日曜、大地が来たいって…
キヨノ氏、ヨコウチ氏ありがとうございます。
電話でってそういう意味だったのね…
それにしても今回はすいません。
今週末から軽井沢まで全て土日埋まってて、
しかも再来週から4週連続泊りがけ!
さらに来年の『春』へ向けて何かと準備が……
頼んどきました。
しぶってたけど、やってくれそうです。
直接電話でって・・。
それとももう依頼済み?
まーいーや、どちらにせよ横内に電話する用事あっから。
今回は横内で。
9日は、11時浅草集合です。
今回だけは勘弁して。。。
次回のセッティングはやるからさ!
9月〜10月はあまりにも忙しすぎて、
頭が回りません…
あと先週もその前の7月の越谷も俺が音頭とったぞ!
両方キヨノ氏は来てないけど…
やっぱよ、持ち回りがいいと思うんだよな。
学生ん時は大体俺がやってただろ。
ここんとこ磯前がやってた。
やっぱフッシュか横内だろな。今回は。
いずれザビやたくちゃんや山内にもやらす。
誰かひとりが大変な思いすることねえだろ。
つーか早くしねえと締め切られちゃうかもよ。
よし、んじゃ今回はフッシュね。
どーしてもやなら、横内とかに直接電話でやらせる。
掲示板は見てない可能性あるので。
よろしく!
そういや、ふっしゅ、この前デジカメは?
9日は忘れんなよ〜。
ほらほら、どっちか音頭取らないと流れちゃうよ。
○まうちと○びが全額振り込んでくれたらやるよ!
あとは横内に任せた。
じゃ、フッシュか。
金はよー、振込にすりゃいいんじゃん。
振り込み確認出来たら、参加意思ありってことで。
みんなちゃんと期限までに振り込めよ、フッシュに。
軽井沢、マジで行けなそうな気配が濃厚なので、
どなたかヨロシクね。いや、マジで。
◆◆◆秋フットサルin軽井沢 01 紅葉カップ!◆◆◆
主催 フットサルin軽井沢実行委員会
会場 軽井沢町社会体育センター他
会期 平成13年10月13日(土)・14日(日)
募集チーム数 オープンコース 12チーム
エンジョイコース 16チーム
女子チームコース 4チーム
競技方法 予選リーグ・決勝トーナメント方式
試合時間 10分ハーフ
表彰 優勝〜3位(他、めだったで賞!、おしゃれで賞!ユニホーム賞!)
参加費 1チーム20,000円(宿泊費は含まれません)
申込と同時に現金封筒にてお願い致します。
宿泊費 1泊2日 7,200円
(開会式・パーティー費込、税別)
締切日 平成13年9月13日 厳守(消印有効)
後援 長野県サッカー協会・東信フットサル連盟
軽井沢町・軽井沢町教育委員会・軽井沢観光協会・軽井沢体育協会
軽井沢町町内郵便局・軽井沢町旅館組合
協賛 カメイ・スポーツ梶Eウィダーインゼリー・軽井沢郵便局長
名誉大会長 佐藤 雅義(軽井沢町長)
名誉顧問 荒井 宏(軽井沢町観光協会長)
お申し込み先 〒389−0111
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉大日向5780
ロッヂ ゆうげん荘 フットサル係(由井 一夫)
TEL 0267−45−6074
FAX 0267−45−3323
携帯 090−314−27223
お申し込み方法 お申し込み金の2万円は「現金封筒」で申込と同時に
お願い致します。
宿泊 選手以外の方でも大歓迎です。
キャンセル 申込日より7日以降のキャンセルはお申込金を返却しませんので
ご了承いただきたいと思います。
◆◆◆お申し込み・お問い合わせ先◆◆◆
電話・FAX・Eメールにて、下記のあて先まで
@参加希望大会名A参加希望クラス
Bチーム名C代表者氏名D代表者住所(郵便番号も)
E代表者ご連絡先(TEL・FAX・携帯・Eメール)
をご連絡ください。
大会参加費は弊社より受付確認後
事前の振込みとなります。
【振込先】
東京三菱銀行・藤沢支店(店番号257)
口座番号 普通1601031
口座名義 エフエフアトリエ
お気軽にお問い合わせください。
皆さんのご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エフエフアトリエ(FFA)
〒251−0027
神奈川県藤沢市鵠沼桜ヶ丘2−11−25
TEL/FAX 0466−55−6370
ffa@pk9.so-net.ne.jp
担当:小林 090−2246−2679
tetsu@kc5@.so-net.ne.jp
大会情報・申込はフットサルネットからもできます!!
http://www.pitin.com/fnet/
スポナビシリーズ結果等はこちらから
http://www.sportsnavi.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日の場所はここ↓
http://map.lycos.co.jp/result_here.jsp?cx=139.87370893484234&cy=35.72655248135732&map_w=0.043404313817717366&map_h=0.03530342696334543&img_w=560&img_h=560&click.x=284&click.y=277&sc=2.037
それと↓の書き込みは大地らしいです。
【HP管理者様、突然すみません。宣伝させていただきます。なお、HP運営上、問題があるようでしたら削除していただいて結構です。】
全国30万人のフットサル愛好家の皆様へ
「フットサルマガジン Pivo!」はわが国唯一のフットサル専門誌です。
全国津々浦々で行われているフットサル大会・フットサル関連イベントを、全力投球で熱血レポートします!!
7月14日〜21日、イランで行われた「第3回アジアフットサル選手権」において日本代表は3年連続の4位という成績を残しました。そこには、激しい戦いがあり、素晴らしいドラマがあり、そして厳しい現実がありました。
そこでPivo!Vol.9では、第3回アジアフットサル選手権7日間にわたる日本代表の戦いを密着詳細レポートします。日本代表全試合レポートはもちろんのこと、日本代表戦術分析、全代表選手・監督・スタッフによる大会総括インタビューを紹介。さらに大会3連覇を果たしたアジア王者イランの強さの秘密を明らかにしたイランサッカー協会事務次官A.トラビアンへのインタビューまでをも盛り込みました。日本代表の戦いの全貌を明らかにするとともに、アジアのフットサル事情を知り、そして今後の日本フットサルの進むべき方向性を探っていく渾身のレポートです。
そのほか、フットサル初心者向けの特別企画「もっと盛り上がろうよ! フットサル快適マニュアル」や、もちろん「第17回全国選抜大会」のレポートも掲載! ますます内容盛り沢山のフットサルマガジン Pivo! Vol.9は9月14日(金)発売!
【あなたのフットサル熱を沸騰させること間違いなし! Pivo! Vol.9は9月14日(金)発売!!】 定価650円
【フットサルマガジン Pivo! Vol.9 CONTENTS】
◆第3回アジアフットサル選手権 激報]
[グループ予選]
日本、苦渋の予選突破
[準々決勝]
宿敵カザフスタンに奇跡の勝利!
[準決勝]
健闘するも、イランの前に力尽きる
[3位決定戦]
またしても4位。突きつけられた厳しい現実
[決勝戦]
イランvsウズベキスタン
[木村和司監督大会総括インタビュー]
日本国内のフットサルに対する環境を変えなくては、アジアのトップに立てない
[日本代表スタッフ大会総括インタビュー]
日本フットサルの未来指針
[代表全選手大会総括インタビュー]
アジアを、そして苦闘を語る
[日本代表戦術分析]
木村ジャパンの選手起用
[第3回アジア選手権優勝国レポート]
アジア最強国イラン、その強さの秘密
◆もっと盛り上がろうよ! フットサル快適マニュアル
ユニフォーム作り/秋合宿/個人フットサル/傷害保険 他
◆ふっとさる虎の穴 其の九「ボールを使ったウォーミングアップ」
◆STREET STYLE OF THE FUTSAL PLAYERS
◆読者プレゼント『秋だ! フットサルだ! 新商品だー!!』
◆キリンフットサルフェスティバル2001 大分大会、仙台大会 「オォ〜ッ!偉大なる草大会よ」
◆第17回全国選抜大会
東京都選抜、奈良県選抜を破って頂点へ
---------------------------------------------------
フットサルマガジン Pivo!
Vol.9 9月14日(金)発売
本誌は全国の書店、フットサル施設、スポーツショップで販売しています。
定価650円【本体619円】
---------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////
(有)ムース出版 ピヴォ!編集部
〒113-0031東京都文京区根津2-15-9、203
TEL03-3824-5583 FAX03-3824-5560
Email futsal-magajine@pivo.co.jp
//////////////////////////////////////////////////////////
からだ慣らしとけって言っても…,
そんな時間はありません.
トレシューも買わなくちゃ!
ようしオメーラ、9日に決定だ!
気合入れてくぞ!
1日にフットサルあるようだし、しっかり調整しとけよ!
特に大場マン!体慣らしとくように!!
あの大会経験者から一言。
負けるとチョーつまんねえ(つーか終わる)けど、勝つとチョー−−楽しいぜ!!
何だよ、国際交流を深めれば良いのに♪
じゃ、やっぱ9日にしとこうぜキヨノマン。
文字化けしてる!?
東京にいくつもり.
9日にオレの工場に研修に来てるインドネシア人
の相手(知多半島1周ドライブ)を命じられて
つい「東京で用事があるんですっ!」
って言っちまったから.
せっかくだからホントに行こうと思って….
フットサルないの?
1日、松っちゃんは確保できそうだけど、
横内と共に日帰り希望。
終わった後、何かイベントありそう?
↓ どこに行くのでしょうか?
9/8,9は妙鳥戮陵C詭気靴亙未砲靴董い修辰舛里曚Δヒ
いこうかなぁって思ってます.
人数
レッコメ・・・イソ・横内・山内・たく
フリーア・・・2名
会社・・・6名
俺・・・1名
で今のところ13名です。
もうちょっと人数が欲しい!
ということでドタキャン無しで
それともし来れそうな人が居たら早めに連絡頂戴>イソマエ
あと場所は、また連絡します。
では
きゃぷてんさん,9/8or9決まったら早めにご連絡を.
今のうちから休み取って,9/10に仕事
入れないようにしたいから….
大会でも何でもないです・・・
相手は身内?マッチャンとか連れてきてよ!
横内は??
とりあえず、レッコメ・フリーア・うちの同期に声かけてます。
磯前とかも知り合い連れてきてもいいよ
8,9は難しそうです。
時に1日って何なの? 何かの大会?
相手はどうなってんの?
8は会社のフットサル。
9は空いてます。
1は10〜12時だそうです。
レッコメは山内・拓・磯前を確保?
横内はノーレスポンス!!
醍醐も繁殖しすぎた??
9/8,9は行こうと思えば行けるかな?
ところで名古屋で『醍醐』発見.
客入りから想像できたが,…まずかった….
9月1日はむりかも。
9月9日ならだいじょぶそう。
軽井沢はなんとしても行くつもり。
軽井沢はいいんじゃん。参加しようぜ。
まあ、こないだみたいだとちょっと大会としては
つまんないので、集まり具合とか確認しながらがいいかも。
1日は無理かな。金払って勉強会行くから。
それと、昔俺が出たことあるROXの大会の募集来てます。
開催日 9月8日もしくは9日
チーム数 16
大会形式 いきなりトーナメント 多分8分ハーフ
(下手すると9時30前に終了)
参加費 8,400円
(前出たときの参加賞はフットサルのボール)
24日締め切りなので、8か9日どちらか空いてる日、なるべく早く教えて。
出れそうな日があれば、抽選なのでみんなで手分けして申し込みます。
軽井沢については多分でぇ〜じょぶッス.
1日はムリ.課内旅行だとさ.
個人的には軽井沢乗り気です。
予定も今のところ大丈夫。
まだ先の話だから、とりあえず申し込んじゃって
あとはおのおの気合いで休み取るっつー事でいいかな?
ちなみに1日は、まあ大丈夫そう。詳細求む。
キャプテンさん、管理人さん、軽井沢はどうなったのでしょうか?
それと最近大地がフットサルに熱があり、
9月1日にどうですか?とのことです
まだ場所が取れてないのでどうなるか分かりませんが、
フットサル大江戸(葛飾区?)をとる予定のようです。
みんなの予定聞かせて下さい。
それと大地も軽井沢行きたいらしいです。
PIVOにも宣伝が載るらしい。
早く正月来ないかな…
以下大地メール
こんちは。
あっ、そういえば藤原夏休み中か!?
フットワンリーグ入る気ある?
セカンドステージ参加チーム募集中だし。
中身は全然知らないが・・・・・・。
とりあえず、審判やらなきゃいけないのは知ってるけど。
結構面倒な点があるらしいです。
気が向いたら連絡ください。
フットワンは月一のペースでやっているみたい。
東京はイースト、ウェスト。その他埼玉、神奈川、千葉でそれぞれリーグ戦形式で
他の試合の審判をボランティアでやりつつもゲームをやる。
その地域で優勝すれば、全国大会みたいなのに参加資格を得る。
多分日本で一番大きな民間リーグ戦。
どう?
レッコメとフリーア連合軍でやればできそうじゃない?
URLはhttp://www.futone.com
参考にしてみて。
オレも仕事なければ行くし。
それから軽井沢の大会知ってるよ。
おれも行きたい!1
が、予定がつくかわからん。
それじゃ、また
あっ、そういえばこの間山梨は八ケ岳に素人の合宿の取材に行って来ました。
合宿もなかなかいいよ。
マネがいればね・・・・・・。
大地
k.ochi@pivo.co.jp
とのことです。
フットワンなるリーグに参加しようかと思ってる次第で…
やるとしたらどの辺がいいかな?
フリーアは根津・横浜・春日部・五反田・高崎・筑波に住んでます。
ザビ・タク・山内・and茨城3人更にand武豊
と言うことで人は集まらないかな?
詳しいことが良く分からんがそういう話があるという事で
もし参加するとなったらまた連絡します。
俺の弟のチームが学生大会で優勝した。
FネットのHPに載ってます。良かったら見てみて!
チーム名は、FC.ZOTTかな?
また色々(すぐ使えそうなのも含めて)教わったので、
今度教えます。
早く大会出てー!!!
軽井沢はオッケーです。
トリッチェッリの方はやっぱ無理。
フッシュが企画してくれるの?
頼むぞ!
19日は一応お休み.行けるかどうかは不明
(20日に年休入れられたら,絶対行く!).
軽井沢も今のことろお休み.行けるかどうかは不明.
(10/15に年休入れられたら絶対行く!)
どっちも月曜に休みを入れられたら行きます.
19日は他に出れる奴いないの?
それと軽井沢は!!
俺はこないだ買ったデジカメ持ってどこへでも参じるぞ。
今日ザビと久しぶりに電話で喋った
そしたらいつの間にか直江チックになってた!!!
確認するならザビに電話しよう
×竹豊
○武豊
19日行こうとおもってたのに。
他に行ける奴いないのか?
茨城県民>盆休みっていつ?何してる?
埼玉県民>休み全くあわね―な。
竹豊町民>早く帰って来い!
「オレも参加できそうな合宿」っつーのはどういう合宿よ?
ところで、19日の次回トリ杯、よく考えたら俺自身ダメだった。
人数的に難しいと思うんだけど、どうする?
ダメならダメで、その旨メールしときたいので。
ようやく更新しやがったか….
まぁ,楽しかったようで何よりです.
はやくオレも参加できそうな合宿を企画してください.
お願いします.
告知するのをきれいに忘れてました。
−−−−−
梅雨も明けて、フットサルしたり、ボールを蹴ったりと
お忙しい毎日だと思いますが、第8回トリチェッリ杯の
お知らせです。
日時:8月19日 12時〜18時
場所:FUNフットサルクラブ
参加費用:10000円〜12000円くらい
予定チーム数:12
こんなん来てます。
◆◆秋フットサルin軽井沢 01 紅葉カップ!◆◆
主催 フットサルin軽井沢実行委員会
会場 軽井沢町社会体育センター他
会期 平成13年10月13日(土)・14日(日)
募集チーム数 オープンコース 12チーム
エンジョイコース 16チーム
女子チームコース 4チーム
競技方法 予選リーグ・決勝トーナメント方式
試合時間 10分ハーフ
表彰 優勝〜3位(他、めだったで賞!、おしゃれで賞!ユニホーム賞!)
参加費 1チーム20,000円(宿泊費は含まれません)
申込と同時に現金封筒にてお願い致します。
宿泊費 1泊2日 7,200円
(開会式・パーティー費込、税別)
締切日 平成13年9月13日 厳守(消印有効)
まあ、もうちょぃ待てや!
ダメだ,このペースで仕事続けてたら,オレ過労死
するっ…,誰かぁ〜はやく会社興してくれぇ.
今日本社で課長に"浮浪者"って言われた。
はっきりいって予定は未定。
俺の場合休日出勤多いし。
何もなけりゃ代休とるぞ。
一応夏休みは11〜19。
まー休めるかどうかは全くまだわからん。
なんとかするから早めに予定をいれようぜ。
8月も9月も長期連休はないです.
細かい休みはあるけど,予定はないです.
アサヒ飲料杯にこないだレッコメ&フリーアで出て
ボロ負けだったゥ・
8月は結構予定が詰まってる。
9月は空いてます!
8月12日(土) アサヒ飲料杯 :勝田
はどう?
教えろや!
俺も今FネットのHP見たんだけど、
8人制サッカーの募集も載ってたぞ!
波崎で、泊りがけ。一人12、500円で。
フットサルもいいけど、サッカーもいいぞ!
ま、何でもいいんだけど、この盛り上がってるうちに早く決めようぜ。
俺は8月は25・26日が空いてて、
9月は15・16日以外はオッケー。
みんな、予定教えろや!!