー」が、「よしだたくろうのオールナイトニッポン」に何度かゲスト出演していて、聞いた記憶があります。
当時は、オリジナルはあまりヒットしていなくて、本人たちが話していたのですが、コンサートでもものまねが妙に評判が良かったようでした。
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:空 投稿日:2003/10/23(Thu) 22:18
横レスです。
そのアルフィーが別バンド名で吉田拓郎をそっくりまねたカバーCDがでてたはずなんですよね〜。
ほしいと思った時はすでに遅しで、店頭からもなくなっていました。
タイトルもわからなくて今も探しているんです。
ご存知でしょうか?
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/24(Fri) 13:56
先ほど実家から持ってきました。
>そういえば、『アルフィー』のべスト盤(恐らく初期)を購入した記憶があります。
それのようですね。
「GREENHORN ALFIE」ビクターイヤーズ1974−1976
曲目はA1青春の記憶 2真夏の夢 3心の扉 4危険なリンゴ 5一年目の春 6卒業
B1夏しぐれ 2ロマンス・レイン 3ひとかけらの純情 4水いらずの午後 5白いハイウエイ 6ウエイト・アローン
入り用ですか?
その他はまあ、普通かな、チェッカーズ、シャネルズ、ダンス音楽
大好きだったグラシェナスサーナといったところです。
昭和一桁の趣味、こんなものでしょうか。
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/24(Fri) 18:23
どうやら、私の勘違いのようで、ジャケットを見てみたら、
ベスト版ではありませんでした。
http://www.alfee.com/databox/disco/album/pageone.html
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/24(Fri) 18:48
おそらく、BEAT BOYSのことだと思います。
http://www.motokonet.com/alfee/bb.html
ここによると、スターズ・オン23」(「ショック!!TAKURO 23」)のようです。
公式サイトにもありました。
http://www.alfee.com/databox/disco/single/takuro.html
[3403へのレス] ショック!!TAKURO 23 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 01:27
yahooでは、かなり高額で出ていますね。
[3403へのレス] Re: 昔のLP 投稿者:トトロ 投稿日:2003/10/26(Sun) 14:44
こんにちは、迷子になっていました。
ショック!!TAKURO 23、だいぶ前にNack5「K'sトランスミッション」でかかってました。ダイジェストでしたけれど・・・
アナログレコードなら持ってますが・・・
[3403へのレス] ありがとうーー。 投稿者:空 投稿日:2003/10/26(Sun) 22:48
みなさま、ありがとうございます。
オークションは高値で手が出せません(T^T)
アナログは手に入れてもかけるものが…。
諦めですかね。
[3444] ちょっと変えてみました。 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 02:15
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1132/
ここから入ってきた方はお気づきかもしれませんが、
上段に、SLが走っています。
[3444へのレス] かわいいですよん 投稿者:ちえ 投稿日:2003/10/26(Sun) 03:20
もう寝ようかなぁ‥と思ったところでしたが、
おぉっ!かわいいのがいっぱい、ひたすら走ってますね〜。
inspireさん>
ちょこっとさわったら、いきなりバック走行したんでびっくりしました。
いやいや、またいけない事しちゃったのかと‥ (@_@)ゞ
[3444へのレス] 「高原のポニー」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/26(Sun) 07:59
ちえさん>
>おぉっ!かわいいのがいっぱい、ひたすら走ってますね〜
本当にかわいいですね。
inspireさん>
つい、見続けてしまってなかなか入れません。(笑)
「高原のポニー」にのって想い出のケメさんに逢いにいくのですね。
[3444へのレス] Re: ちょっと変えてみました。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/26(Sun) 12:35
蒸気機関車のみの四重連というのもめずらしい…
私はワムとかワラとか好きですけど。
[3444へのレス] Re: ちょっと変えてみました。 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 22:31
ちえさんは、もう気付いたようですね。
画面左下のスライダーで前進・後退の切り替えとスピード調節ができます。
ブラウザの機能を使っていますので、マシンによっては
ちょっと表示が重たくなるかもしれません。
その際は、こちらからはいると、これまで通りのメニューが表示されます。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1132/index2.html
[3449] おれんじいろのさんりんしゃ 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/26(Sun) 13:44
過去ログで見て、うらやましかった「話題作」しゃろんさんからいただきました。
素敵な出来で、幸せな気分になれました。
「演歌シリーズ」のお話もあったようですが、どうなったのでしょう?
むかし自分でテープ編集で楽しんだりしましたが、あんな素敵な形になるなら、ぜひリクエスト。
『ケメのおやすみタイム』
始まりは「あの太陽もっと幸あれ」ですね。終わりは「夜空の中」虫の声まで入れて。
題名は子守唄でなくても、「銀の粉」「ゆっくり私をはこんで」「やさしくうたって」「さよなら何となくの淡い毎日」等ゆったりした曲で。
『ケメとドライブ』
「西海岸へ続く道」「あこがれ岬」「私についていってみない」「今日この頃」「丘を越えると」「秋から冬へ」「クレージーサラダ」等、ビートの聴いた曲で。
色の話もありましたが、「おやすみ…」はソフトラベンダー、「ドライブ」はブリリアントグリーンかな?
よろしくお願いしまーす。
[3437] EP「サヨナラ僕は気まぐれ」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/24(Fri) 18:56
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61350140
現在、¥2,300
ケメが在籍していたピピ&コットの「青春の終わり」がA面です。
誰か、参加します?
25日21時までです。
[3437へのレス] Re: EP「サヨナラ僕は気まぐれ」 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/24(Fri) 21:14
参加しません(爆)。
全然関係ないけれど、ケメの作詞発見。
昭和47年、丸山圭子さんのファースト「そっと私は」の中にあります。
「予感」、「目ざまし時計」、「お願い」の3曲の作詞のみで、
作曲は丸山圭子さん。
「目ざまし時計」は、例の「今は昼下がり」のせりふみたいな歌で、
わたしあなたのお部屋の目ざまし時計になりたいわ〜♪
と、かわいいですが、お寝坊のわたしには、
とてもとても目ざまし時計には、なれません。
[3437へのレス] Re: EP「サヨナラ僕は気まぐれ」 投稿者:ひろ 投稿日:2003/10/26(Sun) 01:06
商売されている方が、落札されたようですね。
そう言えば、少し前にTHE ALFEEのアルバムの話が出ていましたが、
アルフィーのアルバムは、私はほとんど持ってます。
あっ、拓郎のカバーのアルバムは、私は持ってません。
そういえば、友人が持っていると、前に言ってたなぁ。
[3437へのレス] Re: EP「サヨナラ僕は気まぐれ」 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 01:23
結局、予想よりもかなり安く落札されましたね。
丸山圭子さんのファースト「そっと私は」
早速、聞いてみました。
どの曲も、言われてみないと「ケメ」という雰囲気はないですね。
曲の雰囲気が「丸山圭子」だからなのかもしれませんね。
[3437へのレス] Re: EP「サヨナラ僕は気まぐれ」 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/26(Sun) 01:25
>商売されている方が、落札されたようですね。
そのようですね。
SEIKOバージョンを¥8,000で出していますね。
[3379] 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/15(Wed) 21:44
<平日のランチオフ構想>
場所:渋谷駅の近く(皆さん比較的集まりやすそう)
時間:11時から2〜3時間ぐらい
スイスレストランも捨てがたいのですが、交通の便があまり良くないので、
そちらは時間のある時にゆっくりということで、いかがでしょうか。
曜日・時間・場所(渋谷はちょっと遠いという方も)の希望があれば、お書き下さい。
私は出来れば火曜日か水曜日だと、うれしいです。
管理人さま>
勝手にランチオフの構想を進めていますが、
お手を煩わせることはいたしませんので、よろしいでしょうか。
それともお昼休みにご一緒できそうな、ランチオフに適した場所が
職場のお近くでありますでしょうか?
(お誘いしておりますが・・・)
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/16(Thu) 08:13
しゃろんさん、ありがとうございます!
私は、(日によっては用事がはいっつぃまうこともありますが)大丈夫です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:inspire 投稿日:2003/10/17(Fri) 01:06
職場の近くといわれると、困ってしまいます。
有名な天ぷら屋も近くにあるようですし、
有名な鰻屋も近くにありますが、
行くのは、昼食に利用するのは、もっぱら安い店なので、未だに入ったことがありません。
昼間から「蕎麦屋で憩う」のであれば、
交差点近くに有名な店があります。
また、証券会館の上の方にホテルオークラのレストランがあります。
◆ランチ
・レディースランチ(月・金)‥2,000円
というのがあるようですよ。
個人的にはレディースランチというのが、ちょっと引っかかりますが。(^.^)
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/17(Fri) 13:45
>個人的にはレディースランチというのが、ちょっと引っかかりますが。(^.^)
ここなら、レディースバイキングもOKですね。
しかし新宿ではちょっと遠いですね。
http://www.takano.co.jp/goods/bar_hon.html
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/17(Fri) 15:48
行きたいなあ、と思いつつ、やっぱり都心、高いのですね。高級店だから?
札幌なら中心部の大手ホテルのランチバイキングで1000円〜1500円。もちろん、男性もOK。
ちょっと小さなホテルなら、1500円位のランチで2〜3人からで、11時〜3時客室が使えて、お菓子など持ち込み自由、というのもあります。
札幌の人、いなくて残念です。
[3379へのレス] 情報 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/17(Fri) 19:32
第一イン池袋
http://www.daiichihotel-ikebukuro.com/plan03.html
ケーキ・サンドウィッチバイキング 有楽町リプトンコーナー
http://www.ripton-yurakucho.tokyo.walkerplus.com/
KUMKUMMAHARAJA池袋店
ランチバイキング ---- 950円
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0303/M0013000365.html
アジアンダイニング 豆花
http://r.gnavi.co.jp/g067051/
サンレモ 池袋店
http://www.workland.co.jp/ikesen/food/ita_sanlemo/ita_sanlemo.html
ダイニングカフェ ビッグママ
http://ike15.jp/100/shop/0307/22.html
[3379へのレス] 行きたいお店は・・・ 投稿者:恥ずかしくて・・・ 投稿日:2003/10/17(Fri) 20:42
六本木ヒルズ(ぼそっ)・・・。
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:usagi 投稿日:2003/10/17(Fri) 22:04
日にちによっては、行けそうです。渋谷か、新宿だったら嬉しいです。
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/18(Sat) 10:53
>しゃろんさま、みなさま
個人的には、10月29日(水)だったら、参加できると思います。
9時半から歯医者さんで、たぶん11時に渋谷も新宿でも六本木ヒルズでも間に合うと思います。
札幌までは、残念ながら・・・(笑)。おいしそうですけれど。
良いお店屋さんは、知らないので、おまかせします。
>ルナさん、しゃろんさん
ムールーラーってバロックみたいで素敵ですね。
「お昼寝」の入っているLPのジャケットでも、
習ったばかりの対位法で、
ちゃちゃっと作曲しちゃうケメの話が載っていますよね。
ルナさんの耳コピも、すごすぎてうらやましいです。
楽しんでます。ありがとうっ!
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/20(Mon) 19:35
私も21日は大丈夫です。
渋谷あたりですと、行きやすいです。
さゆりさんはお帰りになる日なのでしょうか?
[3379へのレス] Re: 今すぐとは言いませんが(その2) 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/20(Mon) 19:38
あっ!↑まちがえました。29日(水)でした。
すみません。
しゃろんさんよろしく!
[3384] 質問 投稿者:一条さゆり 投稿日:2003/10/16(Thu) 02:04
なんだか懐かしい名前が沢山で、嬉しくなるようなBBSです。で、ちょっと質問しても良いですか?ひととき、一緒にツアーしていらした生田敬太郎さんって、今はどうしてらっしゃるのでしょう?
最近、秋なうえに、めちゃくちゃ凹む事があり、なんとなく、彼の「地下室」が聞きたくなりました。
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/16(Thu) 07:47
ここに最新ライブの写真付情報がありました。
詳しくはきっと、管理人さんあたりが教えてくれると思いますが、
とりあえず。
http://www.musicpocket.net/i-jima/livemenu.html
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/16(Thu) 08:40
こんにちは、さゆりさん。
生田敬太郎さんのライブが10月24日(金)にあります。
場所は 高円寺「稲生座」
http://www.bekkoame.ne.jp/~royce/inaoi1.html
19:30Open/20:00Start
¥2,000+Order
だそうです。
[3384へのレス] 「地下室」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/16(Thu) 12:25
敬太郎さんの曲にケメさんが詩をつけたという歌ですね。
「オン・ステージ第1集」のビートルズ・メドレーの後でしみじみと歌っていらっしゃいます。
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/16(Thu) 21:09
>一条さゆりさま
はじめましてです。
生田敬太郎さん、大好きです。
なまで拝見したことはないんですけれど。
「この暗い時期にも」に、大いになぐさめられています。
聴かなくても、頭の中を流れるんですよね、しみじみ。
人生は甘いものにせよ苦いものにせよ
好ましいものとして受け止めよう
「地下室」は、フォーライフから出ている
「エレック・アンソロジー2 シングル&レア」というCDに入っているのですが、
現在絶版になっているようです。
久しぶりに引っ張り出してみようと思います。
「この暗い時期にも」が入っている「エレックイヤーズ」なら、
今でも買えるようです。
http://www.excite.co.jp/music/search/song?sho=115406&dou=1
>ふくちゃん
ライブ情報ありがとう。
今回も無理です〜(涙)。
また、気がついたら教えてくださいませ。
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:まき〜 投稿日:2003/10/16(Thu) 21:42
人生は甘いものにせよ苦いものにせよ
好ましいものとして役立てよう
↑ まちがいでした。
ベスト聴いています。
敬太郎さんのライブ行きたいな。
[3384へのレス] ありがとうございます。 投稿者:一条さゆり 投稿日:2003/10/18(Sat) 01:29
いろいろ教えてくださって嬉しいです。私は、現在中国在住ですが、10月22日から1週間くらいは日本にいるので、24日のライブ行きたかったです。しかし、その日は福岡でパネルディスカッションに参加する日なので、無理。次回(たぶん来年)に期待します。
でも、生田敬太郎さん、お元気そうで何よりです。
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/18(Sat) 15:23
成田に行く前に、昼オフに出席できそうですね。
しゃろんさん、ぜひ、お誘いを。
[3384へのレス] Re: 質問 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/20(Mon) 08:07 <HOME>
(では、お誘いを)
さゆりさ〜ん>
今、ランチオフを思案中です。
まだ詳細も決まってなくて大変申し訳ありませんが、
もし、日本にいる間でご都合がよろしければご参加下さい。
お待ちしております。
[3415] あおい君 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/18(Sat) 20:29
今、TVを見ていたら、旅行と旨い物紹介かな?
久々見る“あおいクン”がおいしそうに、「かにイクラ丼」と毛ガニ三昧をしてました。
道東ですね。
[3368] 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/12(Sun) 20:11
昔のノートが6冊あります。
2冊は五線ノートで、耳コピーで起こした譜があります。
2冊はKEME以外のその頃好きで、ギターを弾きながら歌ってた曲の歌詞です。
それ以外に、KEMEの歌の歌詞をレポート用紙に書いて綴じたものが2冊。
KEMEの中で上の題名の曲、前にリストになかったような?
ラジオの番組の中で歌ってたので、それっきりなのかな?
♪いかだに乗りに行こう、と続くのですが、お寺にいかだがあるのかな?「本門寺」も字がちがうかな?
その他の曲:くもと空「かこいをください」「心の傷」
イルカ「ラバーボール」「キタキツネのうた」、よしこ(よしだよしこさんですね)「風」
猫「雪」「片思いのブルース」「新婚白書」、ノラ「レンガ道」「懐かしのメロディ」
NSP「さようなら」、ナターシャセブン「谷間の虹」、スペースバンド「MR.DJ」などなど。
あとは、あおい君、陽水、拓郎、なんて多いですが、
ガロ「君の誕生日」“作曲:すぎやまこういち”には、びっくりしました。
一緒に懐かしく思ってくれる方、いますか?
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/12(Sun) 21:09 <HOME>
以前、童謡シリーズといって「おれんじいろのさんりんしゃ」の
曲をみなさんから選んでもらった時に、R子さんから
「ほんもん寺・・・」の歌のお話も出ていました。
それ以上、詳しくわからなかったのでリストにはのらなかったのですが。
やはり、ケメさんの歌だったのですね。
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/14(Tue) 12:37
想像するに、「本門寺」は、日蓮宗大本山 池上本門寺
ではないでしょうか?
場所から考えても、いわゆる「遊び場」の範囲ではないでしょうか?
http://www.honmonji.or.jp/
ここによると、「池」もあるようですので、昔は水遊びが出来たのではないでしょうか?
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/14(Tue) 13:41
お池は立派なお庭の中のようですね。(かの有名な小堀遠州の作)
松涛園を見ながらのミニコンサートもあるらしいです。
しかし、お寺さんのHPすごいですね。
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:usagi 投稿日:2003/10/15(Wed) 20:18
懐かしい!友達とよく歌って?ました。 どっか、テープにはいっているかなー????
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/15(Wed) 21:49
usagiさん>
ぜひ、聞いてみたいです。
テープがなければusagiさんのお歌でもOKですよ♪
ルナさん>
「本門寺へ・・・」は楽譜になっているのですか?
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/15(Wed) 22:56
楽譜にはなってませんが、メロディーは覚えてるので、
私の記憶の音なら、すぐ楽譜にできますが。
歌詞、私の書き取ってあるのを、
メールしますか?
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/15(Wed) 23:19
ルナさん>
早速のお返事ありがとうございます。
記憶の音でかまいませんので曲もお願いしたいです。
もちろん急ぎませんので、おひま〜〜〜〜な時で結構です。
よろしくお願いします。
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/16(Thu) 12:13
ルナさんより、お預かりいたしました。
いかだに乗りたいた方は、私宛にご連絡下さい。
以上、お知らせでした。
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:usagi 投稿日:2003/10/17(Fri) 21:54
>しゃろんさん
テープ、聞いてみたところ、ラジオの最後にちょっと歌ってるだけで した。 それでもよければ聞いてみますか?
他の人が歌うケメの歌特集とかをやってたときの頃みたいです。
>ルナさん
すごいですね、、、
、
[3368へのレス] Re: 「本門寺へ遊びに行こう」 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/17(Fri) 22:36 <HOME>
usagiさん、ありがとうございます。
お手数ですがこちらまでメールいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
[3374] くもと空「かこいをください」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/14(Tue) 12:59
この曲は、サビの部分を記憶していて、少し前に、中古レコード店で偶然見つけて手に入れました。
ノラ「レンガ道」は、正しくは、「レンガ路」です。
このシングルは、当時リアルタイムにTVKの番組で聞いて、シングルレコードを買いました。
こんなページを見つけました。
http://www.rm-vox.com/second.html
NSPは、最近復活して活動していますね。
中学生の頃に「コッキーポップ」で聞いたのが初めてかもしれません。その後は、アルバムが出ると買っていました。
最近では、当時買っていなかったものをCDで買い集めています。
昨年は、渋公、今年は中野サンプラザのコンサートに行きました。NSPには未だに「拘っています」
猫は、「各駅停車」「僕のエピローグ」が聞きたくて、CDを買いました。
「ナターシャセブン」は一時期、高石友也と一緒に活動していたグループでしょうか?
「スペースバンド」は、残念ながら記憶にありません。
[3374へのレス] Re: くもと空「かこいをください」 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/14(Tue) 20:01
>「ナターシャセブン」は一時期、高石友也と一緒に活動していたグループでしょうか?
多分そうだと思います。川村みちおと仲が良く、STVラジオ(札幌テレビ放送)によく出てました。
今は高石さんも川村さんも、こうせつさんも、
農村で自給自足の生活をしてる仲間なんですよね(場所は違うけど)
>「スペースバンド」は、残念ながら記憶にありません。
そうかとも思います。
他のグループとはちょっとジャンルがちがったかも。
[3374へのレス] スペースバンド 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/16(Thu) 18:12
これでしょうかね?
「キャプテンヒロ&スペースバンド」
キャプテンヒロは、「メリジェーン」や
第一期サディスティック・ミカ・バンドメンバーの「つのだひろ」ですね。
これが見つかりました。
http://msato.net/Music/Cd/arabesuk.html
[3374へのレス] サディスティック・ミカ・バンド 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/16(Thu) 18:28
そういえば、「Oh!シンディ」のエンディングを改めて聞いてみると、加藤和彦さんが一緒に出ていますね。
記憶が定かではありませんが、コーナーがあったのかもしれません。
サディスティック・ミカ・バンドの曲もよくかかっていたと思います。「サイクリング・ブギ」「タイムマシンにおねがい」「怪傑シルバー・チャイルド」「空の果てに腰かけて
」などもこの時に聞いたように記憶しています。
[3374へのレス] 懐かしの。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/17(Fri) 09:12
「サイクリングブギ」は記憶にあります。
「Mr.DJ」♪ヘイMr.DJ、聴かせておくれよ〜
というのは、確かにメリージェーン風かも。
アコースティック系ばかり聴いてて、“バンド”は聴いてないので、その後知らないんですね。
アンプを使った音楽は耳に苦しくて、「チューリップ」も好きだったけど、途中からにぎやかになったので、パスでした。
ところで、
先日案内いただいた「懐かしのブロマイド展」行ってきました。
一週間も経ったせいか、数は少なくなっていましたが(それだけ売れたってことですか)
私にとって懐かしいところといえば、「フィンガー5」「山口百恵」「郷ひろみ(かわいかったです)」
なかなかなところでは「早野凡平(?)」「リンリンランラン(インディアン人形風の双子の女の子)」でしょうか。
[3374へのレス] Re: くもと空「かこいをください」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/17(Fri) 12:45
「Mr.DJ」と聞くと、なぜか、「あいざき進也」を思い出してしまいます。
確か、似たようなタイトルの曲があったような。
「あいざき進也」は「銀座NOW」でよく見ていた記憶があります。
「フィンガー5」 友達の弟が小学校で晃とクラスメートだったはず。でも、当時はあまり学校には来ていなかったようです。
「山口百恵」 デビュー当時から好きでしたね。
実は、LPも持っています。
「早野凡平(?)」は、ツバだけの帽子を使った「帽子芸」 で有名でしたね。
「リンリンランラン」は、インパクトがありました。
やっぱ、これでしょ。
「リンリンランラン龍園、リンリンランラン龍園、龍園行って、幸せ食べ〜よ♪」
その後、似たようなキャラのタレントはいないですね。
なんとなく、雰囲気が似ていたように思ったのは、「黒木真由美」かな?
やはり、同じように感じている方がいたようです。一安心。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/mujina/mujina2.html
[3374へのレス] Re: くもと空「かこいをください」 投稿者:ひろ 投稿日:2003/10/17(Fri) 20:36
>「フィンガー5」 友達の弟が小学校で晃とクラスメートだったはず。
>でも、当時はあまり学校には来ていなかったようです。
もしかして、
こうもりや、たぬきがいるらしい、うちの近所ですか?
学年は微妙に違いますが、でも、中学の同級生には、
彼らと、小学校の廊下ですれ違ってたと、言っていた人もいました。
フィンガー5の出身中学って、志村けん、相田祥子と、同じ学校だと思います。
話が、わき道にそれてしまいました、すいません。
[3374へのレス] Re: くもと空「かこいをください」 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/17(Fri) 20:52
>こうもりや、たぬきがいるらしい、うちの近所ですか?
そうです。
その友人は、小学生の時に西武園線の西武園駅の近くに引っ越したのです。
その後、まだ、山口線にSLが走っていた頃に同級生の友人と電車を乗り継いで何度か遊びに行きました。
その当時は、子供同士で友人の家にたどり着くまでが「大冒険」でした。
[3397] 修学旅行 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/17(Fri) 09:26
今晩、息子が修学旅行から帰ってきます。
「ふくちゃん」のところもですか?(ところで修学旅行だったのでしょうか?hideさんも?)
札幌では、小学校で洞爺湖・昭和新山・ニセコ 中学校で函館・青森・十和田(道東へ行く学校もありますが)
高校は公立だと京都・奈良・大阪+東京が普通です。うちの子のように東京は寄らずに、神戸や広島へ行く学校もあります。
今年から往復飛行機ですが、去年まで片道はJR、私たちの頃は往復JR(青函連絡船付)でした。
“ふくちゃん”は旅程的に一緒のようでしたが、どこにお住まいなのでしょうか?
東京の方は、どこに行くのですか?観光地ってせまいから、ケメと同い年の方は、どこかで遭遇してたかも、なんて。
ここに来てる皆さんは年齢が近そうなので、知らないで一緒だったかも知れませんね。
[3397へのレス] Re: 修学旅行 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/17(Fri) 18:10
高一の娘は遠足ということで一泊でした、昨日楽しかった〜といってかえってきました。
(小学校は日光にいきました。)
息子さんも楽しい想い出をたくさん作ってくるでしょうね!
私は子供の時から東京です。
中学の修学旅行は秋田、青森、十和田湖にもいきました。
高校は京都でした。
ルナさんとどこかですれちがっているかも…
[3371] うれしいです。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/14(Tue) 07:54
“ケメの想い出”ありがとうございます。
表紙(?)も見やすい大きさになりました。
見る楽しみがふえて、うれしいです。
としさんの努力と労力に感謝します。
[3371へのレス] うれしいですね♪ 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/14(Tue) 09:07
本田さんの写真も帰ってきましたね。
>表紙(?)も見やすい大きさになりました。
確かに・・・・。
管理人さま、いつもお世話ありがとうございます。
[3371へのレス] Re: うれしいです。 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/14(Tue) 18:09
>表紙(?)も見やすい大きさになりました。
フォントサイズを「最小」にしたら、予想以上に小さくなってしまいました。
最近、細かい字が見えづらくなってきているようなので、
自分のためにも多少大きくしました。
[3347] ジョッコー君かな? 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/09(Thu) 20:02
「I miss you (日仏会館)」 ゲスト 坂田修
「きびちゃんの青い帽子」の競演者のもう一人のゲストの方はこんな感じでしたか?
<シンバルモンキー ジョッコー>
http://www.toymuseum.co.jp/contents_05.html
[3347へのレス] I miss you. 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/12(Sun) 01:07 <HOME>
「I miss you (日仏会館)」(1979/3/26)
このコンサートのラストの曲のタイトルご存知の方いらっしゃいますか?
「今日ここに来てくれたすべての人に捧げます。」と言って歌い出されています。
(歌い始め)
♪悲しみたたえた スポットライト ほこりが浮いてゆく
(歌い終わり)
♪僕の歌は君の歌 空にかかる虹をこえて 空にかかる虹をこえて
とっても素敵な曲です。歌詞は聞き取りなので少し違うかもしれません。
よろしくお願いします。
[3347へのレス] 「I miss you (日仏会館)」(1979/3/26) 投稿者:ひろ 投稿日:2003/10/12(Sun) 08:04
質問されている曲のタイトルですが、たぶん「I miss you」です。
ちなみに、この日に演奏された曲目ですが、下記の通りです。
(これで、全部かは、よくわかりませんが・・・・)
1979年03月26日 I miss You
Rainy Heart
想い出の街
国道別れ道
冬の窓
きびちゃんの青い帽子
メロディ
Baby
スタート・ユア・エンジン
I'm sexy
ゆっくり私をはこんで
木枯らし
Rainy Heart
I miss you
[3347へのレス] I miss you. 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/12(Sun) 09:18 <HOME>
ひろさん、ありがとうございます。「I miss you.」ですか。
このコンサートのためだけの曲だったのしょうか。
ほかでも歌われていますか?
私が今、この歌を聞けるのはひろさんとおかさんのおかげです。
お礼が大変遅くなりましたが本当にありがとうございました。
ジョッコー君ほしいです。(こしゃろん)
[3355] 続・秋です。もうすぐ冬です。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/10(Fri) 17:29
桜並木の紅葉に見とれていたら、「雪虫」発見。
これで、来週には初雪でしょうか。
「渋谷」待ち合わせ希望の皆さんは、けっこう郊外に住んでられるようで。
“こうもり・タヌキ”で盛り上がるとはびっくり。
しかも、皆さん結構、遭遇しているので。
北海道はせまいけど、東京はひろい?>しゃろんさん?
[3355へのレス] 今、うわさの味噌汁 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/10(Fri) 20:51
鮭とじゃが芋の味噌汁とてもおいしかったですよ。
じゃが芋との組み合わせがいいですね。きのこもたっぷり入れました。
個人的にあらも欲しかったのですが、近所のIY堂では売っていませんでした。
生筋子と白子と半身は売っていましたが中骨なしで、
切り身が中心でした。
せっかくなので生筋子の醤油漬けにも挑戦してみました。
>北海道はせまいけど、東京はひろい?
東京都だったり埼玉県だったり神奈川県だったりしてますます広いかも。
[3355へのレス] 思った通り 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/11(Sat) 00:39
おいしい味噌汁ができました。ルナさんありがとうございました。これからも、いろいろ試したいと思います!
15日は神戸の異人館あたりにいくようです。
[3355へのレス] パスタとサラダ 投稿者:hide 投稿日:2003/10/11(Sat) 01:13
今日は鮭フレークとしめじのパスタとサラダ(みずながなかったので普通のサラダにのせちゃいましたけど)にしました。美味しかった!!(^^)♪ オリーブオイルと鮭って合うんですね〜。娘は皮が好きなのでとった皮もカリカリに焼いてしっかりいただきました…
今度はお味噌汁に挑戦しま〜す!
>東京都だったり埼玉県だったり神奈川県だったり
はい!神奈川のはずれです。駅から急行に乗れば20分かからないで渋谷に着くのですがうちの周りは緑でいっぱいです…それでもマンション開発で景色はこの数年かなり違ってしまいました。
富士山が見えなくなったしまったのは痛いです(i−i)
[3355へのレス] こちらも富士山が見えなくなった。 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/11(Sat) 01:49
うちは埼玉でも東京に隣接していますが、
やはり高い建物が増えて富士山が見えなくなりました。
本当に悲しいことです。冬の楽しみだったのに。
鮭の皮おいしいですよね♪
[3355へのレス] Re: 続・秋です。もうすぐ冬です。 投稿者:あわてん坊 投稿日:2003/10/11(Sat) 02:04
我が家も今晩のおかずは鮭のパスタ(^^)。
おいしかったです。
うちの方(埼玉です、東京と隣接)ではルナさんのおっしゃるようにダイナミックには鮭など売っていませんが
それでも今の季節、こちらなりにおいしそうに
売るようになります。食欲をそそられます(^^)。
しかし、みんな北海道好きですよねーーー。
今日、近所のデパートの「北海道味の市」みたいな催しを
のぞいてみたのですが、平日の昼間なのに大賑わい。
行列が出来ていました。
何千円もするお弁当が飛ぶように売れていました。
我が家から見える富士山もだんだん周囲の景色がトリミングされて
肩身の狭い様子です。
あとひとつマンションが立つとアウトだなぁ。
[3355へのレス] Re:「北海道味の市」 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/11(Sat) 22:15
こちらでは「浅草・職人と伝統」「京都味巡り」などが人気です。
「博多うまいもん市」もなかなかです。
みなさんで「アキアジ(鮭)」を堪能して頂いてるようで嬉しいです。
「鮭フレーク」と「いくら醤油浸け」に成功したしゃろんさん、
次は絶品、お店で食べると北海道でも2500円、「鮭の親子丼」に挑戦してください。
どんぶりご飯にしろごま、大葉(青しそ)のあらみじんぎり、鮭フレーク、いくら、の順でのせるだけです。
富士山、いいですね。
うちは山に囲まれてますが、一番きれいなのは、春先、はるか青空との境で雪をかぶる、空沼岳です。
[3355へのレス] いくら醤油浸けは自家製がおいしい! 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/12(Sun) 00:41 <HOME>
実は昨日の夜中にこっそり、白いご飯に例のものをかけて食べてみました。
おいしかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
朝ご飯ではみんなでおいしくいただきました。
「鮭の親子丼」ですね。了解しました♪
[3336] 秋晴れ 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/09(Thu) 11:59
朝から色々なものを引っ張りだして、洗濯してます。
その間をぬって、ひさしぶりにゆっくりとPCのまえにいます。
空さんがかいてたもう一人のO型です。これで二人になりましたよね!もちろん昼間も出やすいです。
ルナさん、娘も15,16日に神戸、大阪に学校で行きます、どこかですれ違うかもしれませんね。
あと、おみそ汁のことですが、鮭は生のまま入れていいんですか?(美味しそうなのでぜひためしてみたいです)
[3336へのレス] Re: 秋晴れ 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/09(Thu) 17:26
はい大丈夫です。鱗だけは取ってください。
野菜が煮えて味噌をいれて、ちょっと煮立ち気味のところへ入れます。
白子がはいるとこくが出ます。
ちなみに白子は酒・砂糖・醤油・生姜の千切りで佃煮風に煮るとおいしいし、日持ちするのですが、
北海道以外で、「白子」「生筋子」「鮭半身」なんて売ってるのでしょうか?
こちらではこの時期、スーパーでも小ぶりだと一匹千円位からありますが。
>どこかですれ違うかもしれませんね。
息子の日程では、「人と防災みらいセンター」「姫路城」「USJ」です。
大阪の夕食の「WTC」ってなんだろう?
[3336へのレス] Re: 秋晴れ 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/09(Thu) 20:00
ここでは?
WTCコスモタワー
http://www.osakawtc.co.jp/wtcb.htm
団体レストランもあるようです。
[3336へのレス] Re: 秋晴れ 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2003/10/09(Thu) 21:16
ルナさんありがとうございます!
さっそく明日作ります!!
でも白子は食べたことがない・・
娘は16日に「USJ」に行くようです。
[3336へのレス] Re: 秋晴れ 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/10(Fri) 17:24
>WTCコスモタワー
ありがとうございます。
「ワールド・トレード・センター」なんですね。
「なんだ、世界貿易センターか」と息子。
地下通路で直結のハイアットに宿泊です。
15,16日は京都・奈良です。
[3344] お宝整理ありがとうございます。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/09(Thu) 19:35
としさんから「経過報告」がありまして、カセットは順調で、切れたテープも無事修復してくださったようです。
<としさん
お宝資料のディスク、おかさんからいただいて見ましたが、
私のハガキ等の名前は削ってもらえたら、と思います。
漢字が珍しいので、どっかで誰かに会うとはずかしいので。
名字は変わっちゃったし、名前も音で聞く分にはよくあるので良いのだけど。
よろしくおねがいしま〜す。
<おかさん、見ちゃいましたよね。
うふ。旧姓はKEMEと一緒なのです。
[3344へのレス] Re: お宝整理ありがとうございます。 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/10(Fri) 00:59
お宝、楽しみですね。
>漢字が珍しいので、どっかで誰かに会うとはずかしいので。
この気持ちよくわかります。私は名前が珍しいので・・・
私の場合、Wordでは名前がチェックされ赤い波線がつきます。
自分のうちのは単語を登録すればいいのですが、
よそのうちでいちいち入力ミスのチェックをされているかと思うと、
なんとなくやり切れない思いです。
[3320] 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/07(Tue) 17:08
秋の澄んだ青空を見ると「大空」が浮かびます。
あれは♪木の葉は緑〜 だから、春か夏かもしれないけど。
13日息子が修学旅行に出発です。
千歳から関空へ。神戸、大阪、USJ、奈良、京都です。
こちらは今朝は4度。昨日の日中も12度。
関西は何度でしょう?
きっと初めて「木になっている柿」を見ることでしょう。
冷夏の北海道。山も不作のようで、熊出没注意です。
札幌市でも熊情報を出しています。
http://www.city.sapporo.jp/minami/
(ちなみにうちは、地図「O」区域です)
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:ひろ 投稿日:2003/10/07(Tue) 18:56
最近北海道に行ったばかりで、
とても興味があったので、リンク先に行ってみました。
「クマに注意」が目立ってました。
小樽、懐かしい・・・もう少し時間があったらなぁ。
ちなみに、東京にある我が家の近所では、
たぬき、こうもりなどがいるそうです。
こうもり・・・見てみたい。
[3320へのレス] たぬき?こうもり? 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/07(Tue) 19:45
うちから30分の範囲にある道路標識。
黄色い菱形(飛び出し、横断注意?)に、
「エゾシカ」「キタキツネ」「エゾリス」です。
「キタキツネ」「エゾリス」はうちのまわりにもいます。
「エゾシカ」は私はありませんが、友人は車で危機一髪だったそうです。
(雄鹿にぶつかると、パジェロクラスでも大破します)
ちなみに、「ひぐま」と相撲はできません。
立ち上がると3メートル。出会わないことに努力します。
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:hide 投稿日:2003/10/07(Tue) 20:38
ルナさん、はじめまして…ですよね?いつも一瞬しか来られないので過去ログもよく見られなくて…北海道の方なんですね!
うちは旦那の実家が北海道で今年は数年ぶりに行ってまいりました。ニセコ、富良野、トマムと泊り実家や姉のうちはかけ寄りでしたが何度行ってもいいところですよね〜。
実家では蝦夷シカが庭?(山とつながっているとにかく家の周り)まで来たことあります。熊も来るそうですが幸い被害にあったことはないです。(あったら大変!)
先週生鮭送ってきまして、今冷蔵庫は鮭でいっぱいです!
ちゃんちゃん焼きですかねぇ…
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/07(Tue) 22:41
北海道は10月中に初雪が降ることが多いのですか?
実家の秋田では確か11月に入ってからだったような気がします。
急に寒くなったので、風邪ひきさんもあちらこちらにいらっしゃるようです。
みなさん、いつどこでオフ会があっても出れるように風邪には気をつけましょうね。(笑)
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/08(Wed) 00:16
>北海道は10月中に初雪が降ることが多いのですか?
平野部は11月ですが、山はすでに降っています。
もうすぐ「雪虫」が舞い始めます。
hideさん
>先週生鮭送ってきまして、今冷蔵庫は鮭でいっぱいです!
>ちゃんちゃん焼きですかねぇ…
四半身位をフライパンで蒸し焼きにして、皮をむき、炒めながらへらでほぐし、
オリーブオイル、白ごま、酒、塩 各少々を加えると、鮭フレークになります。
きのこのバター炒めに加え和風パスタがおいしいです。
鮭スライスの唐揚げと水菜のサラダ、
一口鮭フライのレモンソースもいいですよ。
たまねぎの輪切りをひいて切り身をのせ、山盛りキノコにバターをひとかけ。ホイル焼きです。
じゃがいもと鮭のみそ汁もおすすめです。
[3320へのレス] やはり食欲の秋です。 投稿者:しゃろん 投稿日:2003/10/08(Wed) 10:14
本場の方のレシピはさすがにおいしそうです。
>じゃがいもと鮭のみそ汁もおすすめです。
このおみそ汁を早速試してみようと思います。
hideさんもがんばってね。ルナさん色々とありがとう。
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/08(Wed) 12:45
yahooで天気予報を見てみました。
大阪は、まだ暖かいようですね。
13日の予想最高気温27度、最低気温19度。
札幌は、予想最高気温15度、最低気温10度ですね。
ちなみに東京の予想最高気温は25度です。
[3320へのレス] Re: たぬき?こうもり? 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/08(Wed) 12:53
こうもりは、今でも普通に見られると思います。
黄金バットしかりで、どこから来るのかはわかりませんが、自宅付近でも見かけます。
夕暮れ時に、鳥とは違って、変わった動きの飛行生物がこうもりですね。
が、飛んでいるところを見かけるだけで、とまっている所は
動物園以外ではなかなか見ることは出来ませんね。
野生のたぬきは、さすがに見たことはありません。
[3320へのレス] Re:まだ、夏? 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/08(Wed) 13:06
>13日の予想最高気温27度、最低気温19度。
それって、夏の気温なんですけど。
学ランの下は半袖ワイシャツですね。
>野生のたぬきは、さすがに見たことはありません。
井の頭線に出没、というのをTVで見たことがありますが、
人家のまわりにでるものではないのですか?
キツネは夜徘徊します。一昨年はうちの前の雪の山の上で、
「キョーン、ヨヨーン」とないてました。
>このおみそ汁を早速試してみようと思います。
注:じゃがいもが煮えて味噌をいれて煮立ったところに、鮭を入れてください。
☆はくさい、にんじん、とうふなどもOKです。
☆こくが欲しい方はバターを、生臭みが気になる方は山椒をどうぞ。
[3320へのレス] たぬき分布調査 投稿者:あわてん坊 投稿日:2003/10/08(Wed) 13:06
こうもりは子どもの頃には夕暮れに良く飛んでいたけれど
さすがに今は見ません・・・。
Inspireさんところにはいますか!うーーーん、いるのかぁ。
たぬきは子どもの小学校にある雑木林に足跡が何度か発見されています。
しかし、そこにたどり着くまでに似つかわしい場所はないので
片側2車線の中央分離帯アリのそんな道路を
横断しているのでしょうかねぇ・・・。
車に気をつけるんだよ>たぬきさん
[3320へのレス] 全部美味しそう!! 投稿者:hide 投稿日:2003/10/08(Wed) 22:43
ルナさんありがとうございます!
すべて試してみたいです…今度は鮭が足りなくなるか!?(わがまま)
*たぬき
10年ほど前にすぐ近く(東名高速の脇)で見かけました。
遅い夕暮れで汚い猫かな?と思ったら顔がとがってしっぽがフサフサ…たぬき!?と思った瞬間茂みの中へ消えました。
たぬきがいると噂はあったけど出会った人間は数少なかったです。今もいるのかな?
[3320へのレス] えっ!こうもり‥ 投稿者:ちえ 投稿日:2003/10/09(Thu) 01:21
こうもりが飛んでいる所なんて皆さん見たことあるんですか?
うぅーん、私は一度もないっ!
夕暮れ時によく見たのはカラスと、大群で木に止まっていたすずめ位でした。
***たぬき***
埼玉産のが家におります。居間でころがってお菓子たべてます。
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:ミュウ 投稿日:2003/10/09(Thu) 14:24
一昨年、うちの寝室にこうもりがはいってきて、大騒動したことがあります。夜中一時ごろゴソゴソ動きはじめて、デパートの紙袋で捕獲しようとだんなさんが頑張りましたが、電器のまわりをクルクル回ってなかなか捕まえられず、ゼイゼイいいながら、20分くらいかかってやっとゲット。
人にいわせれば、超音波を出して逃げるから捕まえにくいとのことらしい。近くでみると結構かわいい顔してた。
小学校のときよくゲタ箱・・懐かしい言い方
のなかにこうもりがぶら下がっていたし、南浦和のお友達の
新築マンションにも、ご挨拶にきてました。
恥ずかしいことですが、今「たぬき」というあだ名がついてます。ありがとポン、さよならポンってたぬき語
しゃべっています。
この歳で「あだ名」つけないでポンです。
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:ルナ 投稿日:2003/10/09(Thu) 17:28
「こうもり」見たこと無いです。
「モモンガ」ならあるけど。
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/09(Thu) 18:56
北海道には「エゾモモンガ」というのがいるようですね。
http://www.momonga.org/ezo-momonga/photo-j.html
蝙蝠で検索して見つかりました。
http://member.nifty.ne.jp/aviator/bat/tonfuken.htm
http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/bat/index.htm
[3320へのレス] Re: 秋です。もうすぐ雪です。 投稿者:Inspire 投稿日:2003/10/09(Thu) 18:59
ミュウさん
同じような経験をされている方がいるようです。
http://www.fujipek.co.jp/~goto/HP/MAIN/who.htm