2006/11/21

 
  オークションでPCを-  
 
 何でPCが8台も9台も有るのかと疑問に お思いでしょう

最初は予備機としてとか 持ち運ぶのに便利なノートなどと

尤もらしい理由で数が増えてゆきました PCも酒と同じですねー 

「人、PCを使い  PC、PCを使い  PC、人を使う」と

変化してきた結果 多数のPC製作となったアホな話しです(泣 

製作者本人も最近少し冷めて来たのでしょうか 画面が早く開くとか 

映像が綺麗とかの差は有りますが 内容まで変わる訳で無し

満足に観られ読めたら それで良いんじゃ無いのと変化してきまして 

これは進歩なのか後退なのか はたまた堕落なのかは悲しいかな

当事者本人にはまったく見えません これがマニアなんでしょうねー



そー云っても実際に作ったPC内容は 98SEにXPを MEに2000を

デュアルブート掛けして ブートHDD2台をスイッチ一つで切り替え

4種類のOSを自在切り替え使用する

マニアックなPCを製作してしまう欲深と言うか 秋葉系の電右衛門

uti.jpg (56635 バイト)(←をクリックすると大きい画像が表示されます)

画面にも在るようにHDD3台用ホルダー アルミ1mm板より切り出して

板金加工+穴あけ+塗装 次期OS用HDDも増設可能設計で 

見た目も綺麗で気に入ってます

HDDホルダー右に見えます ブルーの部品がHDD切り替えスイッチ

一つ見込み違いが有りまして USB2.0ボードを追加

FAXをPCより送信する関係から TEL回線モデム増設

soto.jpg (19238 バイト)(←をクリックすると大きい画像が表示されます)

外観左にはCPU冷却風取入れ口 切り口はVA電線被覆を利用して

美観重視 そう云えば来る干支の猪 不細工な容貌に似ず綺麗好きとか

何でこんな所で 猪? 



PCシステムを少し紹介さしていただきますと

ブロードバンドルーター7回路上に 120G/LAN-HDDがSOFT管理

DATA保管とBACKUP専用で乗っており 各PCは殆どOSのみが

インストールされた小容量HDDだけを 搭載すれば済む簡単経済設計

プリンターは当初は2台を B5・A4紙別に分けて接続して

用紙セットする手間を省き 高級レーザープリンターの如く使用してました

各々の使用頻度は当然少なくなり インク詰まりに泣く原因となり

今はインクジェットプリンター1台を LAN接続にして使用頻度を上げ 

少しでもインク詰まりを少なくしてる現状です

まー早い話 10台程のPC全てが同条件で繋がり使用できるんですw 



此処まで書いてハット思い出した 大阪弁の気の良い英国人の話

「電右衛門はん あんなー日本人て何でこないに車の事気にするのん

 車は目的地まで行く道具ちゃうん そらー行く途中も楽しみなんは

 解るけども 皆が皆 小金持ちみたいにピカピカの新車に乗って

 目的地へ行ってもセカセカ慌しいだけで うちら英国人には

休暇を楽しんではる様には見えへんわー 車にそれだけ金掛けるんなら

本来の目的にもっと金掛ける方が エエんとちがうん 何でなん?」



最終直接投資額 ¥9.415也                おしまい