飽き性な性格なんです 又、新しいPCが欲しくなりました
最近はネットで懐かしい外国映画・ノーカット版を見る機会が多いので
CPU速度500Mhz程度では 画面のスムースさに欠けるんです
1.7Ghz・XP機もシステムUPしてるんですが 新型機がほしいんです
部品を集めて組み立てて結線して OSインストールして始めて動く時の
感激は 少年時代ラジオを組み立て 始めて流れた音楽
40幾年経ったいまでも覚えています♪“星空のトランペット”♪でしたが
それに似た感激がある様です
欲しいとなったら何が何でも欲しい
悪い事してまでは根が小心者ゆえ 出来ないだけです
母と奥方様が口を揃えて
よう そんなけ次から次えと新しい物欲しなるもんやねー感心するわ
(義理の親娘ですが 私に文句云う場合は 連合軍(泣))
“次から次えと云うけれど 嫁さんは変えてないけど”
なんて恐ろしい事は口が裂けても云えしません
新型機手に入れる方法を考えるんですが 当然これだけの高性能機が
ごみ置き場に捨てて在るはずもないし ヤフーオークション覗いて見ても
リサイクルショツプ尋ねて見ても 不思議ですねー新品の方が安いのに
中古機が売れるんです
多くの方々が“ 中古なら安い”と思い込んでおられるんでしょうねー
電気屋の眼でみても 新品より高い中古品が多いのが不思議です
昔から“目明き千人 目暗千人”とは申しますが 面白い世の中
次なる方法は 部品寄せ集めて目標性能クリヤーするPC自作
| 必要部品 | 予算&目安 |
| マザーボード(基板) | ¥4.800 |
| CPU | ¥7.500 |
| メモリー250Mb*2 | ¥4.000 |
| HDD40Gb | ¥0 手持ち |
| 電源190W・4ピンコネクター無し | ¥0 手持ち |
| DVD・FDD・CDDは装備しないのですべて不要 | |
| 本体ケースはシステムBOX内収納の為 アルミアングル自作 | |
〆て金一万六千三百円也これで 500Mb/2.4Ghz/XP-SP2が
組めて動いたら安いもんやと 思う? 思わない? どっちやろか