お買い物通信

買い物に行った時の話し


更新2002年10月25日
お買い物通信
最近、バイファム物の本が古書店よく見かけるようになった。それだけ、人気がなくなったのだろう。
ネットでも、見かけるが売れている様子がみられない。そういったことから、数も減ったように見える。
だから、日々寂しくなったと実感してくる。
なにか、良い話題が欲しい。


☆ お知らせ ☆

買い付け代行をしています。
買い付ける物は、アニメ(バイファム)関連の物で、見つけられた物に限ります。
費用は、代金・送料・交通費・コーヒー代です。
買い付け場所は、神保町の古書街・中野ブロードウェイ・秋葉原です。
ない場合は、諦めて下さい。
なお、営利は目的としていませんので無理な注文は受けませんし、手数料はコーヒー代のみとさせてもらます。
なお、暇なときだけで手が空かない時もありますので、お断わりする事もあります。
希望がある場合・詳しいことは、メールでお願いします。

現在は、水曜日の神保町のみです。



更新2002年01月11日
おすすめ、お店情報


よく行くお店を勝手に紹介します。

中野ブロードウエイ4階---まんだらけ・マニア館

このマニア館には、マニア必見のアイテムが沢山置いてある。
その中で、セル画がダンボールに詰まって置いてある。ここで、バイファムのセル画を多数手に入れる事が出来た。
さらに各種古い物がある。イラスト集・マンガ・人形などなど。
ここには、古い物が沢山あるが、驚いた物には、白黒時代の鉄絵腕アトムのセル!めちゃくちゃ高い。亡くなったマンガ家、ちばさんのキャプテンの4代目キャプテン・近藤の人形!
また、家にあるマンガが4,000円で売っていたり、昔の雑誌があったりと、見ているだけでも面白かった。


中野ブロードウエイ4階---アニメセル専門店「ZERO」

アニメセルの専門店で、クリアファイルに入っていてとても見やすくなっている。
ワタル・リュウナイト等数もそれなりにそろっている。 場所は、4階「変や」の並び


中野ブロードウエイ3階---アニメ・ソフト専門店「フジヤエービック アニメショップ」

パソコンソフトとアニメの中古専門店で、LDが大量にある。
バイファムの初回LD-BOXも何セットかあった。CDも1枚だけあった。
ワタルのLDは、なかった。
場所は、3階エレベータ通りの早稲田通り側


秋葉原ラジ館3階------K-BOOKS秋葉原店

全部中古で、漫画・アニメ関連の本・ゲーム本・テレカ・グッツ・ポスター・セル・LD・CD・同人誌がある。
品数は結構あるが、18禁物のコーナーもあるので未成年の諸君はそっちはダメよ。
場所は、秋葉原駅前。


池袋サンシャイン前-----K-BOOKS池袋店

全部中古で、漫画・アニメ関連の本・ゲーム本・テレカ・グッツ・ポスター・セル・LD・CD・同人誌がある。
一部新品もある。お店はとてもきれい。
品数は結構あるが、18禁物のコーナーもあるので未成年の諸君はそっちはダメよ。
場所は、サンシャインの向かい側で、規模拡大もありK-BOOKSの新店舗もでき、アニメイト池袋の左右にある。
新店舗には、イメージキャラクターの等身大フィギュアが店の入り口に飾ってある。


全国各地----------アニメイト

アニメグッツの専門店。知らない人はいないだろう。
サイン会などよく企画するのでありがたいが、HPにはその情報が載らないので不便。
また、各店舗で別のお店で開催されるイベントについて質問しても統一した返答がもらえず(グッツ以外は同じ)各お店に連絡する必要があり不便。サービスは良いのだが・・


神田書店街-----遊星堂

マンガ・アニメの古書専門店。
ムック本など多数取り揃えてある。マニアが知るお店。
場所は、神保町交差点から東京相和銀行の手前で右折、交差点を1つ越えたらすぐ。


神田書店街-----中野書店

マンガ・アニメの古書専門店。
ムック本など多数取り揃えてある。マニアが知るお店。
場所は、神保町交差点から岩波ブックセンターの並びの古書センター内。


銀河漂流のページに戻る